PR

Profile

nagoo

nagoo

Comments

漢方薬@ 漢方薬 漢方薬 : http://www.kampo365.shop/Class…

Keyword Search

▼キーワード検索

2007.10.13
XML
カテゴリ: アート・デザイン
たいへん久々な『デザイン検定』

個人的好みで西洋アンティーク(笑)
関係ないだろ!とお思いの方
案外そうでもないんですよ
美術、デザインのスタイル的な流れや新素材の取り入れ方
もちろん技術的な部分でも切り離せない
デザインの歴史と同じ事なんですね

初級・中級・上級と合計10問

ジャンル幅は広いですが、浅く広くって感じで
アンティーク好きなら朝飯前ってレベル(笑)

あっ!合格は60%です
選択方式の問題ですので
みなさんお気軽にご参加ください
ググったってかまいません(笑)

では こちら から
※問題の間違い、動作不良などありましたら
 こちらへ連絡いただけると助かりますが
 答えは書かないでくださいね(笑)


とりあえず第一弾
反応が良ければどんどんdeepに(笑)

もちろん以前紹介した他のジャンル
http://plaza.rakuten.co.jp/nagoo/diary/200704250000/
(建築・インテリア)もお楽しみください

おまけで

ex.1
西洋を代表する乳白色の磁器 ボーンチャイナ
18世紀頃イギリスで盛んにつくられるようになったのですが
なぜボーンチャイナと呼ばれる?

1. 中国で発明された磁器だから
2. 動物の骨を焼いた灰を混ぜるから
3. ドイツの都市 ボン(Bonn)近郊で取れる土で焼いた磁器だから
4. 京劇で使用されているチャイナシンバルに形が似てるから

正解は・・・
ってわざわざ書くほどのことかな(笑)

不安な方は
こちらでご確認を~


ボーンチャイナといえばミントンですね ノリタケのカラシ入れ なんかいいなぁ(笑)


探せばあるもんだ(笑)

nagoo 本館
http://www1.odn.ne.jp/nagoo/index.html





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.10.14 16:26:08
コメント(16) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: