2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全10件 (10件中 1-10件目)
1
近所のお友達に誘われて、行ってきました。条件は1品料理を持ってくるとのこと・・。悩んだあげく、ポテトのチーズ焼きを作ることに。マッシュポテトを作って、お皿にバターを塗り、敷き詰めた上にホワイトソースをかけて、チーズをたくさん乗せてオーブンで焼きました。簡単で美味しい♪あと、子供達に仮装させなくてはいけなくて・・純はおもちゃのピストルを持たせてカウボーイ、ゆうちゃんは背中に天使の羽を背負わせてエンジェル。急遽百均でコスチュームを探したら、これが精一杯。もっと早く誘ってもらえたら、力入れたのに・・。パーティ会場は、ある音楽教室。知り合い半分、知らない人半分。後から後から子供達が続々と集まってきて、かなり大勢になりました。揃うと早速外に出て、近所のお店にお邪魔してトリックオアトリート!持ってきた袋にたくさんお菓子を入れてもらって、みんな嬉しそう。ゆうちゃんは、仲良しのS太くんと一緒でごきげん。ディナーはビュッフェ形式で、それぞれ持ってきたお料理をいただきました。すご~~く美味しくてへたなレストランやホテルで食べるビュッフェより美味しかったかも・・。お腹も超満腹。調子に乗って、食べ過ぎました・・。ご飯の後は、歌の発表会。みんな上手でびっくり。そして、先生はさすがプロ・・聞き惚れました。ただでディナーショーに来て得した気分。今度はクリスマス会にでも誘ってくれないかしら♪また参加したい・・。
2007年10月30日
コメント(0)
純の尋常性白斑は、完治にまだまだ時間がかかりそう・・。最近は月1~2回、病院で紫外線治療を受けていますが、なんとかならないのかしら・・と思っていた今日この頃。先生が少し興奮気味?で、新しい薬がとても効果があると説明してくれました。薬といっても、薬ではなくて、化粧品なのですが、メロンから抽出したエキスたっぷりのジェリーローション。スイス製で、少し前までは個人輸入するしかなかったのですが、ある代理店が取り扱うようになったとのこと。50カ国で使用されているVitixビティックスというもの。白斑が治りにくい原因は、カタラーゼの酵素活性が低下することにより、白斑部の過酸化水素や活性酸素が過剰に貯留して、毒性細胞とメラニン重合体生成阻害作用により色素再生が困難なのだそうです。ということは!! カタラーゼや活性酸素分解酵素を皮膚に送り込めばいいんです。そしてイギリスでこのビティックスが開発されました。皮膚への刺激が少なくて、安全性も高く、顔にも、子供にも使用できる優れもの。50mlで12,000円と高いのですが、何年も病院に通っている身としては、これで治るなら安いもの。もっと、もっと研究が進んで、早く完治できるといいな・・。裸NGは、ちょっと可哀相。
2007年10月27日
コメント(0)
またまた珍しく、こういうのに参加してみました。有名なインテリアデザイナーの先生がいらっしゃるということでなんかいい話が聞けるかな?と思って。結構、たくさんのママたちが来てました。みんな興味あるんだね・・。どんな部屋にしたいか統一するのが基本らしい。色も3色にまとめて・・。子供が小さいうちは・・なんか難しそう。カーテンやソファーのカバーを替えて、雰囲気を少し変えてみようかな?と思いました。結局、それくらいしか出来なそう・・。とにかく物を減らそうと思います。模様替えはそれからだな・・。
2007年10月26日
コメント(0)
小学校のオープンスクールということで、朝から学校の様子を見に行くことに。ちょうど文化祭のような催しをしていました。ゆうちゃんたち、幼稚園の子たちも招待されてお祭りに参加しました。ゆうちゃん見たさで行ったのに、強引な女の子に連れて行かれ、ゲームに参加させられました・・。体育館の床に寝かされ、走らされ・・疲れた。ついでに純の顔も見ていこうと思い、教室に行くと純は、ちょうど係交代で遊びに行くところ・・。純のクラスは手作りショップ?をやっていて、来てくれたお客さん自身に手芸をさせるという・・変わったお店でした。純は気をきかせて、私の正面の席に担任の先生を座らせました。って、何か見合いみたいだ~。相変わらず、先生は男前で可愛いんだけどね。ちょっとラッキー♪って、何喜んでるんだか・・。
2007年10月24日
コメント(0)
小学校PTAの催しで、料理教室がありました。自分で言うのもなんだけど・・珍しく参加しました。いつもは、こういうのが苦手で避けてたんだけど、テレビなどにも出演しているという有名な先生を講師として呼んでいるというのも気になったし、作るメニューが、私の好きなものばかりだったので、その気になったのかも。実際、とても楽しかったです。参加していたお母さん達も知っている顔ばかりでよかった・・。ぺちゃくちゃと喋りながら、みんなで作るのは、とても楽しい。鶏肉のオレンジソース煮とか、キノコのクリームスープ、蛸のガーリックライス、グレープフルーツのゼリー。美味しかったし、意外と簡単でした。こんなに楽しいなら、また参加してみたいです。
2007年10月19日
コメント(0)
お兄ちゃんは幼稚園から英語のレッスンを始めていたので、そろそろゆうちゃんも・・ということで、レッスンを受けることにしました。幼稚園のお友達Sくんも一緒にと誘いました。お友達と一緒だと、ちょっと割安に♪Sくんは英語大好きみたいで、レベルがかなり上。ゆうちゃんと一緒にやって、大丈夫かな??発音は早く始めた方が自然に身につくからいいみたい。私も英語勉強したいんだけどな・・。
2007年10月17日
コメント(0)
急に涼しくなってきたからか、体調を崩したみたい。珍しく、純が風邪をひいて発熱。学校を休ませて、耳鼻科に連れて行きました。医療補助が切れたから高いんだよな・・耳鼻科。まっ、しょうがないか。風邪はたいしたことないようで・・寝ないし、ゆうちゃんと遊んでるし・・学校サボりか?心配した分、ムカつくなぁ~。
2007年10月15日
コメント(0)
幼稚園の運動会は可愛いです。顔が緩みっぱなし。パパも私もビデオとデジカメでゆうちゃんを追っかけます。年少さんの「トンボの運動会」という種目があって子供達がトンボになったり、コウモリになったりしながらかけっこしたり、玉入れします。トンボが、コウモリに追っかけられるというとき、ゆうちゃんトンボが、コウモリにつかまってしまい、こけました・・。膝を擦りむいて出血。泣いて保健室に連れて行かれました・・。バンソウコを貼ってもらってからは、ヤル気半減?ゆうちゃんトンボはふてくされていました・・。親子でリレーしたり、年長さんと障害物リレーしたり、みんなで一緒にダンスしたり・・疲れたけど楽しかった♪最後に園児一人一人が名前を呼ばれて、メダルを首にかけてもらい、行進していくのですが、ゆうちゃんは恥ずかしがってちゃんとできないんだろうな・・と思ったら、意外にヤル気満々で張り切って行進していました。ちょっと感動。このまま可愛く育ってほしいなぁ~。
2007年10月13日
コメント(0)
独身のときは、よく舞台やコンサートを観にいきました。舞台は・・真田広之さんが観たくてという、ミーハーな気持ちからでしたが。結婚してからは子供がいるし、自由な時間はないし、観にいく暇なんてないし、気力もない・・。けど、純がひまわりに入ってからは、また観に行く機会ができました。純がミュージカル「EBISU」に出てから興味を持ち始めたというか・・。この日は劇団が脚色、制作で、公演。研究生はとても格安で観れるし、効果音は生演奏。内容もなんだか面白そうなので純と観ることに。ひまわり友達のHちゃん、Sくん、Aちゃんとママたちも一緒に。あらすじは、いつもボーッとしている男の子ユウタが、学校のみんなに「ボケタ」と呼ばれ、からかわれていました。ある日、両親から「おじいちゃんがボケはじめたから様子を見に行ってほしい」と頼まれます。おじいちゃんは頑固で恐いから嫌だったけど、夏休みに遊びに行くことになりました。田舎でおじいちゃんと一緒に自然の中で遊んでいるうちにおじいちゃんのことが大好きになりました。ある日、ユウタはおじいちゃんの不思議な力と秘密を知ります。おじいちゃんの子供の頃のある秘密が、心のひっかかりとなっていたのですが、ユウタはおじいちゃんの不思議な力を借りて真実を見つけます。そしてユウタは勇気と思いやりの心で自分に自身を持ち、成長していきます。とても心温まる話でした。原作は山中恒で、他にも「はるか、ノスタルジイ」「あばれはっちゃく」など多数の作品が映像化されています。「あばれはっちゃく」・・私が大好きだったテレビドラマだ!面白いわけだ!!すご~~く面白い舞台だったので、またやればいいのに・・と思いました。とくに子供達にオススメ。小学校でも公演とかすればいいのに・・。
2007年10月08日
コメント(0)
なんとなくママ友との話の流れで、みんなでカラオケに行こうということになりました。純とゆうちゃんは、初めてのカラオケ。家で玩具のカラオケはやったことがあるけど・・ちゃんと歌っているところを見たことがないのでどうなるかと思ったら・・。メンバーは、ミュージカル「EBISU」以来仲良しのHちゃんと弟のSくん、純とゆうちゃん、そしてママの合計6人。近所のカラオケ屋さんに行きました。安いだけあって・・あまりキレイな所ではなかったけど取りあえず、フリードリンクで2時間くらい遊ぶことに。自分も歌うつもりだったのに・・ゆうちゃんとSくんにマイクを取られ、ずっとミッキーマウスマーチとトトロのさんぽを聞かされるはめになりました・・。純はHちゃんとくっついて二人だけの世界。ませてるなぁ~。そんな状態であっという間の2時間。帰りは近くのファミレスで夕飯を食べました。ママたちは1曲も歌えなかったけど・・めちゃ楽しかった♪こんなにカラオケにはまるとは。また行こうねとお約束しました。
2007年10月03日
コメント(0)
全10件 (10件中 1-10件目)
1


