全2215件 (2215件中 1-50件目)
L.anceps ‘Charlotte’レリア属の原種、アンセプス ‘シャルロッテ’です。メキシコとホンジュラスの標高500~1500mに自生します。Ctsm.Orchidglade ‘Jack of Diamond’カタセタム属の交配種、オーキッドグレイド‘ジャック・オブ・ダイヤモンド’です。Den.chrysanthum‘Eastern Rising’(OG)デンドロビューム属の原種、クリサンサム‘イースタン・ライジング’です。ヒマラヤ、アッサム、中国、ネパール、ブータン、シッキム、ミャンマー、タイ、ラオス、ベトナムの標高350~2200mに自生する着生ランです。秋咲きで今季最後の花です。今日は朝のうち少し晴れ間もありましたが日中は曇り夕方から時々小雨状態、0.5~11.7℃でした。明日は曇りで2~9℃の予報です。にほんブログ村 メール欄
2024.11.22
コメント(4)
L.moyobambaeレリア(旧ションバーキア)属の原種、モヨバンバエです。ボリビアと ペルーの熱帯雨林に自生する着生ランです。地面に置いても背丈くらいになっています(^^;)名無しの胡蝶蘭Max.shunkeanaマキシラリア属の原種、シュンケアナです。ブラジル東部の熱帯雨林、標高600~700mに自生します。今日は晴れのち曇りで3.4~16.8℃でした。午後から花交換と葬儀社に供物を頼んできました。明日は曇りで夜に雨、7~22℃と暖かい予報です。にほんブログ村 メール欄
2024.11.16
コメント(4)
Rlc.Warm Color 'Big Foot'リンコレリオカトレヤ属の交配種、ウォーム・カラー‘ビッグ・フット’ です。カトレヤの中でも大きいほうで18.5cmありました。Paph.Orchilla ‘Chilton’FCC/AOSパフィオペディラム属の交配種、オルチラ‘チルトン’です。今日は朝方雨で日中曇り、夕方から時々晴れています。気温は10.8~17.8℃とこの時期にしては暖かかったです。父の従弟が亡くなり午前中叔母と一緒に会いに行ってきました。あすは晴れのち曇りで6~17℃の予報です。にほんブログ村 メール欄
2024.11.15
コメント(4)
Rlc.Alma Kee ‘Tip Malee’AM/CSTリンコレリオカトレヤ属の交配種、アルマ・キー‘ティップ・マリー’です。Pthia.ctenoglossumペラタンセリア属の原種、クテノグロッサムです。タイ、ラオス、ベトナムの標高700m以下に自生する着生ラン、花は1cmほど、リーフスパンが5~6cmの小型種です。Epi.veroscriptumエピデンドラム属の原種、ベロスクリプタムです。メキシコ、ニカラグア、コスタリカの標高700~1700mに自生する着生ランです。春と夏と思っていましたが今頃も咲くようです。今頃咲く椿もあるようです。今日は晴れ時々曇りで6.3~15.0℃でした。午前中お葬式へ、午後はランを預かっていた友人が取りに来て蘭談義、4鉢中2鉢をまた預かり17日の展示会にも出品することになりました。明日は晴れのち曇りで2~16℃の予報です。にほんブログ村 メール欄
2024.11.13
コメント(4)
一昨日の Rlc.Pastoral 'Rosee' AM/AOSリンコレリオカトレヤ属の交配種、パストラル 'ロージー' です。本来のピンク花になりました。Hab.medusaeハベナリア属の原種、メデューサ(=ミリオトリカ)です。ラオス、ベトナム 、インドネシアの標高600m前後に自生する地生ラン、 花径7cm位の花が10~30輪 ほど咲きます。これは友人が出品した作品です。Hab.militarisハベナリア属の原種、ミリタリスです。ロドケイラとされる場合もありますが、全体が朱赤の花でタイの原産、地生蘭で花後地上部は枯れ春にまた新芽を出し、夏~秋に開花します。これも同じ友人の作品です。今日は父親をデイサービスに出した後昨日何も食べなかった母をかかりつけの病院へ。11時前に行ったのに混んでいて点滴を始めたのが午後1時前、2時間かけての点滴でその後もう一度診察、終了後に処方箋と薬局で薬をもらい帰宅は4時近く。ハウスは3時前には閉めないと暖房が点いてしまうので急遽姉に電話して閉めてもらいました。帰宅後は神主宅へ行って神社関係者大会の参加費と氏子負担金の支払いに行ってきました。今日はよく晴れ、10.9~19.8℃と暖かい日でした。明日は晴れ時々曇りで5~18℃の予報です。にほんブログ村 メール欄
2024.11.11
コメント(4)
Rlc.Pastoral 'Rosee' AM/AOSリンコレリオカトレヤ属の交配種、パストラル 'ロージー' です。まだ咲き始めでもう少しピンクになると思います。Den.chrysanthumデンドロビューム属の原種、クリサンサムです。ヒマラヤ、アッサム、中国、ネパール、ブータン、シッキム、ミャンマー、タイ、ラオス、ベトナムの標高350~2200mに自生する着生ランです。このデンドロは今年伸びたバルブに咲いてくれるので苗からでも比較的早く花が見られます♪この個体は無名なので‘Eastern Rising’ほど良形ではありません。Milt. regnelliiミルトニア属の原種、レグネリーです。ブラジル東部に自生する着生種で夏の暑さにも強いタイプです。同じ花茎に2輪くらいずつ計5~8輪、今年は長持ちしています。今朝は氷点下になり辺りは真っ白、-1.1~14.4℃でした。朝6時半にバケツの底に水を張ったら7時には凍っていました。明日は晴れのち曇りで2~17℃の予報です。にほんブログ村 メール欄
2024.11.09
コメント(6)
Rth.Lois McNeil‘Vi-Blue Hawaii’BM/JOGAリンカトレアンセ(旧ブラソレリオカトレヤ)属の交配種、ルイス・マックネイル ‘ビ・ブルー・ハワイ’ です。Ctsm.expansumカタセタム属の原種、イクスパンサムです。エクアドルの東北部、標高20~1500mに自生する着生ラン、前回の株の2本目です。C.Memoria Rafael Cintrón ‘Rusty’カトレヤ属の交配種、メモリア・ラファエル・シントロン‘ラスティー’ です。株が弱って貧相な花になっちゃいました。今日は朝のうちハヤトウリの収穫100個ほど、午前中買い物のあと丸餅を取りに行きその後着替えて葬式2か所、帰宅後、また着替えて花交換と餅配り、明日が雨の予報になったので午後は神社の境内と石段の掃除に行ってきました。明日は明後日の祭りの準備で神社社殿の掃除と買い物です。今日は晴れのち曇りで4.5~20.3℃、この時期らしい較差の大きい一日となりました。明日は日中雨で12~18℃の予報です。にほんブログ村 メール欄
2024.11.01
コメント(4)
C.perriniiカトレヤ(旧レリア)属の原種、ペリニーです。ブラジルの標高700~900mに自生します。先日とは別の株に1輪だけ咲咲きましたPaph.Prime Childパフィオペディラム属の交配種、プライム・ チャイルド原種同士、プリムリナムとロスチャイルディアナムの交配です。これも前回とは別株です。Onc.Nanboh Waltz ‘Boso Sweet’オンシジューム属の交配種、ナンボー・ワルツ‘ボーソー・スウィート’ 、涼しくなって長持ちしています。今日はほぼ一日曇りで7.2~18.9℃でした。ハウスと親の食事は家内に頼んで朝8時から夜8時まで投票管理者。明日は晴れのち曇りで夜は雨、9~21℃の予報です。いよいよ明日は投票日、棄権せず投票しましょう。にほんブログ村 メール欄
2024.10.26
コメント(2)
C.guttata fma.coeruleaカトレヤ属の原種、グッタータ fma.セルレアです。ブラジル南部の原産で普通は茶色弁に赤リップですがセルレア個体のセルフ実生ですがあまり青くありません。Brat.Aztec ‘Nalo’ブラトニア属の交配種、アズテック‘ナロ’です。ミルトニア属とブラシア属の交配です。Milt.clowesiiミルトニア属の原種、クロウェシーです。ブラジルの標高300~1000mに自生します。次々と咲いてきます。今日は晴れのち曇りでなんと0.9~16.9℃、ついに霜が降りました。午後からハウス内張りカーテンのワイヤー交換。明日は曇りで7~21℃の予報です。にほんブログ村 メール欄
2024.10.21
コメント(4)
Bc.Gulfshore's Beauty ‘Green Gem’BM/JOGAブラソカトレヤ属の交配種、ガルフショアズ・ビューティー‘グリーン・ジェム’です。カーニバル・キッズからこの交配名になりました。原種同士、ブラサボラ・ノドサとカトレヤ・ドーマニアナの交配。周りが茶色のタイプもありますがグリーンのほうがコントラストが良く人気があります。大株にしてたくさん咲かせたい品種です。Monn. Millennium Magic ‘Witchcraft’ FCC/AOSモニエララ属の交配種、ミレニアム・マジック‘ウィッチクラフト’です。リップが大きく広がり、黒くてボリュームのある花です。花が黒いので補正が働いて白飛びしています。今日はよく晴れて13.3~25.6℃と夏日になりました。こちらでは史上最も遅い夏日かもしれません。今日は朝母をデイサービスに送り出した後洋らんクラブの会計の友人が来たので来月の展示会通知はがきを渡して出してくれるよう依頼。ラン談義の中、病院から電話が来て友人には帰ってもらい、眼科に行ってた父を迎えに。診断は白内障で手術が必要とのこと。帰宅後すぐに着替えて今度はお葬式に行ってきました。昼食後また父を病院に、今度はインフルエンザの予防接種、運転できないのに勝手に予定を入れるのでこちらは振り回されて大変です。明日は曇りのち雨で13~22℃の予報です。にほんブログ村 メール欄
2024.10.17
コメント(2)
C.perriniiカトレヤ(旧レリア)属の原種、ペリニーです。ブラジルの標高700~900mに自生します。Den.Oharanoデンドロビューム属の交配種、オーハラノです。原種同士、スミリエとパープレウムの交配です。全体がピンクの花が多いのですがこれは紅白の個体半分近く咲きました。Ctt.Crowm Royal'Miyabi'カトリアンセ属の交配種、クラウン・ロイヤル'ミヤビ'です。共に多花性の親、 ファビンギアナ x ポーシャという交配です。3日前に1輪目を載せましたがもう満開になりました。今日もよく晴れて9.6~24.8℃と夏日手前まで上がりました。明日は曇り一時雨で13~22℃の予報です。にほんブログ村 メール欄
2024.10.15
コメント(0)
C.maxima ‘Gorgeous’ SM/JOGAカトレヤ属の原種、マキシマ'ゴージャス'です。エクアドルとペルーに自生します。低地性種で作り込むと1茎に10輪くらい着くらしいです。Drac.chimaeraドラキュラ属の原種、キメラです。コロンビアの標高1700~2200mに自生する栽培困難とされる着生ランです。C.Tropical Pointer'Amethysto'SM/JOGAカトレヤ属の交配種、トロピカル・ポインター'アメジスト' です。冬の花ほどはパッとしません(^^;)今日は朝のうち晴れましたがその後ずっと曇り、7.1~20.2℃でした。今日は朝のうち選挙管理委員会で選挙時登録、終了後に期日前投票所の確認をしました。明日も曇りで10~22℃の予報です。にほんブログ村 メール欄
2024.10.14
コメント(2)
Rlc.Sylvia Fry'Hemeya'FCC/AOSリンコレリオカトレヤ(旧ブラソレリオカトレヤ)属の交配種、シルビア・フライ'ヘメヤ'FCC/ AOSです。Brat. Olmec ‘Sachi’ブラトニア属の交配種、オルメック ‘サチ’ です。Brs.Rex に Milt.Minas Gerais をかけたもの。Phrag.hartwegiiフラグミペディウム属の原種、ハートウェギーです。エクアドル原産、ロンギフォリウムの変種とされる場合もあります。今日もよく晴れ8.1~22.1℃でした。明日は曇りで10~20℃の予報です。にほんブログ村 メール欄
2024.10.13
コメント(2)
Rlc.Amazing Thailandリンコレリオカトレヤ属の交配種、アメイジング・タイランドです。Gur.bowringiana fma.coeruleaグアリアンセ(旧カトレヤ)属の原種、ボーリンギアナfma.セルレアです。ベリーズとグァテマラの標高200~900mに自生する着生ランです。基本種は濃ピンクですがこれは変種のセルレアです。Phrag.hartwegiiフラグミペディウム属の原種、ハートウェギーです。エクアドル原産、ロンギフォリウムの変種とされる場合もあります。今日は晴れのち時々曇りで14.3~29.8℃と暑くなりました。この時期にしては異常高温です。朝の涼しいうちに裏の畑周りの草刈りをしました。明日は曇り時々雨で16~21℃の予報です。にほんブログ村 メール欄
2024.10.02
コメント(2)
2日前今日のC.wallisii(=eldorado) fma.fantasia ‘Fairy’SBM/JOGAカトレヤ属の原種、ワリシー(=エルドラド) fma.ファンタジア‘フェアリー’です。ブラジルのアマゾナス州に自生します。クサビが濃くなってきました。8月の花今日のLyc.powelliiリカステ属の原種、パウエリーです。パナマの運河周辺や、コロンビア北 西部の標高50~800mに自生します。朝晩が涼しくなり色も濃くなりました。Ptst.sp.プテロスティリス属の種名不詳原種、sp.です。この属は200種以上が オセアニアに地生しています。今日は曇りのち晴れで13.9~24.1℃でした。夕方両親がデイサービスから戻ってきてから母のかかりつけの病院の先生の所へ行き薬の相談に行ってきました。今まで通っていた片道50分の郡山の病院ですぐ前の薬局が閉鎖したこと、トイレも近い母を連れて行くのが大変になったこと、ブロック注射をしなくても母の腰が安定していること、骨を丈夫にする薬のおかげで骨密度も安定していることなどを伝え、かかりつけでも似たような薬を出せるか聞いたら大丈夫ということで明日郡山の病院の予約を取り消す予定です。ということで来月から郡山に連れて行くのがなくなり少し楽になりました。ブロック注射は待ち時間も長いので。あすは曇りで15~25℃の予報です。にほんブログ村 メール欄
2024.09.30
コメント(2)
C.wallisii(=eldorado) fma.fantasia ‘Fairy’SBM/JOGAカトレヤ属の原種、ワリシー(=エルドラド) fma.ファンタジア‘フェアリー’です。ブラジルのアマゾナス州に自生します。割と小型で咲いてくれます、3号鉢です。Cycd.Jumbo Jewell Cyc.Jumbo Cooper シクノデス、ジャンボ・ジュエル と チクノチェス、ジャンボ・クーパーは満開になりました。Clo.Jumbo Apolloクロウェセタム属の交配種、ジャンボ・アポロです。今月12日に載せたのとは別株です。今日は一日曇りで18.8~24.4℃でした。昨日までにハウス3棟の天窓の張替え完了しました。組内の同級生の妻の父がなくなりこれからお通夜に。明日も曇りで16~23℃の予報です。にほんブログ村 メール欄
2024.09.28
コメント(2)
C.Tropical Pointer'Amethysto'SM/JOGAカトレヤ属の交配種、トロピカル・ポインター'アメジスト' です。主に冬咲きですが夏に咲くこともあります。Epi.veroscriptumエピデンドラム属の原種、ベロスクリプタムです。メキシコ、ニカラグア、コスタリカの標高700~1700mに自生する着生ラン、5方向に分枝してほぼ満開です。C.C.G.Roebling'Blue Indigo'AM/AOSカトレヤ属の交配種、C.G.レブリング'ブルー・ インディゴ'です。今シーズンは早く花が咲いてしまい、もうほとんどこれから咲くのが残っていません。今日は曇りのち時々雨で11.9~21.0℃とこの秋一番の冷え込みでした。午前中ハウスの天窓と網の張り替え、明日は曇りで17~26℃の予報です。にほんブログ村 メール欄
2024.09.25
コメント(2)
C.violacea fma.coeruleaカトレヤ属の原種、ビオラセア fma.セルレアです。コロンビア、ベネズエラ、ギアナ、ブラジル、ボリビア、ペルー、エクアドルの標高200~700mに自生する着生ラン、普通種はピンク~紫紅色で、その変種です。5日前にも載せましたが別の株にも咲きました。Paph.Prime Childパフィオペディラム属の交配種、プライム・ チャイルド原種同士、プリムリナムとロスチャイルディアナムの交配です。前回とは別株、1茎に3~5輪咲きます。Brat.Charles M. Fitch‘Dark Monarch’ブラトニア(旧ミルタシア)属の交配種、チャールズ・M・フィッチ'ダーク・モナーク'です。ブラシア属ヴェルコーサにミルトニア属スペクタビリスをかけた原種同士の交配、前回より色が良くなりました。今日は雨のち時々曇り、21.5~27.2℃でした。明日は曇りで22~29℃の予報です。にほんブログ村 メール欄
2024.09.19
コメント(2)
C.C.G.Roebling'Blue Indigo'AM/AOSカトレヤ属の交配種、C.G.レブリング'ブルー・インディゴ'です。今シーズン2鉢目の花で今回は3輪です(^^;)Milt. regnelliiミルトニア属の原種、レグネリーです。ブラジル東部に自生する着生種で夏の暑さにも強いタイプです。同じ花茎に2輪くらいずつ計5~8輪付きますがリップの色が褪めやすいです。Lyc.powelliiリカステ属の原種、パウエリーです。パナマの運河周辺や、コロンビア北 西部の標高50~800mに自生します。夏~秋咲き、小型のリカステで3号鉢にに10輪以上咲きます♪朝晩涼しくなったからか少し濃くなった気がします。先日のインコアナナスですが咲いていたので花を撮ってみました。今日はよく晴れて20.4~31.5℃でした。ネギの畑が草だらけになってきたので土寄せをしました。近所の101歳のおばあさんがなくなり会いに行ってきました。神社氏子会の会長の親戚になっているため会長が神社に上がれず明後日の例大祭は副会長兼会計の私が会長代理、急にやることが多くなりました。明日は曇りで20~31℃の予報です。にほんブログ村 メール欄
2024.09.06
コメント(4)
C.Imperial Charmカトレヤ属の交配種、インペリアル・チャームです。交配親は Pri Pri × Imperial WingsDen.ellipsophyllumデンドロビューム属の原種、エリプソフィラムです。ミャンマー、タイ 、ラオス、ベトナム、雲南の標高300~1000mに自生する着生ラン、香りがあります。Onc.harryanumオンシジューム(旧オドントグロッサム)属の原種、ハリアナムです。コロンビアとエクアドルの標高700~2500mに自生します。10日前が1本目、これが2本目です。今日は晴れ時々曇りで16.4~30.7℃、日較差が大きくなり、いよいよ秋めいてきました。午前に白菜の苗を畑に定植しました。明日も晴れ時々曇りで19~32℃の予報です。にほんブログ村 メール欄
2024.09.05
コメント(4)
C.C.G.Roebling'Blue Indigo'AM/AOSカトレヤ属の交配種、C.G.レブリング'ブルー・ インディゴ'です。今シーズン最初の花です。2輪ずつ反対向いてます(^^;)C.Mini Purple coeruleaカトレヤ属の交配種、ミニ・パープルfma.セルレアです。Zglm.Rhein Moonlight ‘#1’ジゴラム属の交配種、レイン・ムーンライト ‘#1’です。ジゴペタラム属とジゴセパラム属の属間交配種でペタルがリップ化したメリクロン変異個体です。9日前に2輪のを載せましたが別株に咲きました。今日は曇り時々晴れ、22.1~31.4℃、蒸し暑いです。台風10号は熱帯低気圧になりましたが相変わらず動きがのろくすっきりしない天気の元になっていますね。明日は曇りのち雨で21~33℃とさらに蒸し暑い予報です。にほんブログ村 メール欄
2024.09.01
コメント(4)
C.grossiiカトレヤ属の原種、グロッシーです。原種同士、ビカラーとティグリナの自然交雑種と言われています。Phrag.Cardinaleフラグミペディウム属の交配種、カーディナルです。原種のシリミーが4分の3、ロンギフォリウムが4分の1です。Acn.chrysanthaアキネタ属の原種、クリサンサです。コスタリカ、パナマの標高1700m 前後に自生する着生ラン、これで満開、真下を向くので持ち上げて。インコアナナスの一種今日は一日曇りで20.8~28.1℃でした。今夜から明日にかけては雨で、明日は22~28℃の予報です。台風はのろのろしている間に980hPまで上がったのでこちらに来る頃は結構弱いか期待しますが。にほんブログ村 メール欄
2024.08.29
コメント(4)
C.Massangeanaカトレヤ属の交配種、マッサンゲアナです。原種同士、シレリアナとテネブロサの交配です。2輪が反対向きに咲いてしまいました(^^;)Phal.Cassandraファレノプシス属の交配種、キャサンドラです。原種同士、エクエストリスとステュアーティアナの交配。小輪多花性です。Paph.Prime Childパフィオペディラム属の交配種、プライム・ チャイルド原種同士、プリムリナムとロスチャイルディアナムの交配です。今日も予報が外れて晴れのち曇り、夕方一時小雨、24.6~34.5℃と暑くなりました。今日は父の従兄96歳の葬式、明後日は交通事故で亡くなった近所の方77歳のお葬式です。明日は曇り時々雨で23~30℃の予報です。にほんブログ村 メール欄
2024.08.24
コメント(4)
Ctt.Sakura Candyカトリアンセ(旧レリオカトレヤ)属の交配種、サクラ・キャンディーです。Milt.Goodale Moir‘Golden Wonder’ミルトニア属の交配種、グッデイル・モアー'ゴールデン・ワンダー'です。Phrag.schilimiiフラグミペディウム属の原種、シリミーです。コロンビアの標高1500~1800mに自生する径4cmほどのミニ種です。Gga.galeataゴンゴラ属の原種、ガレアータです。メキシコの標高600~1800mに自生する着生ラン、何年もほっといたらあまり咲かなくなりました。今日は曇り時々晴れで22.3~30.5℃でした。また夕立ちかと思ったら今日はパラパラで終わりました。明日は曇りで22~28℃の予報です。30℃にならないのは久しぶりかも(^^;)にほんブログ村 メール欄
2024.08.21
コメント(2)
Rlc.Memoria Helen Brown ‘Sweet Afton’ AM/AOSリンコレリオカトレヤ(旧ブラソレリオカトレヤ)属のメモリア・ヘレン・ブラウン‘スウィート・アフトン’です。もう少し開くと思います。Ctt.Sagarik Waxカトリアンセ属の交配種、サガリック・ワックスです。Summerland Girl に Chocolate Drop をかけた交配。Paph.Prime Childパフィオペディラム属の交配種、プライム・ チャイルド原種同士、プリムリナムとロスチャイルディアナムの交配です。1茎に3~5輪咲きます。今日は曇り時々晴れで22.1~27.9℃ととても過ごしやすかったです。明日の午後から台風の影響で雨になるのでハウス内の花やトマト、キュウリに水やりをしました。トマトは脇芽欠きや巻き付けをしながらなので時間がかかります。明日は曇りのち雨で22~29℃の予報です。にほんブログ村 メール欄
2024.08.10
コメント(4)
Rlc.Spotted Gem ‘Snow Leopard’リンコレリオカトレヤ属の交配種、スポッテッド・ジェム‘スノー・レパード’ です。Van.Lou Snearyバンダコスティリス属の交配種、ルー・スネアリーです。フウラン(バンダ属 ファルカータ)にリンコスティリス属セレスティスをかけた原種同士の交配です。今日は晴れのち曇りで24.9~33.0℃と暑くなりました。最低気温がほぼ熱帯夜、午後2時過ぎから曇って蒸し暑いです。明日は晴れ時々曇りで24~33℃の予報です。にほんブログ村 メール欄
2024.07.29
コメント(4)
Ctt.Sagarik Waxカトリアンセ属の交配種、サガリック・ワックスです。Summerland Girl に Chocolate Drop をかけた交配。Prom.Colmanianaプロメネア属の交配種、コルマニアナです。原種ザンシナに交配種クロウシェイアナをかけたものです。ザンシナが4分の3、スタペリオイデスが4分の1です。今日も曇りで20.8~31.1℃、朝から住民健診に父と行ってきました。帰宅後朝食を食べさせてから両親をデイサービスに。夕方から田んぼの草刈りの残りを済ませようと行ったらあと10~15分の所でまた土砂降りに、急いで戻りずぶぬれでハウスを閉め、シャワー3回目となりました。明日は曇り時々晴れで21~32℃の予報です。にほんブログ村 メール欄
2024.07.25
コメント(4)
C.Penny's Spot ‘Hawaiian Dream’カトレヤ属の交配種、ペニーズ・スポット ‘ハワイアン・ドリーム’ です。一昨年の春、消えたオドントさんに戴いたものです。 Brs.Eternal Wind'Summer's Dream'ブラシア属の交配種、エターナル・ウィンド' サマーズ・ドリーム'、生育旺盛で花付きもいいです。Cal.sinicaカランセ属の原種、シニカです。中国雲南省の南部、標高1100m付近に自生する地生ランです。葉の表面に細毛がありビロード状で触ると気持ちがいいです。Paph.Magic Lanternパフィオペディラム属の交配種、マジック・ランタン原種同士 ミクランサムとデレナティーの交配です。今日は大体晴れて19.2~33.1℃と暑くなりました。朝の日陰のうちに、ハウスの早いキュウリを片付けてそこに遅いキュウリの苗を植えて、トマトも一緒に水やり夕方はキャベツの種蒔きとナスの草取り。明日も晴れ時々曇りで22~33℃と暑い予報です。にほんブログ村 メール欄
2024.07.21
コメント(4)
C.Summer Belle ‘Miss Liberty' HCC/AOSカトレヤ属の交配種、サマー・ベル ‘ミス・リバティー’ です。原種のワーセウィッチーに交配種のプリンセス・マーガレットをかけたもの、リップの付け根まで赤いのがいいですね。Den.Formidibleデンドロビューム属の交配種、フォーミディブル原種同士、フォーモサムとインファンディブラムの交配です。2輪咲きましたが後ろ側に蕾が4輪あります。Cty.El Hatillo‘Pinta’カティクリア(旧エピカトレヤ)属の交配種、エル・ハティロ‘ピンタ’です。カトレヤ・モッシエ に エンシクリア・タンペンシスをかけたもの、また別の株に咲きました。今日は薄曇りで21.1~32.0℃と気温が上がりました。午後から除草のための畑耕運と田んぼの草刈り3回目、草刈りは暑くて一時間で退散、朝涼しいうちがよさそうです。明日は曇りのち晴れ、22~32℃の予報です。にほんブログ村 メール欄
2024.07.19
コメント(4)
C.Lovefort Natsukoカトレヤ属の交配種、ラブフォート・ナツコです。親は Love Castle × BeaufortDen.moschatumデンドロビューム属の原種、モスカタムです。ヒマラヤ、アッサム、バングラデシュ、インド、ネパール、ブータン、シッキム、ミャンマー、中国海南島、タイ、ラオス、ベトナムの標高300~900mに自生する着生ラン、リップが袋状になりますがピンクタイプの花より袋が浅いです。一昨日今日のC.harrisoniana'Impassionata'HCC/AOSカトレヤ属の原種、ハリソニアナ'インパッショナータ' HCC/AOSです。ブラジルに自生する着生ランで、以前はロディゲシーの変種とされていました。だいぶ濃くなりました♪今日は時々雨、のち曇りで19.6~29.4℃でした。明日は曇りで20~29℃の予報です。にほんブログ村 メール欄
2024.07.17
コメント(2)
C.harrisoniana'Impassionata'HCC/AOSカトレヤ属の原種、ハリソニアナ'イン パッショナータ' HCC/AOSです。ブラジルに自生する着生ランで、以前はロディゲシーの変種とされていました。まだ咲き始めで薄いですが次第に濃くなります。Den.woodsiiデンドロビューム属の原種、ウッドシーです。パプアニューギニアの標高500~2000mに自生します。Den.Oharanoデンドロビューム属の交配種、オーハラノです。原種同士、スミリエとパープレウムの交配です。花にアリが来ています。今日は雨のち曇りで午前中32mmの雨が降りました。気温は18.8~25.5℃でした。明日は曇り一時雨で17~24℃の予報です。にほんブログ村 メール欄
2024.07.15
コメント(4)
Bc. Fuchs Starブラソカトレヤ属の交配種、フュークス・スターです。ブラサボラ・ノドサとカトレヤ・マキシマの交配です。Den.ellipsophyllumデンドロビューム属の原種、エリプソフィラムです。ミャンマー、タイ 、ラオス、ベトナム、雲南の標高300~1000mに自生する着生ラン、香りがあります。Cty.El Hatillo‘Pinta’カティクリア(旧エピカトレヤ)属の交配種、エル・ハティロ‘ピンタ’です。カトレヤ・モッシエ に エンシクリア・タンペンシスをかけたものです。6日前とは別の株です。Phal.XO Red Lionファレノプシス属の交配種、XO レッド・ライオンです。終わった花茎の両側に出て咲いてきました♪この花はシミも出にくいです♪昨日の夜は結構降って13.5mm、いいお湿りでした。今日は一日小雨が降ったり止んだり、午後3時以降は止みました。気温は21.2~25.4℃でした。明日は曇りのち雨で19~27℃の予報です。にほんブログ村 メール欄
2024.07.11
コメント(4)
Epi.ciliareエピデンドラム属の原種、シリアレです。中南米のメキシコからブラジルの広範囲、標高500~1000mに自生します。草姿は双葉系カトレヤです。Bc. Memoria Graciela Garciaブラソカトレヤ属の交配種、メモリア・グラシエラ・ガルシアです。C.ミニ・パープルにB.ノドサをかけたものです。Phrag.Urgandiaeフラグミペディウム属の交配種、ウルガンディエです。原種同士、リンドレヤナムとロンギフォリウムの交配です。これから次々と10輪以上咲き続けます。グロキシニアがだいぶ咲いてきました。今日は曇り時々薄曇りで21.1~29.8℃でした。明日は曇りのち雨で21~29℃の予報です。にほんブログ村 メール欄
2024.07.09
コメント(4)
C.Love Chance ‘Mirage’カトレヤ属の交配種、ラブ・チャンス’ミラージュ’です。一昨年の春、消えたオドントさんに戴いたものです。蕾があと二つあります♪Ctsm.expansumカタセタム属の原種、イクスパンサムです。エクアドルの東北部、標高20~1500mに自生する着生ラン、夏によく咲く丈夫なランです。Den.moschatum,pink-typeデンドロビューム属の原種、モスカタムのピンクタイプです。ヒマラヤ、アッサム、バングラデシュ、インド、ネパール、ブータン、シッキム、ミャンマー、中国海南島、タイ、ラオス、ベトナムの標高300~900mに自生する着生ラン、リップが袋状になります。今日は朝からよく晴れ、6時から川刈り、8時過ぎには終わりました。気温はどんどん上がり、22.2~35.5℃、猛暑日となりました。明日は曇り一時雨で23~29℃の予報です。にほんブログ村 メール欄
2024.07.07
コメント(2)
Cty.El Hatillo‘Pinta’カティクリア(旧エピカトレヤ)属の交配種、エル・ハティロ‘ピンタ’です。カトレヤ・モッシエ に エンシクリア・タンペンシスをかけたものです。Max.graciisマキシラリア属の原種、グラシリスです。ブラジルに自生する小型の着生蘭、春~夏咲き、これで2寸ポットです。Thu.brymerianaツニア属の原種、ブリメリアナです。ミャンマーに自生します。6日前に咲き始めを載せましたが、すでにその花は終わり蕾だった最後の花です。今日は晴れて19.7~33.7℃と今年の最高気温となりました。午前中、昨日からの松の木と椿の剪定を終えました。今夜は雨が降り、明日は晴れのち曇りで21~30℃の予報です。にほんブログ村 メール欄
2024.07.05
コメント(2)
B.nodosa ‘Susan Fuchs’ FCC/AOS ブラサボラ属の原種、ノドサ‘スーザン・フュークス’FCC/AOSです。メキシコからベネズエラにかけての低地に自生する着生ラン、特に花の大きな個体です。Phrag.wallisiiフラグミペディウム属の原種、ワリシーです。メキシコからベネズエラ、ペルーにかけての地生ランです。2花茎、6輪中4輪開花、ペタルが40~50cmに伸びます。Den.Gatton Sunrayデンドロビューム属の交配種、ガットン・サンレイです。今日は深夜から未明に5mmほど降りましたが日中は晴れ時々曇りで22.1~30.8℃と真夏日、明日は晴れて夜に雨、20~32℃の予報です。にほんブログ村 メール欄
2024.07.04
コメント(2)
C.Dakao,flamea`Enami' BM/JOGAカトレヤ属の交配種、ダカオ,フラメア ‘エナミ’です。C.Cariad's Mini-Quiniiカトレヤ属の交配種、カリアズ・ミニクィニーです。ミニ パープルにインターメディアをかけたセルレア同士の交配です。Mps.Enzan Rider ‘Salmon Milt‘ミルトニオプシス属の交配種、エンザン・ライダー ‘サーモン・ミルト‘です。気付くの遅れシミが出始めました。Mps.Eastern Bay ‘Claret Punch’ミルトニオプシス属の交配種、イースタン・ベイ‘クラレット・パンチ’やMps.Celle ‘Wasserfall’ HCC/AOSミルトニオプシス属の交配種、ツェレ‘ワッサーファル’はまだ元気です。今日は晴れのち曇りで16.4~28.4℃でした。明日は曇りで17~27℃の予報です。にほんブログ村 メール欄
2024.07.02
コメント(2)
C.purpurata (fma.flamea × rubra)カトレヤ属の原種、パープラタ(フラメア × ルブラ)です。濃い花が咲きました。ブラジル原産。Paph.liemianumパフィオペディルム属の原種、リーミアナムです。インドネシア、スマトラ島の北部標高 600~1000mに自生し、1花茎に1~2花ずつ次々とほぼ一年中 咲きつづけます。 Brs.Eternal Wind'Summer's Dream'ブラシア属の交配種、エターナル・ウィンド'サマーズ・ドリーム'、生育旺盛で花付きもいいです。どんどん生っているキュウリ、夏すずみ大玉トマトの桃太郎エイト、甘いです。ミニトマト、皮が柔らかいピンキーやっと生り始めたインゲン、マンズナル今日は晴れのち曇りで14.3~26.1℃でした。明日は曇りのち雨で15~26℃の予報です。にほんブログ村 メール欄
2024.06.27
コメント(4)
C.lobata fma.concolor‘Misato’カトレヤ(旧レリア)属の原種、ロバータ fma.コンカラー'ミサト'です。ブラジル原産で、同属のパープラタに似た草姿と管理です。V.lamellataバンダ属の原種、ラメラータです。沖縄、台湾、ボルネオ、フィリピン、マリアナ諸島の300m以下に自生する着生ランです。Phal.XO Red Lionファレノプシス属の交配種、XO レッド・ライオンです。Epi. Nexus Valley エピデンドラム属の交配種、ネクサス・バレイです。3月に咲き始めて下の方を終わらせながら次々と咲いています。今日は曇りのち時々晴れで19.1~28.5℃でした。夕方デイサービスから戻る母を病院へ。明日は曇りで20~30℃の予報です。にほんブログ村 メール欄
2024.06.24
コメント(2)
Coel.dyanaセロジネ属の原種、 ダイアナです。マレー半島、スマトラ島、カリマンタン島に自生します。次はアリがいっぱいいますm(_ _)mMyr.brysianaミメルメコフィラ属の原種、ブリシアナです。ベリーズ、ガテマラ、ホンジュラス、ニカラグア、コスタリカ、コロンビアの標高0~200mに自生する着生ラン。暑いのが好きです。今日は未明から雨でしたが午後3時頃には大体止みました。雨量は計22.5mmほど、いいお湿りでした。明日は晴れて15~28℃の予報です。にほんブログ村 メール欄
2024.06.18
コメント(6)
C.purpurata fma.anelataカトレヤ属の原種、パープラタ fma.アネラータです。ブラジルの原産でこの変種は喉に紫紅色がリング状に入ります。C.purpurata fma.werkhauseri ‘Blue Sky’カトレヤ(旧レリア)属の原種、 パープラタ fma.ワークハウゼリ ‘ブルー・スカイ’ 、ブラジルの原産です。 鉛色がかった紫菫色の変種をワークハウゼリと呼びます。C.purpurata fma.rosadaカトレヤ属の原種、パープラタ fma.ロサダです。今日は晴れ時々曇りで17.2~30.3℃と真夏日でした。午前中共同防除で行政区役員の方が来て母屋と離れの縁の下に殺虫剤を煙霧機で散布してもらいました。今年3月にランを届けた83歳の方が5年ぶりにウチに来てくれてあとは来れないかもと言って10鉢以上連れて行きました。明日も晴れ時々曇りで18~30℃の予報、雨除け栽培のトマトは水やりも大変です(^^;)にほんブログ村 メール欄
2024.06.16
コメント(4)
C.tenebrosaカトレヤ(旧レリア)属の原種、テネブロサです。ブラジル原産の夏咲きです。Ctmds.Black Magicカタモデス属の交配種、ブラック・マジックです。名前ほど黒くはありません(^^;)1月以来同じバルブに2度目の開花です。Masd.Copper Angel `Orange Sunset' AM/AOSマスデバリア属の交配種、カッパー・エンジェル‘オレンジ・サンセット’です。Phrag.humboldtiiフラグミペディウム属の原種、フンボルティーです。メキシコ、ガテマラ、ボジュラス、ニカラグア、コスタリカ、パナマに自生します。通路に出て地面に届きそうです。今日もよく晴れ15.2~29.7℃でした。今日は風のない朝のうちに除草剤散布と田んぼの草刈り2回目を終わらせ、その後お墓の草刈りも。明日は曇り時々晴れで16~30℃の予報です。にほんブログ村 メール欄
2024.06.15
コメント(4)
C.violacea fma.coeruleaカトレヤ属の原種、ビオラセア fma.セルレアです。コロンビア、ベネズエラ、ギアナ、ブラジル、ボリビア、ペルー、エクアドルの標高200~700mに自生する着生ラン、普通種はピンク~紫紅色で、その変種です。Phal.manniiファレノプシス属の原種、マンニーです。インド、ネパール、ブータン、ミャンマー、ベトナム、中国南部に自生する着生ランです。Den. Thongchai Goldデンドロビューム属の交配種、トンチャイ・ゴールドです。厚弁の長持ちする花、2本目も咲いてほぼ満開になりました♪今朝は5mmほどの雨が降り日中は曇りのち時々晴れ、15.3~23.7℃でした。明日は晴れ時々曇りで15~29℃と暑くなる予報です。にほんブログ村 メール欄
2024.06.10
コメント(2)
C.purpurata fma.semi-alba‘Ruby’カトレヤ(旧レリア)属の原種、パープラタfma.セミアルバ'ルビー'です。C.purpurata fma.mandaianaカトレヤ属の原種、パープラタfma.マンダイアナです。ブラジルに自生する着生ランで変種がたくさんあり、リップの色が薄いタイプの一つです。C.purpurata fma.acoカトレヤ属の原種、パープラタ fma.アッソです 。ブラジル原産です。今日は曇り時々薄曇りで14.0~23.5℃でした。明日は明け方に少し雨、日中は曇りのち晴れ、15~24℃の予報です。にほんブログ村 メール欄
2024.06.09
コメント(4)
Rl.digbyanaリンコレリア属の原種、ディグビアナです。メキシコ、ベリーズ、ホンジュラスに自生。リップの欠刻が最大の特徴です。Phal.lueddemannianaファレノプシス属の原種、ルデマニアナです。フィリピンの標高300~600mに自生します。Psh.chacaoensis プロステケア属の原種、カカオエンシスです。メキシコ~ベネズエラ、コロンビアの標高750~1100mに自生します。庭のカルミア今日は予報が外れて晴れ時々曇り、12.7~21.5℃でした。雷注意報は出ていましたが大丈夫でした。朝は両親をデイサービスに出してから選挙管理委員会。明日は曇り時々晴れで11~21℃の予報です。にほんブログ村 メール欄
2024.06.03
コメント(4)
C.Sea Breeze‘Fellath's Pride’カトレヤ属の交配種、シー・ブリーズ‘フェルラス・プライド’です。ブルー花の中大輪ですが、薄いピンクのようにも見えます(^^;)Aerdv.(V.falcata × Aer.quinquevurnera)エリドバンダ(旧エリドフィネチア)属の未登録交配種、バンダ・ファルカータ(フウラン) x エリデス・キンケブルネラ です。Den. Thongchai Goldデンドロビューム属の交配種、トンチャイ・ゴールドです。6日前、最初の一輪でしたがここまで来ました♪今日は雨のち曇りで15.1~17.8℃でした。明日は曇り時々晴れで12~23℃の予報です。明日から6月、色々値上がりだそうで(^^;)蘭業界、石油もコンポストも輸入に頼っているのでこの円安には本当に困っています。にほんブログ村 メール欄
2024.05.31
コメント(2)
C.schllerianaカトレヤ属の原種、シレリアナです。 ブラジルの標高800m以下に自生する着生ラン、 株は小柄でミディーサイズです。Brs.Orange Delight'Starbek'ブラシア属の交配種、オレンジ・デライト'スターベク'です。Paph.Prime Childパフィオペディラム属の交配種、プライム・ チャイルド原種同士、プリムリナムとロスチャイルディアナムの交配です。1茎に3~5輪咲きます。今日は雨のち曇りで夕方から晴れ、13.3~21.1℃でした。午後から家周りの草刈り、明日は晴れ時々曇りで8~20℃の予報です。にほんブログ村 メール欄
2024.05.20
コメント(2)
C.mossiae fma.coerulea JK303カトレヤ属の原種、モッシエ fma.セルレア です。ベネズエラの標高900~1500mに自生する着生ランです。C.mossiae fma.semi-alba ‘Canaimus Fantasy’×sibカトレヤ属の原種、モッシエfma.セミアルバ です。ベネズエラの標高900~1500mに自生する着生ラン、前回4輪咲いたのを載せましたが反対側に3輪咲きました。Max.variabilisマキシラリア属の原種、バリアビリスです。メキシコからパナマにかけて自生します。マキシの中ではポルフィロステレとともに多く出回っている丈夫な品種です。今日はよく晴れ0.7~23.3℃、かろうじて凍霜害を免れました。危なかったです。午後から田んぼの草刈り一回目を始めました。明日も晴れて6~26℃の予報です。にほんブログ村 メール欄
2024.05.10
コメント(4)
C.maxima fma.semi-alba‘La Pedrena’ SM/JOGAカトレヤ属の原種、マキシマ fma.セミアルバ ‘ラ・ペドレナ’です。エクアドルとペルーに自生する着生蘭です 。Pol.affinis ‘Nakato’ポリスタキア属の原種、アフィニスです。ベナン、ガーナ、ギニア、リベリア、ナイジェリア、シエラレオネ、トーゴ、カメルーン、コンゴ、ザイール、アンゴラ、ウガンダの標高50~1350m、常緑樹林内に自生する着生ランです。Epi.Wonder Valley'Noble Star'エピデンドラム属の交配種、ワンダー・バレイ'ノーブル・スター'です。今日は雨のち曇りで夕方から晴れ、4.9~11.9℃でした。午後からレタス、キャベツ、ブロッコリーの苗計90本を畑に定植、その後キャベツ、ブロッコリーにはネキリムシとアオムシの殺虫剤を撒いてからトンネル支柱を立て、防虫ネットをかけました。大玉トマトの脇芽の挿し芽が根付いたので100本ほどポットに移植、ハウス内の早いキュウリとトマトの脇芽欠きもしました。夕方から晴れて冷え込み、明日は晴れて2~23℃の予報、乾燥と霜の注意報が出ています。にほんブログ村 メール欄
2024.05.09
コメント(4)
Rth.Love Passion'Long Vacation'リンカトレアンセ(旧ポティナラ)属の交配種、ラブ・ パッション'ロング・バケーション'です。Den.sp.デンドロビューム属の原種、中国雲南産の種名不詳品種です。ロディゲシーよりバルブが細く1節に1花、花弁は淡ピンクです。今日はよく晴れ、1.0~24.6℃でした。朝少し霜が降りた感じ、まだ畑にウリ科やナス科は植えてなかったのでよかったですがじゃがいもの新芽は一部焼けました。明日も晴れて6~28℃とさらに暑い予報です。にほんブログ村 メール欄
2024.05.03
コメント(4)
全2215件 (2215件中 1-50件目)