全8件 (8件中 1-8件目)
1

2010.07.27
コメント(6)

保育園のM先生へご要望の写真です
2010.07.23
コメント(6)
買っちゃいました 噂の器具 レッグマジック本当に効果があるのか? 私が、体験して実証します。 おたのしみに
2010.07.22
コメント(5)
たくさんの励ましのお言葉ありがとうございます。 R子ちゃんは、熱も下がり、元気になりました。ポツポツは、頭、顔、体にまだ出ていますが、痒みも収まった感じです。 よかった! よかった! 最近、仕事で知り合う人が、凄い人ばかりでなんだか、パワ-を貰ってます。 例えば・・・、 40年前に、450グラムで生まれた人と、その両親に仕事で知り合いになれました。 10ヶ月 お腹にいたのですが、大きくなれず450グラムで出産。 その当時は、保育器というのが出始めの時代で、1日? 1ヶ月? の保育器使用料が、とても高額で、サラリ-マンの家庭だったのでお金が無く、自宅で看病したそうです。 その後、その子供は、健康優良児になったそうです。 すごい! ですよね。 まだ続きがありまして・・・、 その後、もう 1人子供が生まれました。そのお子さんも、同じように450グラムで生まれたそうです。そして、今でも元気です。 話を聞いていたら、 パワ- 貰えたような気持ちになりまた なかパパは、仕事の関係で、毎年、毎年約200人位の人と知り合うんです。 だから、どんどん「人脈」が、できます。 お金で買えない 「人脈」 大事です
2010.07.16
コメント(4)
R子ちゃん 水疱瘡になっちゃいました。 昨夜は、40度近くの高熱が出て、痒がって・・・痒がって・・・ 元気になれ! R子ちゃん!
2010.07.15
コメント(8)
R子を保育園に迎えに行った時、できるだけ やっていることがあります。 多分、迎えに来てる、お父さん & お母さん & 園の先生たちは、 きっと、 こう思っているでしょう・・・ R子ちゃんのパパは、暇なのかな? 保育園に行ったら、 できるだけ やっている事。 それは、 外の廊下で、ぼ~~~っと のんびり すること ○○な時間 というのは、 リフレッシュする時間なんです。 普段、仕事では、(自分でいうのも、あれなんですが・・・) 超~早いんです。やることの処理が。 だから、 頭を休ませる時間が必要なんです。 保育園の廊下で、ぼ~っとすると、 楽しい 楽しい。 最近は、全然知らない子供が、 なかパパの膝に座って来ます 誰? この子って思いますが、 そのまま、座らせておきます。
2010.07.06
コメント(6)
なかパパは、食べ物で嫌いなものが 2個あります。それは・・・ 納豆 と きゅうり。 今朝のお話です。 朝、6時30分頃にR子が、俺を起こしに。 R子 「 パパ~早く起きて、ご飯を一緒に食べようよ 」 なかパパ 「 もう少し寝かせて、ママと食べな 」 しばらくすると・・・ 「 はぁ~~。 はぁ~~ 」なんだ? この音と臭いは? 目を開けると、すぐ目の前にR子が。俺と目が合ったら、逃げろ~って、走って行きました。 また、しばらくすると・・・ 「 はぁ~~。 はぁ~~ 」 目を開けると、R子が! なんだか? 嫌な臭いが・・・。 R子が、何をしていたか、わかりますか? 朝食に、出ていた 「 きゅうり 」を食べてその臭いを、俺に嗅がせるという イタズラをしていたんです。 早朝から、娘のイタズラに合っている なかパパでした
2010.07.01
コメント(6)
正解は・・・ 右が、K菜 ・ 左が、K野 でした
2010.07.01
コメント(2)
全8件 (8件中 1-8件目)
1


![]()