全5件 (5件中 1-5件目)
1
11月13日の旅行南小谷からの帰りは、快速「リゾートビューふるさと」にて長野へ向かった。リゾートビューふるさとは、長野地区を中心に走っている週末中心に運転される不定期のリゾート型気動車である。足を伸ばしても平気なゆったりとしたシートや、前面の展望を楽しめるスペースなど、JR東日本の他のリゾート気動車と同じ様なスタイルだ。全車座席指定の快速列車なので、普通乗車券の他に510円の指定席料金で乗れるのが格安で素晴らしい リゾートビューふるさとの始発駅南小谷駅蔵風の建物と丸ポストが印象的だ 南小谷駅で発車を待つリゾートビューふるさと結構可愛らしい車両だ 車内には展望スペースとモニターがあり、前面展望の様子が映し出される 快速の普通車指定席ながら、ゆったりとした座席女性アテンダントも乗務していて、観光ガイドや車内販売など、ソフトな応対も嬉しい信濃大町駅でのリゾートビューふるさとと、115系普通列車 信濃大町駅ホームにある愛らしい道祖神南小谷を15時12分に出て信濃大町でだいぶ乗ってきて、外もだいぶ暗くなりか状態で松本に到着。ここからは進行方向を変えて篠ノ井線の旅となる。とはいってもすっかり暗くなり景色はよく見られないが、篠ノ井線のハイライトの姨捨の夜景は綺麗で、姨捨を出てしばらく車内の照明を暗くして夜景をより見やすくするサービスが斬新だ姨捨の夜景(あまりよく映っていないが…(^_^;))南小谷から約3時間の18時28分に終点の長野に到着し、ここからは新幹線で帰路についた。長野駅に着いたリゾートビューふるさとと、しなの鉄道115系鉄道グラフィティー 篠ノ井線シェーンガルテンおみろっぢ 安曇野遊人鉄道模型のある宿・高社山麓みゆきの杜ユースホステルおぶせの風ユースホステル白樺湖ユースホステル立科白樺高原ユースホステル駒ヶ根ユースホステル
2011.11.17
コメント(3)
11月13日の旅行千葉からの特急あずさ3号」で南小谷に着き、すぐに大糸線糸魚川行きの列車に接続する。同じ大糸線でも、南小谷~糸魚川はJR西日本エリアの非電化路線で、姫川沿いの山の中を気動車が走っていてローカルムード満点だ。今回はJR東日本のウィークエンドパスを使っての旅なので、糸魚川まで行かずに南小谷の2駅先「北小谷」で下車する。水色の屋根でローカルムードが漂う北小谷駅北小谷駅を出る大糸線気動車北小谷は、JR西日本大糸線長野県最後の駅であり、その先は新潟県になる。なので長野県はJR東日本とJR東海(飯田線、中央西線)、そして、このJR西日本大糸線と、JR3社が乗り入れる唯一の都道府県である。北小谷駅近くを流れる「姫川」北小谷駅周辺は何もない静かな所だが、駅から歩いて10分ほどの所に「道の駅小谷」がある。道の駅「小谷」国道148号線に面している場所に位置し、館内には土産物店、レストラン「鬼の厨(くりや)」それに温泉「深山の湯」があり、結構賑やかだ。「鬼の厨」で500円以上の食事をして「深山の湯」に入ると、入浴料が通常600円の所、300円になるのも嬉しいこの辺りは、平成7年に集中豪雨による水害があり、JR西日本の大糸線も約2年間にわたって不通となっていた。道の駅「小谷」の敷地内には、その水害の復興を記念した記念公園があり、恐竜のモニュメントもある。恐竜は1億9千万年前にこの地に生息していたもので、恐竜の様に力強く復興する願いがあるそうだ。銀で大きくて目立つ恐竜のモニュメント白馬乗鞍や栂池のスキー場も周辺にあるので、これからの時期、この辺りのスキー客で賑わうのだろうか「道の駅小谷」のページ鉄道グラフィティー 大糸線【3割引】 大糸線‐北アルプスを行く‐ 12-22【26%OFF】[DVD] 大糸線 非電化区間 上り・下り 糸魚川~南小谷間【26%OFF】[DVD] 列車通り Classics 大糸線 特急あずさ 松本~南小谷ロッヂ ケルン<長野県小谷村>ペンション ホビー白馬乗鞍
2011.11.16
コメント(0)
中央東線の特急「あずさ」は、新宿~松本の運転がメインとなっている。だが、朝の下り1本「あずさ3号」は千葉駅を始発として総武本線を通り新宿を経由して甲府、松本、更には大糸線の長野の北限南小谷まで足を伸ばすロングランで異色の存在だ走行距離は341.6キロ、千葉を朝6時38分に出て南小谷には昼前の11時42分に到着し、約5時間と、最近の特急にしてはかなりのボリュームで、前から気になっていた列車だった。この日(11月13日(日))ウィークエンドパスを使用して乗ることが出来たてっきり日曜の朝なので、千葉時点ではガラガラかと思ったが、自由席はハイカーのグループをはじめ案外と席が埋まり、約7割の入りのようだ。あずさ3号の始発駅千葉駅。頭上に総武線、外房線、千葉都市モノレールが出ている。あずさ3号は千葉駅8番線から発車。房総や都心へ向かう列車に紛れて異色の存在だ。千葉駅に入線したあずさ3号(6時30分入線)1日1本しかない、あずさ号南小谷行きあずさ3号(右)と総武線銚子行き209系普通(左)途中船橋でも客を拾い、ビジネスマンや行楽客や気軽な外出の人で、だいぶ活気づいている。特急「あずさ」で総武線を走る新鮮な体験をしているが、特に錦糸町を出てからは各駅停車と同じ線路を走っているのでノロノロ運転が続く。特急だからそんなに苛立ちはしないが…。朝の隅田川をゆっくりと渡る新宿で案の定結構乗ってきたが、新宿と立川で降りる人も何人かいて、千葉県と東京都内を結ぶ役割も果たしているみたいだ。新宿からは本来の特急「あずさ」の走行区間を走り、山間部ではだいぶ紅葉も色づき、秋の旅の醍醐味だ。勝沼ぶどう郷の眺め韮崎駅からの韮崎平和観音すずらんの里付近の眺め結構混んでいた自由席も甲府を過ぎると落ち着いてきた。松本では、それまで11両だったのが後部2両(指定席)切り離して9両で大糸線を走る。松本での付属2両切り離し大糸線に入ると北アルプスの山々が車窓に映り、車内もだいぶ空いてきて速度もやや遅くなってノンビリとした雰囲気になってきた。大糸線木崎湖の眺め白馬を出て姫川沿いを走って終着の南小谷に到着ここまでくるとさすがに疲れてきたが、変化に富んだ旅だった。南小谷に着いた「あずさ3号」と、JR西日本大糸線糸魚川行き(中央)と普通列車松本行き(右)【26%OFF】[DVD] 列車通り Classics 特急あずさ 中央本線 甲府~松本【26%OFF】[DVD] 列車通り Classics 大糸線 特急あずさ 松本~南小谷中央本線の特急あずさ・かいじで活躍するE257系0番台の座席シートと同じ生地を使ったクッション実車同様の耐久性と手触りを感じてくださいトレインクッション特急あずさ E257系(菱形)【送料無料】E257系特急あずさ(新宿~松本)/鉄道[DVD]【返品種別A】【smtb-k】【w2】民宿のあずさ号「オトクなきっぷ」「おすすめの列車」「おすすめの駅」などをまとめたサイトを作成しました。鉄道旅行の参考になれば幸いです^^※当ブログを「にほんブログ村」に登録しました。ポチよろしくお願いしますにほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
2011.11.13
コメント(1)
秩父鉄道には春・夏・秋の週末の中心にSL「パレオエクスプレス」が運転されているが、今年(2011年)はSL(C58)の全般検査があるため10月で運転を終了した。その代わり、パレオエクスプレスと同時刻の電気機関車にて客車を牽引して運転されている。秩父鉄道には貨物列車が運転されているので電気機関車も数多く所有しており、レトロなスタイルで人気がある。今後は、11月12、13日に熊谷~三峰口の「ELみつみね」号、11月19,27日に熊谷~秩父の「ELちちぶ」号として運転する予定。また、11月14日の埼玉県民の日には重連による運転も予定されているようだ。編成の両端に機関車が1両ずつ連結したプッシュプル形式で、片方の機関車は赤色に塗り替えていて紅葉のイメージだ。SLと違って全車自由席なので乗車券だけで乗れて、紅葉の良い時期にさしかかりノンビリとした懐かしい汽車旅が味わえた。秩父駅で並んだ元国鉄101系の1000系ELちちぶの始発駅秩父駅。1階に物産店がある。熊谷寄りには客車と同じ緑塗装の機関車三峰口寄りには赤色の機関車が連結されているドア付近の案内板ELちちぶのヘッドマーク秩父駅に留置されている西武4000系(左)秩父鉄道のハイライト、上長瀞~親鼻の荒川鉄橋だいぶ紅葉も色づき始めた長瀞駅での元東急の7500系(右)テープによる車内放送の声は、笑点でおなじみ秩父出身の林家たい平師匠が行っている。秩父鉄道のページ鉄道グラフィティー 秩父鉄道 [30%OFF] あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 [あなるとめんま] ES300-539 300ピース ジグソーパズル【23%OFF!】SL日和 秩父鉄道物語(DVD)【22%OFF!】乗り鉄 横見浩彦&鉄ドル 木村裕子の鉄道トラベラーズ 秩父鉄道・上信電鉄の巻(DVD)長瀞グリーンホテル旅籠 美あさ秩父西谷津の湯 里山香ぐはし 宮本の湯
2011.11.06
コメント(2)
東京・上野公園内にある「東京国立博物館・平成館」にて、12月4日まで特別展「法然と親鸞ゆかりの名宝」が開催されている。法然上人は浄土宗の開祖で、親鸞聖人は法然上人の弟子で浄土真宗の開祖で、いずれも鎌倉時代を中心に、阿弥陀仏により多くの衆生を救われる教えを広めていった。法然上人が今から800年前の1212年に80歳で亡くなり、親鸞聖人は今から750年前の1262年に90歳で亡くなり、いずれも当時ではかなり長生きされているから驚きだ。館内には法然上人、親鸞聖人にまつわる像や掛け軸、書物などが200点近く展示されていて、活躍の様子が実感出来る。 国立博物館平成館入口 国立博物館より少し先にある、京成電鉄の博物館動物園駅跡。(1997年営業休止)国会議事堂の屋根のよう風格の駅舎だが、中は薄暗く怖い駅として有名だった。東京国立博物館のページ東京隅田川ユースホステル(TOKYO YHA)東京セントラルユースホステル
2011.11.05
コメント(0)
全5件 (5件中 1-5件目)
1