きょうこの今日の気づき日記

きょうこの今日の気づき日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

なかなかい

なかなかい

Freepage List

Calendar

Favorite Blog

秋の薔薇ガーデン 十六夜1988さん

オフィス・THE・… オフィス・THE・小見山さん
SAMEJIマジメ日記 … musamejiこと鮫島宗哉さん
ネオテニーワールド BJだいちさん
ようこそ!!  労… 労働之太助さん
2006.11.13
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類


今、お気に入りのTVのひとつが「カンブリア宮殿」
月曜日放送だ。
今日のゲストは寺田和正
バックで有名なサマンサタバサを作り出した男だ。

1代でブランドを気づきあげた人
大学時代の留学したカナダでビジネスを成功させ、
留学金をだしてくれた女性(母親)にお土産のプレゼントとして
買ったバック(15万円ほど)に対し、ものすごく喜んでくれたのが
ブランドバックを作るきっかけだったという
彼の経歴も面白いが、
やはり、仕事柄、社員教育(ほぼ女性ばかり)に興味はいく。
3000人の女性社員に大人気のほぼ教祖様的な社長。
サマンサバックがすきなのか、社長を尊敬しているのか・・
彼女たちのインタビューを聞く限りはやはり社長であった。

彼いわく「女性はコミュニケーションをとればとるほど返してきてくれる」
というのは的を得ているとおもう。
女心をつかんでいるから、バックも受け入れられるものが作れるのか・・

質問コーナーで聞かれた「モテル上司の秘訣」に対し、
彼が答えたのは
「相手に言っていることを誰に対しても同じことを言い続けること。
つまり、嘘をつかないこと。
影でちがうこといってたってきいたら、いやでしょ?信頼なくしちゃうでしょ?
嘘をつかない。悪口をいわない。そんな特殊なことじゃないですよ」
そう、特殊なことじゃないけど、できていない上司多いですよねー
女性は「おしゃべり」ですからね。
むずかしいことはいわわない。そしてきちんと実行する。
いやはや勉強になります。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.11.14 00:17:07
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:女性従業員の心をワシつかみにする社長(11/13)  
十六夜1988  さん
この方はきっと女を口説くのも上手そうですね♪ (2006.11.14 06:40:40)

私も共感!  
ほんまもん さん
私も昨日のカンブリア・・・見てました~。
若い女性の心(社員もバッグも)をとらえるのが上手いと関心してましたー。
内定者会で、あんなオシャレなカクテルとかわいいオリジナルケーキで乾杯されたら、ワクワク感いっぱいで、よっしゃ!この会社でがんばろー、と思うでしょうよね~~~。 (2006.11.14 10:27:23)

Re[1]:女性従業員の心をワシつかみにする社長(11/13)  
なかなかい  さん
十六夜1988さんいらっしゃいませ。

>この方はきっと女を口説くのも上手そうですね♪

確かに。人の心理を読むということはものすごい武器ですよね。私も磨きたい!
(2006.11.14 14:51:26)

Re:私も共感!(11/13)  
なかなかい  さん
ほんまもんさんいらっしゃいませ。
「女性従業員の心ワシづかみ」というので男性がくるかと思えば女性がきましたね。

>私も昨日のカンブリア・・・見てました~。

あれ、面白いですよね。

>若い女性の心(社員もバッグも)をとらえるのが上手いと関心してましたー。

そうそう。

>内定者会で、あんなオシャレなカクテルとかわいいオリジナルケーキで乾杯されたら、ワクワク感いっぱいで、よっしゃ!この会社でがんばろー、と思うでしょうよね~~~。

女性が好きな演出をきちんとされていますよね。
もう、あれで「ついていきます」になりますよ。
しかし200名の20台前半女性VS男一人・・・
すごい構図でしたね。。
(2006.11.14 14:56:07)

確かに・・・・。  
平等院@京都社労士 さん
タイトルに誘われて参上させていただき案した。【爆】

銀行に勤務していた頃、渉外担当から内勤の事務役席に異動したとき、いろいろと勉強をさせて頂きました。
銀行のしてんの内部は女性社の存在を無視しては仕事ができません。
いかに気持ちよく、よく能力を発揮していただくことができるか、しんどかったけれど面白い体験でした。

ただ惜しむらくはこの経験を家庭内でいかそうとしないいことでしょうか。??【爆】 (2006.11.17 09:48:56)

Re:確かに・・・・。(11/13)  
なかなかい  さん
平等院@京都社労士さんいらっしゃいませ。

>タイトルに誘われて参上させていただき案した。【爆】

おお!ようやく男性の参入!と思えば、平等院さん(納得♪笑)待っていました!


>銀行に勤務していた頃、渉外担当から内勤の事務役席に異動したとき、いろいろと勉強をさせて頂きました。

そんな前歴があったのですね。

>銀行のしてんの内部は女性社の存在を無視しては仕事ができません。
>いかに気持ちよく、よく能力を発揮していただくことができるか、しんどかったけれど面白い体験でした。

女性社員の管理でもまれている管理者ほど優秀かもしれませんね。男性以上に気配りが必要ですから


>ただ惜しむらくはこの経験を家庭内でいかそうとしないいことでしょうか。??【爆】

奥様の心をワシつかみにすれば仕事もしやすいと思うのですが・・・しんどいですかねー(笑)やっぱ

(2006.11.19 15:43:58)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: