2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全24件 (24件中 1-24件目)
1
優待狙いで買ったんだけど、上がってきたので売りました。レントラックジャパンは、私がいつも利用しているDVDレンタルのDISCAS、TUTAYAの会社。優待はもちろん、レンタルチケット。あまり上がらなくても、チケット貰えていいな・・と思って。1163円で買ったのを、1250円で100株売りました。8700円の利益♪また下がったら、買おうっと。今日はライブドアオートを思い切って損切りしました。481円が135円・・。あいたた・・。34600円の損。ホリエモンめ~。それから、松井証券で高値で買った塩漬けスタバがやっと59000円で売れました。200円の利益。とほっ。今日はいろいろ持ち株が上がってきてて、嬉しかったです。明日も売れるといいな・・。
2006年01月30日
コメント(2)
シーラボの優待欲しさに、昨日1株買いました。そして、今日下がるのは分かってたけど、思っていた以上に下がってて・・。これなら、1万円出して化粧品買った方がよかったかな。このまま持っていたら、下がる一方なので損切り。優待品狙いは、3ヶ月前くらいにゲットしなくてはダメね。ギリギリだと高いし、権利確定日後は急降下するから・・。わかっててやってしまった私は、アホですね。ホリエモンのせいで、持ち株が全部マイナス状態だったけど、だいぶ戻ってきました。SBIホールディング2回目の挑戦。62700円で買ったのを、70800円で売りました。8100円の利益なり~。しか~し、マクドナルドとシーラボを損切りしました。22000円の損。・・明日の資金が欲しかったの。だって、今、あれもこれもバーゲンセール状態なんだもの♪ホリエモンのお陰で、損切りできるようになったわ。いろいろ勉強になったし。頑張ろうっと!
2006年01月26日
コメント(0)
![]()
これはホラーかサスペンスかと思って見たら、今までにない展開でびっくりしました。変わった能力を持ってて、過去に戻ってやり直すんですね。「トゥルーコーリング」の男版?まずいことになる度に過去に戻るんだけど、やればやるほどまずいことになって・・。最後は悲劇のまま終わるのかな・・と期待せずに見たら、納得いく形で終わりました。すごくよかったです。確か、この主役を演じているアシュトン・カッチャーって、デミ・ムーアの彼氏じゃなかったっけ?かっこいいですね。いいなぁ、年下。( ̄∇ ̄*)ゞ
2006年01月23日
コメント(2)
![]()
隣人13号 ディレクターズ・カット-DVD-漫画本を読んでいたので、内容はだいたい分かってたけど・・終わりがよく理解できませんでした。小栗くんファンでなければ、見てなかったかな。小栗くん、全裸でキャ~。(≧∇≦)子供の頃のいじめって、かなり陰湿でひどいんだけど、その復讐のために、相手の子供を殺してしまうのは・・酷過ぎ。惨殺シーンがあるため、子供には見せちゃダメな映画。中村獅童が、いっちゃってて怖い。見方を変えれば、意味のある映画ともいえる・・かも。子供でも、やっていいことと悪いことがある。いじめというのは、いじめた方は忘れても、いじめられた側は絶対に忘れない。小学生が事件を起こしてしまう世の中。いじめられたから、殺す・・実際にある話。ありえない話ではない。私はいじめられたこと・・ありますよ。小学校1年のとき、毎日男の子たちにつきまとわれて。小突かれたり、物を取り上げられたり。学校に行くのが憂鬱だったかな。後で、その中の一人に好きだと言われたけど。だったら、何で嫌がらせするのよ~!!って思ったけど。男の子って、訳わかんないって思ったけど。今では笑える話。これは、いじめとは言わないんですか??
2006年01月22日
コメント(0)
![]()
●オープン・ウォーターこの映画、実話だそうです・・。たぶん、ダイビングしたことない人が見たら、退屈な映画かもしれません。だって、ずっと海面に漂って、助けを待つだけですから。その間、サメに囲まれたりするんだけど、「ジョーズ」みたいにエキサイティングなわけでもなく。反対に、ダイビング経験者はこの超リアルな内容に、怖っっ!!と思うわけです。ダイビングツアーで沖までボートで行って、ガイドなし。バディといって、二人組で行動します。時間になったら戻ってきてくださいね~、と南国のダイブショップはアバウト。実はよくあることなのです!! 置き去り・・。だから、時間と方位、深度は、慎重すぎるくらいチェックすること!!人任せにしたら、とんでもないことになりますよ。二人組の両方が「さあ、帰ろう、方向どっち?」じゃね・・。私はオーストラリアでダイビングの仕事をしてました。本当はインストラクターになるつもりで行ったんだけど、ダイブマスターでやめました。人の命を預かるのが怖いと思ってしまったから。ダイブマスターの仕事は、海の中をガイドすることができます。オープンウォーター(ダイビングの初級ライセンス)の人たちを主にガイドしてました。このオープンウォーターは・・本当にライセンス取ったの?って人が多い。特に日本人。リゾートダイバーっていうのかな。数年に1度潜ったかな?って感じで、やり方をほとんど忘れてたりする。セッティングはしてあげられるけど、潜行、浮上、耳抜き、マスククリア等は思い出してくれないと。海の中で、パニックになられるのが一番怖い。急浮上だけはやめて~。死にます!!何度、急浮上を止めようとして自分も上がってしまったことか・・耳血、鼻血が。この仕事を続けてたら、いつかは潜水病になっちゃう(なってたりして・・)。襲われたことはないけど、サメにはよく遭遇しました。知り合いが、西オーストラリアで潜って、ホオジロにアタックされたと言ってました。それ以来、怖くて潜ってないそうです。私はわざわざ怖いもの見たさで、水族館のホオジロの水槽に入ったというのに・・。ゴールドコーストで仕事してた人から聞いた話。新婚夫婦が潜りに来て、奥さんの方がホオジロに襲われて食べられてしまったとか・・。そんなことがあるんだなぁと、その時思ったけど、この映画を見て本当に怖いと思いました。サメも怖いけど、潮に流されるのも怖いし、クラゲに刺されるのも怖い。ミノカサゴも怖いし、海蛇も怖い。酸素が無くなるのも怖い。視界が悪いのも怖い。海は怖いことがたくさんある。けど・・やめられないのは、なんでだろ。私は無重力間や、海底から見上げた太陽の輝きが好き。イルカやアシカなんかと泳ぐのは最高に楽しい♪怖い気持ちより、海が好きな気持ちの方が大きいので、やっぱりやめられません。ここ何年も潜ってないけど・・今年は潜ろうかな。
2006年01月21日
コメント(1)
昨日は最高30万くらいマイナスでどうしようかと思ったけど・・今日は15万マイナスまで回復。そんな中でも、昨日150000円で買った東誠不動産が上がってきたので160000円で売りました。1万円の利益なり~。明日はどうなるのかな。もっとリバウンドしてほしいな・・。昨日、ほとんどの持ち株が長い下ヒゲつけてたので少し期待。慌てて全部損切りに走らなくてよかった。狙ってたシーラボはあっという間に20万円代に戻ってしまった。やっぱり、一時的な下げで、買い時だったのね・・・。ライブドアショック、だいぶお勉強になりました。T_T
2006年01月19日
コメント(0)
今までの損なんて、かわいいもんでした・・。ここまで暴落すると、笑ってしまいますね。頭真っ白。これが損切りできてる人と出来ない人の違いか。みごとにほとんどの持ち株がマイナス。しかも今までの何千円、多くても2万円という損はなんてことないものだと・・。今となっては遅いけど。T_Tホリエモンめ~。ちゃんと借りを返しなさいよ~!!この痛手で、投資に懲りてしまう人って多いのかな。私は、負けないよ!! 何事も経験。失敗は成功のもと。一から、お勉強しよう。初心に戻ろう。私は・・優待狙いでした。シーラボも今日、すごく下がってたから、また買いたいなぁ。スタバも下がってるところで買い増ししたい。明日は様子みて、頑張ろうっと。
2006年01月18日
コメント(0)
時が経つのは早いですね・・。ニュースではライブドアの件が目立ってしまったけど大震災のことも忘れてはいけません。耐震強度偽装事件のこともあるし、本当にいつどこで何があるかわかりません・・。近所でも、お子さんを亡くされた方がいます。私だったら、どうしただろう・・と考えてしまいます。当時はオーストラリアにいました。もしワーホリに行かないで、あのまま東灘に住んでいたら?私も地獄を見ていたかもしれません。当時、結婚していたら、子供がいたら・・。うちのパパさんは、ちょうど阪神高速道路が倒れた所のすぐ近くに住んでました。周りの古いアパートはほとんど倒壊して、「助けて・・」という声があちらこちらに。救急も消防も来ない・・。自分たちで、助け合うしかない。レスキューの知識もなく、倒壊した建物に助けに行くのは危険。それでも、何人かは助けられたそうです。道路には、次々と亡くなられた人が並べられていく・・。うめき声が徐々に聞こえなくなっていく・・。本当に、地獄のようだったと・・。そんな大変な出来事も10年経つと、薄れていくんですね。忘れた頃にやってくる。そんな気がしてならないこの頃。いつもその事を考えなくてはいけないわけではなく、せめてこの日だけでも、思い出してほしいと思いました。
2006年01月17日
コメント(0)
昨夜のニュースで、ライブドアの件は知ってたし、影響があるのもわかってたけど・・やっぱりショック。私はライブドアオートを持ってます。どうなっちゃうのかな~。これは、損切りした方がいいの??もともと手頃な値段で買ったので、塩漬けでもいいけど。無理して売らなくてはいけない状況でもなく。持ち株全体が、ガクンと下がった・・。ひぃ~。いややわぁ~。先日、細木さんの番組に出ていたホリエモン。テレビに出すぎだっちゅうの。何かと話題になるわりには、ことごとく美味しいところを楽天に持ってかれて・・間抜けだなぁ。選挙もダメ、プロ野球もダメ、テレビ局もダメ、極めつけは、捜査。おい、おい・・。でも、ホリエモンは何があっても、這い上がってくると思う。思いっきり下がったところで買い増しというのは・・どうなんでしょ。ライブドアの株って、つい最近までは3万円くらいで買えたんだよね。今は倍の価格。まだまだ高い!?捜査次第で、紙切れとなるか、当たりと出るか。う~ん、これこそ博打だわ。
2006年01月17日
コメント(0)
今日から3日間、純のクラスは学級閉鎖。インフルエンザがかなり蔓延しているらしい。担任の先生もお休みだったみたい。純はというと・・先日の予防接種のお陰か、今のところ無事です。私もゆうちゃんも無事。パパさんだけしていないので、外から持って帰ってきませんように・・。元気なのに学校を休むというのも何だか変な感じ。自主学習ということで、宿題もなく。放っとくと、1日中ディズニーチャンネルを見てるかゲームで遊びそうなので、午前中はドラゼミをさせました。後2日間、もったいないから出かけたいなぁ。って、それで風邪ひいたら意味なしだけど。
2006年01月17日
コメント(0)
塩漬け状態だった東急建設がやっとプラスになったので、さっさと売りました。100円の利益。とほっ。松井証券で買った株の残りはスタバだけ。ちょっとマイナス。思いっきり高値で買っちゃったからな~。来月には上がるだろうから・・大丈夫だけど。楽天証券では、アルデプロは232000円で買ったのを238000円で売って、6000円の利益。メディネットは37350円で買ったのを38500円で売って、1150円の利益。手数料525円引くと、6625円の利益なり~。ぼちぼちでんな~。
2006年01月16日
コメント(0)
パパさんの誕生日だというのに、東京出張だって・・午後からでいいというので、いつも通り、車で純のひまわりレッスンに行きました。帰りは私が運転・・。半年くらい運転していないし、アルファードはまだ2回しか運転したことがない。運転は大丈夫として、心配なのは車庫入れ。うちは立体駐車場で、アルファードは縦も横もギリギリサイズ。嫌だなぁ~。パパさんを近くの駅まで送ってから、家に帰りました。こんな時に限って、立体駐車場が混んでたりする。何回かぐるぐる回って、少し空いてから入れました。気合を入れて、さぁ、バック。純が「ママ、ぶつかるよ、危ないよ!」と騒ぐ。気が散ってしょうがない。そうこうしている間にお隣の車が来てしまい、待たせたら悪いので、もう1回、ぐるっと回ってきました。バンの後ろ部分まで目が届かない。センサーが付いてても、こんなギリギリサイズの立体駐車場じゃピーピー鳴らさずに入れるのは無理。ということで、意味なし。とうとうやってしまいました。ギギギ~っと。右側後ろ部分が、擦り傷。結構、派手に・・。立体駐車場の柱の出っ張っている部分に引っ掛けてしまいました。あちゃ~。T_Tだから、高級車の新車って嫌なのよ~。気をつかって、運転できましぇん。こんなこともあろうかと、保険に入っているからよかったものの・・。前の車、サーフの方が全然運転しやすかったよ・・。ディーゼル規制さえなければ、まだ乗ってたのに。とにかく、出張から戻ってきてから聞くより、すぐに聞いた方がショックも少ないだろう・・と思って、パパさんに報告。ちょっと無言だったので、やっぱりショックだった?保険で直せるとのことで、ちょっとホッとしました。これに懲りて、もう私にアルファードを運転させることはないでしょう。だから、私用に小さい軽自動車買ってって、言ってるのに!ほんとうはバイクに乗りたいけど・・。
2006年01月15日
コメント(0)
ネットでの懸賞は、いろいろ応募してます。今回、1万円以上するイオンドライヤーが当選して届きました。家には2~3千円くらいで買った、イオンドライヤーがあるのですが、早速、届いたドライヤーを使ってみたら・・びっくり。本当に、髪の感触が違う。これが本物のイオンドライヤーか~と感動。なんちゃってイオンドライヤーは、即、ほかしました。やっぱり、安物は安物だったのね・・。このくじ運は、宝当てお守りのおかげ?
2006年01月14日
コメント(0)
いろいろな情報を得ているうちに、何度も聞いたりする会社名っていくつかありますよね。アルデプロも、そんな感じで知ってました。ちょっと高値だけど、232000円で買いました。デイトレでいけるかな・・と思ったけど、失敗。これも値動きが大きいので、下がると冷や冷やする。優待狙いで買ってみたトーシンが思ったより上がったので35400円で買ったのを39100円で売って、3700円の利益。優待で貰うコーヒー豆より、利益確定をとりました。また押し目で買おうかな・・。
2006年01月13日
コメント(0)
やっと動いてくれた・・インターアクション。上下が大きくて、下がったときは冷や冷や。精神的によくないので、利益確定。286000円で買ったのを292000円で売りました。手数料1050円を引いて、4950円の利益なり。ふ~。
2006年01月12日
コメント(0)
持ち株がほとんどマイナスだと弱気になって、少しでも株がプラスになると、つい売ってしまう・・。ダイナシティもそう。まだまだ上がると分かってても利益確定に走ってしまう。ダイナシティは30750円で1株買ったのを31850円で売って、1100円の利益。塵も積もって、なんとやら。やっと利益が10万円に近づいてきました♪1円でも、何十万でも、何百万でも・・利益は利益。株の売り買いも慣れてきたこの頃。自分のスタイルを掴めればね。とりあえず、目標は1日1万円かな・・。頑張ろうっと。
2006年01月10日
コメント(0)
いくら時間がないとはいえ・・半年って、あんまりでしょ。髪は伸ばしっぱなし、カラーも分け目近くが黒くて、毛先が茶色。このままでは、まずい。おばちゃん化一直線!平日はゆうちゃんがいるから無理。土日は純の病院と、ひまわり・・。行くなら、祝日の今日がチャンス!!パパに子供たちを頼んで、行ってきました。やっぱり、いいなあ、人に頭を洗ってもらうのって。超気持ちいい・・。毛先を少しカットしてもらって、色はメッシュっぽく筋ごとに入れてもらいました。こうすると、髪が伸びても、分け目の黒い部分が目立たなくていいの!それに、白髪も目立ちにくいしね・・。エステ気分で、泥のトリートメントもしてもらいました。シャンプーだけでもいいから、月に1回は通いたい。次に行けるのはいつだろうか・・。
2006年01月09日
コメント(0)
昨日、純の病院通いでJRに乗ろうとしたら、改札のところにムシキングのスタンプラリーが。冬休みの企画らしく、9日まで。ゴールは二つあって、まずは大阪、三宮、京都の改札口のいずれか。ここでは、色鉛筆が貰える。くじで当たれば、カードケースも。もう一つは、観光地それぞれのポイントに設置してある。行けそうなのは、神戸南京町。老祥記の前に・・。ここでは、キラキラのムシキングステッカーが。条件は、ICOCAカードを持っていること。JRはよく乗るので、これを機会に買うことにしました。純のひまわりレッスンが終わってから、三宮駅でスタンプ。ゆうちゃんも連れて行ったら、三人分色鉛筆貰っちゃった!くじは、ゲーム機のランプを当たりで止めれば貰えます。純とゆうちゃんは、駄目でした。ママは気合で当てました・・。ちょうど、2個セットだったので喧嘩にならずにすみました。次は南京町。老祥記も行列じゃなければ、豚まんを買おうと思ったけど連休なのでやっぱり行列でした・・。諦めて、スタンプ。シールも3枚ゲット!くじは、はずれました。純は大満足のご様子。・・スタンプラリーに付き合わされたママさんたち、ご苦労様です。
2006年01月08日
コメント(0)
優待狙いで買ったソフマップ。先日544円で買ったのを638円で100株売りました。9400円の利益なり~。手数料は松井証券なので0円。これはちょっと予想外で嬉しい。それから、サクラダを165円で買ったのを170円で1000株売り。5000円の利益!これも嬉しい。調子に乗って、たくさん買ってみました。ダイア建設、東北ミサワ、北陸ミサワ、ダイナシティ。手数料525円。定額なのがいいね、楽天さん!全部、買値より下がってしまった・・。まあ、様子をみてみようっと。
2006年01月06日
コメント(0)
さあ、本格的に仕事始め、株始め!?まずはスパークスアセットマネジ投信を347000円で買いました。・・高値掴みか。デイトレ。350000円で売って、3000円の利益。三井鉱山を先日358円で買ったのを376円で500株売りました。9000円の利益なり。手数料は525円。毎日1万円って・・いいなあ♪頑張ろう!
2006年01月05日
コメント(0)
今年もインフルエンザの猛威が・・。なのに、予防接種するのを忘れてました。九州の妹が耳鼻科に勤めているので、まだできるか聞いたら大丈夫でした。神戸に帰る日にして、車の中で気分が悪くならないかちょっと心配だけどすることに。耳鼻科なんだけど、小児科?みたいな病院でした。子供の遊び場があったり、いたるところにアンパンマンが・・。ゆうちゃんから先にしてもらうことに。ゆうちゃんの泣声はすごいので・・。気づかないうちにチャッチャッと!でも、痛いよね。した後に痛い、痛いと泣いてました。純はぜんぜん平気な様子。ついでに私もしてもらいました。う~ん、痛い・・。後で腕が腫れて、痛いというより痒かったです。料金がすごく安くてびっくりしました。なんで、病院によってこんなに違うのか・・不思議です。もう1回しないとあまり効き目がないらしいのですが・・していないよりはいいでしょう。近所でも、まだ予防接種してたらしようかな。
2006年01月04日
コメント(0)
株って・・中毒みたい。九州にいる間も気になって・・前日に蛇の目ミシンを指値売り設定しておきました。4日は午前中だけの取引。どうなったかな?と、メールチェック。約定できてました!278円で買ったのを288円で500株売りました。1万円の利益なり~。手数料は525円。始めよければ、なんとやら。戌笑ってくれ~。
2006年01月04日
コメント(0)

何度も唐津に来ているのに、唐津城に行くのは初めて。石段を上がって行くんだけど、ゆうちゃんがダッコ攻撃。けっこう、きつい・・。石段を上がると、素晴らしい景色が見えてきました。日本三大絶景の「虹の松原」です。虹の松原は江戸時代につくられた防風林で、東西に約5km、南北に約1kmあるそうです。思わず一句・・って感じですね。天守閣の展望室は唐津の町が一望できて、とてもよかったです。観光してる~って感じで楽しい♪この台形の島は「高島」といって、宝くじが当たる神社があるので有名。船に乗って島に渡ります。宝当てグッズもたくさんあって、うちにもひとつ袋があります。年末ジャンボを3000円買って袋に入れておきました。3300円当たりました・・。当たるかどうかは別として、なんだか金運アップしそうでしょ。唐津城のお土産屋さんでもグッズが売っていたので、いくつか購入。うちのパパさんのお気に入りは「大開転宝当6ペン」。ロト6用で、ラッキーナンバーを6個選出します。当たったら、すごいね!!唐津まで行けない人は、こちらでゲット。あぁ~楽しかった♪
2006年01月02日
コメント(0)
今年もどうぞよろしくお願いします。株は戌笑う・・なんだって。頑張らなきゃ!株もやってるうちに、どの銘柄が人気で大きく上下を繰り返しているか分かったりして。波に乗らなきゃ~!さて、初詣と初売に!唐津神社にお参りして、お守りを買いました。今年は商売繁盛のお守りも。仕事も頑張ろうっと。
2006年01月01日
コメント(0)
全24件 (24件中 1-24件目)
1


