きょうこの今日の気づき日記

きょうこの今日の気づき日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

なかなかい

なかなかい

Freepage List

Calendar

Favorite Blog

秋の薔薇ガーデン 十六夜1988さん

オフィス・THE・… オフィス・THE・小見山さん
SAMEJIマジメ日記 … musamejiこと鮫島宗哉さん
ネオテニーワールド BJだいちさん
ようこそ!!  労… 労働之太助さん
2005.01.29
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今日は午後からNPOの勉強会。新事務所にて2月のイベント 2月のイベント の打ち合わせ等を行なった。
求職者、在職者向けのキャリアのイベントだ。
キャリアといっても、面接や履歴書の書き方といったスキルのものでなく、自分と仕事について見つめなおす場という設定。
自分の動機等を見つめなおし、なりたい自分を確認する機会をつくることにより、次の一歩を踏み出せることを目的としている。
こちら NPOのブログ もようやく立ち上がったので、ぜひお立ち寄りください。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.01.30 02:24:05
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:NPO打ち合わせ(01/29)  
tokotoko0123  さん
初めての訪問です。
労務士さんのお仕事って大変なんですね。
思わず、見入ってしまいました。
私も起業家目指していながら、まだ会社員しています。今の仕事場は休んでも皆勤が飛ぶだけで
減給はないのですが、有休がないので、子育て
、家庭とかなり犠牲にしてきました。

このホームページを拝見して、
そんな仕事場って違反なの?って初めて知りました。個人病院ではほとんどが、有休がないと
聞きましたが、うちは労務士さんはいなく
、会計事務所さんがすべて仕切って
やっているようです。

これは、言えない事なんでしょうか?

こちらのホームページ勉強になりました、
また、お邪魔させていただきます。
(2005.01.30 21:07:59)

Re[1]:NPO打ち合わせ(01/29)  
tokotoko0123さん
訪問ありがとうございます。
未来は社長ですか?いいですね。
社長デビュー前に社内起業家というのはいかがですか?
有給は法律では権利となっていますが(よって許可でなく事前の申し出でOK)、人員構成によってはなかなかとれない事業所も多いですね。
そもそも有給はゆっくり体をやすめて労働の再生産ができるようにというのが本来の有給の趣旨ですので、そういった使い方(次の元気につながるような)をしてもらえればいいですよね。
またいつでも遊びに来てくださいね。

(2005.01.31 00:30:54)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: