2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全8件 (8件中 1-8件目)
1
ゆうちゃんが、お口の中をオモチャで切ってから、通院していた歯医者さんで、最後の検査。すっかり傷口も塞いで、大丈夫とのこと。何度も言うけど、あと、少しずれてたら危なかった!!口の中に棒状の物を入れてる小さい子、要注意です!!!小さい子が、木の枝を持って走り回っているのを見ただけで、ゾッとしてしまう今日この頃です・・。ついでなので、ゆうちゃんの歯にフッ素を塗ってもらいました。30分は飲み食いしてはいけません。でも、ゆうちゃんの場合・・歯医者を出てから数分後、ゲロゲロしちゃいました・・。どうやら、フッ素の液が身体に受けつけなかったようです。急いでトイレに駆け込み、続きのゲロゲロ。もう、お腹の中空っぽって感じ・・。口をゆすいでしまったので・・フッ素取れちゃったかも。結構、フッ素塗布代高かったのに・・意味なし。( ̄. ̄;)
2007年02月28日
コメント(0)

至れり尽せりツアー?の2日目は広島方面へ。まずは、しまなみ海道を通って大三島に寄り、大山祗神社に行きました。国立公園周遊指定地で、国指定天然記念物の樹や、重要文化財の御本殿、国宝文化財の鎧やら刀やら・・。有名なのは、源義経の鎧、頼朝の鎧、鶴姫の鎧等。歴史や文化財に興味のある人には・・たまらない場所?私は・・あまり。(^_^;)友人が、お土産屋さんのご主人とも知り合いらしく、ここでもお土産を貰ってしまった・・。次は広島へ。宮島の厳島神社に行きました。私は高校の修学旅行以来です。懐かしい。 島に渡る船も、島でのお昼ご飯、お好み焼きも・・お世話になりました。いいの?って感じで、申し訳ない。厳島神社はとても美しい。海の上にあるのが不思議な感じ。ゆうちゃんは、走り回って、鹿に触って、楽しそうでした。 これは、ゆうちゃんが撮った写真。鹿の子どもがゆうちゃんに近寄りすぎて・・ ( ̄m ̄*) 広島といえば、もみじ饅頭。ゆうちゃんは、クリームのもみじ饅頭ばかり食べてました。気に入ったようなので、お土産に買いました。 帰りの船が予定の時間ぎりぎり?なのか、最後は船着き場までダッシュ!?ゆうちゃんに早く走れ!!というのは無理なので、だっこしてダッシュ!疲れた~~。他のみんなは空港までレンタカーで移動して、北海道に帰るので、私たちは近くの駅まで乗せてもらって、別れました。ゆうちゃん、電車に乗ったとたん、バタンキュー。神戸までは新幹線で帰りました。楽しかったな~温泉旅行。でも、やっぱり純とパパもいないと、ちょっと寂しい。今度は、家族でハワイに行きた~い♪
2007年02月25日
コメント(0)

ワーホリ同窓会のはずが、メンバーが思っていたより集まらず?、友人夫婦たちと温泉旅行になっちゃった・・。(’’;)まっ、いいか。実は四国って、初めてなのよね。近くに住んでいるのに、なかなか行く機会がなくて。やっと行けたわ・・。私とゆうちゃんの二人で松山まで高速バスに乗って行くことにしました。純は朝から夕方まで、一人でお留守番。長時間子ども一人留守番させるのは初めてなので、ちょっと・・いや、かなり心配でした。何かあったらどうしようって。本人は、好きなだけゲームができる♪と、喜んでましたが、やっぱり寂しいのか、1時間に1回くらい携帯に電話してきました。松山で他の人たちと合流。レンタカーで移動。内子というところに行きました。とても風情のある街。昔にタイムスリップした感覚・・。なんだか懐かしい感じがしました。 そして目的の道後温泉へ。ホテル八千代に宿泊です。なんと一緒に同行している人は旅行会社に勤めているそうで、ホテルの支配人とは友人らしく・・至れり尽せりでした!?本当に、いろいろありがとうございました~。 ( ̄m ̄*)あんなすごい部屋に、ゆうちゃんと二人で泊まるなんて・・贅沢~。部屋で温泉に入れちゃうなんて幸せ♪また、泊まりたくなりました。 夕飯まで時間があったので、お散歩に。 道後温泉本館は、「千と千尋の神隠し」のモデルになった旅館だそうで、そう言われれば、似てるな~と思うけど・・なぜか周りは工事だらけで・・ちょっとね。(^_^;) 夕飯は、ホテル内の「もぐら庵」というお店で。これがまた・・美味しい拷問とでもいいましょうか。食べきれないくらい、ご馳走が次から次へと。残すのがもったいなくて、無理に食べちゃった・・ダイエット台無し。ワインも美味しかった~、幸せ♪純とパパも一緒だったら、もっと楽しいのに・・。食後は夜のお散歩。「ぎやまんの庭」という高級ガラス美術館に行きました。夜はライトアップされて、とても綺麗でした。ちょっと疲れたので、みんなより先に失礼して、ホテルに戻りました。やっと、温泉に! うきうきと大浴場に行きました。が、混雑。とくにシャワーは、使えない状態。しょうがないので、洗面器でお風呂のお湯をすくって、軽く洗ってから露天風呂に移動しました。比較的、空いてました。ひとまず、満足したので部屋に戻って、のんびり。でも、せっかく部屋でも温泉に入れることだし・・また部屋でお風呂に入りました。ゆうちゃんと二人きりで、のんびりできたので、こっちの方がいいかも。お肌つるつる♪やっぱり、温泉って、いいわね~♪
2007年02月24日
コメント(0)
日曜に口の中を切ってしまったゆうちゃん。危うく死ぬところだったと聞かされたけど、本人はケロッとしているので、大丈夫そう。一応、傷口を診てもらいに、同じ歯医者さんに連れて行きました。驚くほど、早く回復しているそうです。よかった・・。でも、傷口はまだ塞がっていないので、消毒はまめにして、また来週検査しに行くことに。治っているようだけど、急に喉が腫れたりしたら、救急を呼んでくださいと・・いわれました。まだ、油断しちゃいけないのね・・。口の怪我、気をつけましょう!!
2007年02月21日
コメント(0)
どうして日曜の夜にこんなことになるかな~。病院やってないから、救急に行くしかないではないか・・。実は、うちの子たち、おもちゃでチャンバラしてて、お兄ちゃんの持ってた長細い棒状のおもちゃが、弟ゆうちゃんの口の中にグサッと突いてしまい、舌の下辺りを切りました。少し血が出て、うっ血した感じ。救急を呼ぶべきか、様子を見るべきか分からず、とりあえず119に電話して、状態を説明したら、日曜の夜でもやっている歯医者さんを紹介されました。急いでその歯医者さんに連れて行きました。そこの歯医者さんに、同じような子が来たことがあるらしく、手際よく、レントゲンを撮って、傷口を見て、写真を撮ってくれました。先生が言うには、あと少しずれていたら危なかったそうです・・。動脈があるので、もしそこに当たっていたら・・喉辺りが急に腫れて窒息死する可能性もあるそうです。こっ、怖い・・。以前、割り箸が喉に刺さって、死んじゃった子いましたよね。それを思い出して、ぞ~っとしました。お兄ちゃんには、たっぷり怒りました。パパからもママからも言われて、可哀想な気もするけど、危ないことは、ちゃんと教えておかないと。男の子ふたり・・先が思いやられます。
2007年02月18日
コメント(0)
毎年、女の子からいくつかチョコを貰っていた純は、今年も貰えると思ったら・・なし。とうとう彼女にも見放されたか?純は、「学校にチョコ持ってきちゃいけないんだよ!」と貰えなかった言い訳をする。去年はそれでも貰えたのにね・・。可哀想に・・今年はお返しを用意しなくていいのね♪
2007年02月14日
コメント(0)
![]()
また韓国の好きな女優さんが自殺してしまいました・・。残念です。彼女の明るいキャラクターが大好きでした。ニュースの詳細はこちら。 代表作は「屋根部屋のネコ」や「兄嫁は19歳」でしょうか。このドラマ、すごく面白くて、ハマります。ハマるドラマのハマり役の彼女が、もう見れないなんて・・。美人じゃないけど、見ているうちに親近感が湧いてきて、なかなか味のある女優さんでした。ご冥福をお祈りします。
2007年02月10日
コメント(0)
最近、目の疲れがひどく、視力もだいぶ落ちて、乱視もひどい・・あまりにもしんどいため、パソコンができない・・。仕事はあまりしてません・・ていうか、できない。このままでは困る!! 前からパパに「メガネよりコンタクトにしなよ・・」と遠回しに、メガネブスと言われているのも気になってたし、思いきって、レーシックの手術を受けようかと思いつきました。コンタクトは、昔、ちょっとだけしてたんだけど、ダメでした。白目の部分が真っ赤に充血しちゃって・・痛いし、嫌。とりあえず、神戸クリニックの無料説明会に行って、決心しようということに。この説明会、ホテルオークラ神戸で、軽食付き!?サンドイッチとコーヒーかな・・と思ったら、軽食じゃなくて、ビュッフェでした!!!これが無料・・。タダほど高いものはない・・と思うとちょっと怖い。といいつつ、お腹いっぱい、デザートのケーキも3個くらい食べちゃった♪美味しかった~。 ( ̄m ̄*) 家族連れが何組かいたので、みんな連れて行けばよかった・・。立食しながら、レーシック経験者に直接話しを聞いたり、先生からお話を聞いたりして、簡単な目の検査もしてもらいました。角膜の厚さが十分にあって、病気がなければ、レーシックOK!私は角膜薄いかな・・と思ってたら、十分厚みがあって、ホッとしました。リスクや、保険、最悪なパターン等、いろいろ聞いた上で、ブラピもタイガーウッズもしていることだし、もう、やる気満々の私。両目15分の手術を1回で、別世界かぁ~。夢みたい。裸眼で視力1.5の世界なんて、もう思い出せないくらい昔。早く手術したい・・けど、とりあえず、検査の予約を来月の頭に入れました。これで、ちゃんとお化粧が出来るし、床のゴミも見えるようになるのね・・。( ̄∀ ̄)
2007年02月03日
コメント(0)
全8件 (8件中 1-8件目)
1