全31件 (31件中 1-31件目)
1
いつもの時間に起床。職場に向かう。 デスクに座っていきなり呼び出し。建物内を駆け回る。 間をおかず、会議。これがまた長々と続いた。 作業も入って、ようやく自分の仕事にかかれたのが午後3時。夕方まで当然終わらず、残業。 職場を出る頃には、使いすぎた目がしょぼしょぼした。 寒い。空気が冷たい。気温が下がるようだ。今夜寝るときの室温、要注意。 このご時世、風邪も引けない。体調管理、慎重に。。。。
2022年01月31日
コメント(0)
朝。8時まで寝た。起きて、洗濯。 昨日、取り寄せていた書類が届いて、その記入をしようと思った。 書き上げて気がついた。返送の封筒を封する糊がない。 持っていたのは使ってしまい、残り少ない上、しばらく使っていなかったから乾いて固くなっている。 コンビニまで行って、スティック糊を買ってきた。散歩を兼ねて歩くと、風が強くて、冷たい。 書類を仕上げて、ポストまで出しに行く。この外出で、体が冷えた。 帰ってきて、布団に潜って、体を温める。足腰や肩のこわばりがほどけるのに時間がかかった。 週末終わり。週明けから、忙しくなる。。。。
2022年01月30日
コメント(0)
朝。7時半起床。神経が休まっていないのか、目が覚めてしまう。 洗濯。強風でないから、洗濯物が飛ぶ心配は無い。 引っ越してきて2ヶ月半、そろそろ燃えるゴミで出せないゴミが出てきた。 再生できる紙類。乾電池。ペットボトルやプラスチック。ガラス瓶。 こいつらをゴミに出していい日を把握できていない。 まだ、量が少ないから、そのうちにと思っているが、出し方が分からないのはマズイ。 紙類の拐取も、ルールをきちんと見ておかなきゃ。 近所の知り合いがいれば、ちょっと教えてもらえることなんだけど。。。。
2022年01月29日
コメント(0)
朝。やっぱり睡眠不足。室温調節が難しい。 職場に行く。いきなり呼び出されて、建物の中を駆け回る。 一段落付いたら、会議。昼休みもなく、ぶっ通しで、午後まで。 夕方になって、今日の予定の仕事にとりかかる。今日締め切りのモノだけ、片付けた。 きっちり残業して、職場を出る。これで、とりあえう今週の仕事は区切りが付いた。 やっとこさ、という感じ。なんだか、ドタバタした一週間だった。 とにかく、週末。仕事の持ち帰りは、あるにはあるけど、締め切りが迫っていない。 とにかく、今夜は、眠りたい。。。。
2022年01月28日
コメント(0)
朝。疲れが取れきらない感じで、起床。 支度をして、職場に向かう。朝から、バテ気味。 他の部署との連絡のために、建物の中を右往左往。午前中、バタバタした。 午後も、いきなり降ってわいた案件でドタバタ。デスクワークで、神経が疲れる。 少し残業になって、アパートに戻る。心身ともに、バテてきた。 換気の強弱が日によって違って、設定を調整しても、予報より冷えたり、気温が下がらなかったり。 熟睡できない分、バテる。 明日はけっこう体力を使う仕事が入っている。今夜、眠れるといいな。。。。
2022年01月27日
コメント(0)
朝。睡眠が足りていなくて、眠い。 頑張って起きて、職場に行く。 仕事は、自分が抱えている仕事が減ってきたが、喬小津の仕事とか、手伝いとかが残っている。 こういうものは、誰彼の責任とか担当とか、決まっている場合でも、片付かなきゃ、とばっちりを食らうので、分担で処理する。 特にこのご時世、いつ何時、職場に行けない状況になるか分かったものじゃない。 お互いのため。こちらも手伝ってもらっているのだから。 我が身の体調維持は、最優先だけど。。。。
2022年01月26日
コメント(0)
朝。若干睡眠が足りないが、そこそこ眠れた。 空気は冷たい。寒中の寒さ。 職場に出かけて、仕事。ひとつひとつ、こつこつ片付ける。 腰が痛くて、動くのも痛いけど、座りっぱなしで固まるのもつらい。 トイレに立つとき、そおっと動かないと、厳しい。 アイデア勝負の案件で、頭をフル回転させる。 作業の仕事がない分、なおさらデスクに座りっぱなし。腰が痛い。 でもまあ。喘息発作を起こすよりはよほどいい。おとなしく、していよう。。。。
2022年01月25日
コメント(0)
週明けの仕事。まだまだ、忙しい。 ただ、締め切りはあるけれど、データ処理とか資料まとめとかいった手数がかかる仕事ではなく、アイデア勝負の案件が多い。 そうなると、パソコンのキーボードを一生懸命叩いたり、ディスプレイを凝視したりする必要はまだ無い。 それより、頭の中を整理して、思考の筋道がはっきりするようにした方がいい。 傍目にはぼーっとして見えても、頭の中は動いている。 残業も無しで、アパートに帰る。クールダウンが、大切。。。。
2022年01月24日
コメント(0)
朝。7時半起床。洗濯して、干す。 少しだけ、仕事。というか、下調べ。ネットで資料集めをする。 ただ、疲れが溜まってあちこちが傷んで、長時間はできなかった。 腰が、疲れと冷えで痛む。ぎっくり腰をやったことがあるので、要注意。 目の疲れもひどい。ぶどう膜炎が出ていて、医師処方の目薬で対応中。 肩がつらくて、力が入らない。首筋まで凝っている。 昼も気温が上がらず、エアコンで体を冷やさないようにする。 明日から仕事。積み残しの仕事が、山積み。。。。
2022年01月23日
コメント(0)
朝。7時半起き。 洗濯して、干して、部屋の空気を入れ換える。 買い物。コンビニで必要な食料と日用品を買い込む。 コロナが一気に増えているところで、混雑するスーパーに行くのは気が進まない。 季節風が吹いて、体感は冷える。換気はそこそこにして、窓を閉めた。 巣ごもりの準備は整った。散歩程度の外出はするが、あとはアパートで過ごすつもり。 まだ睡眠不足。ゆっくり眠りたい。。。。
2022年01月22日
コメント(0)
疲れた。とにかく、疲れた。 気力体力ともに消耗。どうにか、今週やらなければならない仕事は処理した。 会議、作業。ドタバタした一週間。ようやく、金曜日になった。 課題は山積みで、週明けまた忙しくなる。作業はないが、頭を使う。 ありがたいことに、週末は仕事しなくて済みそうだ。 目も神経も酷使しており、休ませることが最優先。 通院の予定もないし、とにかく、ゆっくり眠りたい。 心底、くたびれた。。。。
2022年01月21日
コメント(0)
今日も、会議。デスクワーク。さらにデスクワーク。 体力が消耗して、でも神経が苛立って眠りが浅い。 疲れが取れず、持ち越してまた、疲れを溜める。 悪循環の繰り返し。 やっぱり目が一番、つらい。 会議でもデスク和0区でも、目を酷使している。 今日はまだ、木曜日。週末まで、まだ遠い。 今週の仕事、今週で終わるのかな。不安。。。。
2022年01月20日
コメント(0)
ほぼ一日中、会議。 後半、暖房が効きすぎていて、頭がぼーっとそてきた。 でも気を抜くわけに行かず、頑張って対応。 長い長い会議は、定時を過ぎても続いた。 毎日の通常業務もあるし、会議が終わっても忙しい。 今日中にやらなきゃならないことを片付けたら、そこで気力が途切れた。 くたくたになって、帰ってきた。 一番つらいのは、目。資料を映したモニターを見っぱなしで、くらくらする。 まだ、多忙日程は続く。。。。
2022年01月19日
コメント(0)
相変わらず忙しい。処理する量より新規で入ってくる寮の方が多い。 ただ、体調の維持を後回しにして仕事を処理すると、ろくなことが無い。 何度か痛い目に当ている。体をどこか、悪くする。 昨夜、めちゃくちゃ眠かった。今朝、疲れがひどかった。 睡眠時間は大事。昨夜布団に入ったのは12時半だった。 今日は眠る日と考えて、ある程度処理の区切りが付いたところで、帰ってきた。 残りは明日に持ち越しになったが、明日は明日のことに任せる。 8時間睡眠になるように、早寝するつもり。。。。
2022年01月18日
コメント(0)
予想通り、今週は月曜日から残業。 昼飯を食う時間も無かった。昼抜き、休憩はトイレ九件だけで、それでも残業。 今週いっぱい、身動きが取れない感じ。 来週になれば楽になるかというと、それも不明。 今週の状況次第で、めちゃくちゃ忙しくなるかも。 体調維持が前提で、無理しちゃいけないのだけど。 人出以上に仕事が舞い込んできているから、処理が追いつかない。 今週、無事に乗り切れるといいけどなあ。。。。
2022年01月17日
コメント(0)
朝。8時起床。洗濯。今日もきっと乾くだろう。 もう一度布団に戻って、眠る。目とか腰とかに疲れが残っている感じがした。 体を温めると、眠りに落ちた。やはり疲れが溜まっているのだろう。 自覚はないけど、疲れを溜めているようだ。要注意。 午後、仕事。パソコンを取り出して、書類作りに精を出す。 夕方まで罹って、一応区切りまで片付けた。そこで仕事を打ち切る。疲れをまた溜めてはいけない。 今週もきっとめちゃくちゃ忙しい。乗り切れるといいな。。。。
2022年01月16日
コメント(0)
昨夜。帰ってくるのが遅かった分、眠るのも遅くなった。 尊敬が構文して疲れていると、眠気を催すまでどうしても時間がかかる。 朝、8時に起床。洗濯。風が強いから、干せば乾くだろう。 コンビニで食べ物飲み物を買い込んできた。スーパーは、どうしても人が多くなるから避ける。 週末、引きこもる準備はできた。この週末は、仕事を持ち帰ってきている。 体が冷えないように、乾燥でのどを痛めないように。 体調管理も大事。仕事が忙しいからこそ、風邪引いたり喘息の発作を起こしたりしてダウンするわけにはいかない。 体調、最優先。。。。
2022年01月15日
コメント(0)
ら某なところに、飛び込み仕事。 右往左往で、作業も入って、くたくた。 空気の乾燥がひどくて、声がかすれるほどのどが渇いている。 水分を補給しつつ、足腰目肩もいたわりつつ。 残業しても終わらず、結局仕事を持ち帰ってきた。 喬頑張っても終わりそうにないし、なにより睡眠不足と疲労が溜まって、へろへろになっている 一度休んで、頭を切り換えたいというのが本音。 どうせ出かける世お手委もないし。仕事は明日、ぼちぼちやろう。。。。
2022年01月14日
コメント(0)
めちゃくちゃ、忙しい。 デスクワークだけでなく作業も入ってきた。 たぶん、来週も忙しい。 ただ忙しいだけでなく、頭をフル回転させなければならなくなる感じ。 そこへ作業が入ってきたので、処理が追いつかない。 コロナも気になるし、体力を消耗して風邪を引かないようにしなきゃ。 寝るのが一番だけど、睡眠時間が、足りない。。。。
2022年01月13日
コメント(0)
職場に出かけた。デスクワークの予定だった。 でも、なんやかやと用事ができて、職場のあちこちを、右往左往。 階段、何往復しただろう。 くたびれるほどではないが、その分、予定のデスクワークが遅れる。 今日もきっちり残業になって、それでも区切りが付いたところで、切り上げて帰ってきた。 できれば、8時までには職場を出たい。9時には帰って、メシ風呂済ませて、12時までには寝たい。 睡眠時間確保が必須。一日くらい寝不足でもカバーできるが、連日だと厳しい。 世間は荒れ模様。天気も、コロナも。。。。
2022年01月12日
コメント(0)
忙しい。 やることがむやみやたらと多い。 休み気分は一気に吹っ飛び、目の前の仕事を黙々とこなす。 もちろん、残業。今週はたぶん、残業が続く。 ただ、自分で時間のやりくりができる余地は残っていて、一日くらい早く上がれる日は作れるかも。 頭はフル回転で、目も肩も腰もつらい。 とりあえず今週、頑張らなきゃ。。。。
2022年01月11日
コメント(0)
病院と同じくらい、いやそれ以上に、理髪店というところが苦手だ。 店の人とのコミュニケーションが苦手。でもコミュニケーション無しでは無理。 どういう髪型にしたいか、口で伝えるのが難しい。適当に言ってあとはお任せになる。 そして始まったら、終わるまで椅子から動けない。これもつらい。 動けないという強迫観念が怖い。 何度か通えば、いつも通りでお願い、と言えば済む。段取りも分かるから、あとどのくらいで終わるか見当が付く。 引っ越して初めての散髪は、店選びが賭。憂鬱がひどい。 無事、終わった。それだけで、ぐったり。。。。
2022年01月10日
コメント(0)
朝。いくら眠っても疲れが取れず、起きられなかった。 結局、10時前起床。 やはり、1日通院3軒は無理があったらしい。 どれかタイミングをずらさないとまずいか。 起きたときにはすっかり暖かくなっていた。いい天気。 出かけるのは止めにして、アパートで過ごす。 部屋の片付けを、少し。疲れが足腰に残っていて、すぐにへばった。 なんだか、外出しづらい感じになってきた。外食も、避けよう。。。。
2022年01月09日
コメント(0)
朝。8時起床。 洗濯して、干して、支度して出かける。風が冷たい。 心療内科の通院日。一応予約は取れているが、個でいて、20分待ち。 特に異常は無く、薬をもらう。 その足で、眼科に行く。視力即手、眼圧測定、眼底検査。 前回より症状が落ち着いているものの、まだぶどう膜炎が続いている。薬をもらう。 アパートに帰って、マシ食って、改めて出かける。呼吸器の通院。 こちらは今日が初診で、紹介状を見てもらって診察。個スリを若干調整して、定期的に通うことになった。 通院3軒。さすがに、バテバテ。。。。
2022年01月08日
コメント(0)
会議。会議。会議。 会議室は、広い分、冷える。 冷え対策を万全に。体調を崩さぬように。 時間が無くて昼飯も食いそびれた。なお沙汰、体力を冷えにも屮枯れないように。 残業になって、そこそこで帰ってきた。 アパートは冷え切っている。 風邪を引かぬよう、部屋を暖める。 明日は予定がぎっしりで、ハードな一日になる。間違いなく。 明日を乗り切るために、今夜は、しっかり休もう。。。。
2022年01月07日
コメント(0)
昼間、気温が上がらないと思ったら。 夜、一気に冷えてきた。 寒気が入っているようだ。 職場でデスクワークをしているときは暖房が効いている。 でも廊下やトイレは、冷えている。 体を冷やさないよう、使い捨てカイロ追加でしのいでいるが、無理して残業せず、適当なところで打ち切って帰ってきた。 アパートは、冷え冷え。床も壁も何もかも、冷たい。 暖房をつけたけど、温まるまで、もう少しかかりそう。。。。
2022年01月06日
コメント(0)
年明けから、仕事でドタバタしている。 というより、年末年始の休みの間に溜まっていた分のしわ寄せが来ている。 海外は年末年始でも長期の休みにならないようで、せいぜい2、3日。 その間に動いていた仕事、用事がけっこう溜まっている。 パソコンにかじりついてのデスクワーク。 休み前のことを思い出しつつ、処理、処理、処理。 残業でこなして、正月気分は吹っ飛んだ。 アパートに帰ってくると、冷え切っている。今夜は、寒い。。。。
2022年01月05日
コメント(0)
人が動きが多くなり出したように感じる。 年末年始は、コロナ新規感染が増えそうな気がして、帰省を諦めた。 人が動けば、感染リスクが増える。 身の回りでは今のところ感染者は出ていないけど、大都市で増えれば、いずれ全国で増える。 また、ウィルスにおびえる生活に戻りそうだ。 不安は大きくて、でもリモートワークはできなくて。 アルコール消毒とか、マスクとか、個人でできる感染予防をするしかないけど。 不安が、寄り具体的になった気がする。。。。
2022年01月04日
コメント(0)
寝正月。間違いなく、寝祖父月。 三が日、寝て。散歩して。飲み主とかの買い出しに出て。 言い方を変えれば、体調のケアに専念していた。 体を冷やさないように。目の疲れを取るように。のどと気管支の乾燥を防ぐように。 やらなければならないことを決めず、成り行き任せで。 睡眠は毎日8時間以上。昼寝というか、眠りに落ちなくても横になって目をつむり時間を作って。 休養することに専念した。3日間。 帰省の予定を取りやめたからできたこと、だな。。。。
2022年01月03日
コメント(0)
夜。思った以上に冷えた。目が覚めて、布団をかぶり直す。 9時起床。眠りが浅くて、まだ寝不足の感じ。 布団に潜って、目を閉じた。なんとなく冷えを感じて、眠りに落ちない。 体は眠いといっているのに、神経が一つだけ、張り詰めている。 どこかしら、緩むことのない不安が引っかかっている。 とりあえず、今日は徹底的に、寝ることにする。 今日もまだ、正月休み。連休だからできる、ネガティブリラックス。 ホント、まだまだ、眠い。。。。
2022年01月02日
コメント(0)
仇。気が済むまで寝るつもりだった。9時起床。 特に正月らしいことは何一つ準備していない。 年賀状がとそいて、出していない人から来たので慌てて書いた。 散歩を兼ねて、年賀状を出しに行く。寒くて、風が強い。水たまりに、氷が張っていた。 あとはゆっくり、休養。風に乗って途切れ途切れに、市会議員の宣伝カーの声が聞こえた。 まだ明日も、お正月。ゆっくり、ゆったりした時間が過ぎている。 緊張が緩んでいる感じがする。年末まで、自分が思っていた以上に、気を張っていたようだ。。。。
2022年01月01日
コメント(0)
全31件 (31件中 1-31件目)
1