全126件 (126件中 1-50件目)
Cycd.Wine Delight‘J.E.M.’シクノデス属の交配種、ワイン・デライト‘ジェー・イー・エム’です。シクノチェス属とモルモデス属の人工交配属です。Bc.Catherine H.Chatham 'Becky' (OG)ブラソカトレヤ属の交配種、キャサリン・H・チャザム‘ベッキー’ です。原種同士、C.ラビアタとB.ノドサの交配です。Den.convolutumデンドロビューム属の原種、コンボルタムです。パプアニューギニアの標高650m以下の熱帯雨林に自生する着生ランです。今年2本目の花茎です。今日は晴れのち曇りで-2.4℃~11.9℃でした。父の従弟の葬儀に行ったら義理受けに座るように言われ三日七日法要にも出てきました。昨日の火葬の時に言われればその後のお通夜にも出たし、今日も早めに行ったのに、と(^^;)72歳と若かったですが子供8人、孫14人に恵まれ優しいおじいちゃんでした。ご冥福をお祈りいたします。明日は曇りのち晴れで3~14℃の予報です。にほんブログ村 メール欄
2024.11.20
コメント(4)
Cyc.chlorochilon シクノチェス属の原種、クロロキロンです。コロンビア、ペネズエラ、ガイアナに自生する着生ランでスワンオーキッド(白鳥蘭)と呼ばれますが、グリーン花です。Ctt.Sakura Candyカトリアンセ(旧レリオカトレヤ)属の交配種、サクラ・キャンディーです。Bulb.guttulatumバルボフィラム属の原種、グッチュラタムです。ヒマラヤのふもと、標高700~1600mに自生します。今日は薄曇りのち曇りで13.6~22.2℃でした。これから選挙管理委員会、開票立会人の選任です。明日は晴れ時々曇りで9~22℃の予報です。にほんブログ村 メール欄
2024.10.24
コメント(2)
Ctsm.expansumカタセタム属の原種、イクスパンサムです。エクアドルの東北部、標高20~1500mに自生する着生ラン、先日のとは別株です。反対側にもう一本蕾が並んでいます。Brat.Charles M. Fitch‘Dark Monarch’ブラトニア(旧ミルタシア)属の交配種、チャールズ・M・フィッチ'ダーク・モナーク'です。ブラシア属ヴェルコーサにミルトニア属スペクタビリスをかけた原種同士の交配です。Paph.Prime Childパフィオペディラム属の交配種、プライム・ チャイルド原種同士、プリムリナムとロスチャイルディアナムの交配です。1茎に2~5輪咲きます。今日は朝からずっと小雨、15.4~20.1℃でした。明日は曇り一時雨ですが15~28℃予報で異常な蒸し暑さになりそうです。にほんブログ村 メール欄
2024.10.18
コメント(4)
Ctsm.pileatum fma.albaカタセタム属の原種、ピレアタム・アルバです。ベネズエラ、トリニダードトバゴ、ブラジルに自生します。Lmc.Oliviaリカメルリカステ属の交配種、オリビアです。スダメリカステ、ロクスタに リカステ属の原種、キシトリオフォラをかけたものです。時々1茎に2輪付きます。今日は曇り時々雨で16.7~18.6℃と一日変化なし、雨の合間に裏の大土手の草刈り、半分ほど進みました。明日も曇りで15~23℃の予報です。にほんブログ村 メール欄
2024.10.05
コメント(2)
Cyc.herrenhusanum'Golden Ring'シクノチェス属の 原種、ヘレンフサナム'ゴールデン・リング'です。コロンビアとエクアドルの標高800m前後 に自生します。2週間前に載せた花は終わり2本目が咲きました。今頃ヒガンバナ赤花はまだ咲きません(^^;)今日は曇り時々晴れで17.5~27.1℃でした。明日は曇りで18~25℃の予報です。にほんブログ村 メール欄
2024.09.27
コメント(2)
先日のCycd.Jumbo Jewelシクノデス属の交配種、ジャンボ・ジュエルです。だいぶ咲いてきました。Ctsm.expansumカタセタム属の原種、イクスパンサムです。エクアドルの東北部、標高20~1500mに自生する着生ランです。前回とは別の株です。今日は晴れ時々曇りで13.7~21.0℃でした。明日は曇りのち雨で13~24℃の予報です。にほんブログ村 メール欄
2024.09.24
コメント(4)
Cycd.Jumbo Jewelシクノデス属の交配種、ジャンボ・ジュエルです。V.falcataバンダ属の原種、ファルカータ(フウラン)です。「御城覆輪」という葉の外側に斑の入る品種。Phal.Cassandraファレノプシス属の交配種、キャサンドラです。原種同士、エクエストリスとステュアーティアナの交配。今日は一日曇りで20.9~27.3℃でした。明日は曇りのち雨で19~24℃と涼しい予報です。にほんブログ村 メール欄
2024.09.20
コメント(2)
Ctsm.pileatum fma.albaカタセタム属の原種、ピレアタム・アルバです。ベネズエラ、トリニダードトバゴ、ブラジルに自生します。前回のとは別株です。Bol.violaceaボレア属の原種、ビオラセアです。コロンビア、ブラジル、ギアナの低地に自生します。これも先日とは別の大株で花も大きいです。大きな口の動物的な花と言われます。今日は一日曇りで20.4~24.9℃といきなり涼しくなりました。明日は晴れ時々曇りで18~31℃の予報です。やっと朝晩も涼しくなりそうです。にほんブログ村 メール欄
2024.09.16
コメント(4)
Ctsm.expansumカタセタム属の原種、イクスパンサムです。エクアドルの東北部、標高20~1500mに自生する着生ランです。フラッシュ、上がOFF、下がONです。Onc.Nanboh Waltz ‘Boso Sweet’オンシジューム属の交配種、ナンボー・ワルツ‘ボーソー・スウィート’ です。Den.secundum fma.albumデンドロビューム属の原種、セクンダム fma.アルバムです。ミャンマーからインドネシア、フィリピンにかけての標高300~1600mに自生します。普通種は濃ピンクですが白花変異個体です。今日は曇りのち雨で22.5~30.6℃でした。洋らんクラブの月例会、21名の出席でしたがまだランが少なく出品は38鉢でした。来月の移動研修や再来月の二つの展示会について、またパフィオの管理についての講習会もありました。月例会の途中、土砂降りになりましたが終わる頃には小降りになり助かりました。明日は未明まで雨が残るも日中は曇りで20~25℃と涼しくなる予報です。にほんブログ村 メール欄
2024.09.15
コメント(2)
Cyc.herrenhusanum'Golden Ring'シクノチェス属の 原種、ヘレンフサナム'ゴールデン・リング'です。コロンビアとエクアドルの標高800m前後 に自生します。Bol.violaceaボレア属の原種、ビオラセアです。コロンビア、ブラジル、ギアナの低地に自生します。Onc.harryanumオンシジューム(旧オドントグロッサム)属の原種、ハリアナムです。コロンビアとエクアドルの標高700~2500mに自生、3本目の花茎には3輪だけでした。Gram.scriptum fma.citrinum'Hihimanu'グラマトフィラム属の原種、スクリプタム fma.シトリナム'ヒヒマヌ'です。 東南アジアと パプアニューギニアの低地に自生します。基本種は褐色のまだら模様が入りますがその変種です。前回から一か月になりますがまだ元気です。今日は晴れのち曇って午後には夕立、その後また晴れています。22.1~32.7℃と暑くなりました。午後になって曇ったのでまた田んぼに出かけましたが30分ほど草刈りして雨に降られ断念、午後3時半にはまた晴れてきましたがシャワー浴びて着替えたし今日はもう両親の夕飯の支度もあるので草刈りには行きません。明日は曇りで21~28℃の予報です。にほんブログ村 メール欄
2024.09.13
コメント(4)
Cyc.barthiorum'Pink Dove'シクノチェス属の原種、バーシオラム'ピンク・ダブ'です。コロンビア南部で発見され、 1999年に登録された比較的新しい原種、左が3日前に載せた花、右の2本目も咲いてきました。Ctsm.Orchidglade ‘Jack of Diamond’カタセタム属の交配種、オーキッドグレイド‘ジャック・オブ・ダイヤモンド’です。先月7日とは別株で、支柱を立てたあと重みで花茎が折れましたが、それでも咲いてくれました。Paph.haynaldianum fma.albumパフィオペディラム属の原種、ハイナルディアナムのアルバムです。先月27日に1輪目を載せましたが3輪開花となりました、蕾はあと一つです。今日は晴れ時々曇りで22.1~33.0℃と暑くなりました。午前中水やり、葬式、買い物などで午後から草刈りに出ようかと思いましたがあまりに暑くて今日は止めました。明日は曇り時々晴れで22~32℃の予報です。にほんブログ村 メール欄
2024.09.11
コメント(4)
Cyc.barthiorum'Pink Dove'シクノチェス属の原種、バーシオラム'ピンク・ダブ'です。コロンビア南部で発見され、 1999年に登録された比較的新しい原種です。Milt.bluntiiミルトニア属の原種、ブルンティーです。ブラジルの南東部に自生する着生ランです。クロウェシーとスペクタビリスの自然交雑種とされています。先月も載せましたが輪数が増えてきました。Paph.Prime Childパフィオペディラム属の交配種、プライム・ チャイルド原種同士、プリムリナムとロスチャイルディアナムの交配です。1茎に3~5輪、春にも秋にも咲きます。今日は地元神社の祭礼で朝8時から社や境内の清掃、祭壇の準備、飾り付け、9時半に終わって一度帰宅、昼前にビールや鯛、箱菓子、果物、オードブルなどを買って奉納、午後1時に宮司様を迎え、しめ縄の下がりを付けたり玉ぐしの準備、午後2時からの祭礼執行、その後の懇親会までやって5時頃にお開き、大体の片付けをして、明日は幡下しとご神札・お護符の配布、最終片付けとなります。今日は晴れのち曇りで夕方3時頃から雨、22.5~30.9℃でした。明日は曇り一時雨で20~29℃の予報です。にほんブログ村 メール欄
2024.09.08
コメント(4)
Ctsm.fimbriatum‘Golden Horizon’カタセタム属の原種、フィンブリアタム‘ゴールデン・ホライズン’です。ギアナ、ベネズエラ、ボリビア、ブラジル、パラグアイ、アルゼンチンの標高400~500mに自生します。10年前にamigoさんから戴いたものです。花は下を向いていますがなかなか綺麗です、今年は2鉢咲きました(^o^)/C.crispa fma.carneaカトレヤ(旧レリア)属の原種、クリスパfma.カーネアです。ブラジルの標高800~1500mに自生する着生ランです。今日は晴れのち曇りで18.4~27.6℃でした。午前中はハウスや畑周りの草刈りでした。明日は曇りで19~29℃の予報です。にほんブログ村 メール欄
2024.09.04
コメント(4)
Ctsm.pileatum fma.albaカタセタム属の原種、ピレアタム fma.アルバです。ベネズエラ、トリニダードトバゴ、ブラジルに自生します。Den. sanguinolentumデンドロビューム属の原種、サンギノレンタムです。マレーシア、タイ、スマトラ、ボルネオの海抜600~900mに自生する着生ランです。きょうは晴れのち曇り一時雨、23.7~32.7℃と蒸し暑かったです。朝は選挙管理委員会の定時登録、3か月で有権者数が80人も減少しました。その後は今度の日曜日の神社例大祭の準備で注文や買い出し、明日は曇りで19~29℃の予報です。にほんブログ村 メール欄
2024.09.02
コメント(2)
Ctsm.Orchidglade ‘Jack of Diamond’カタセタム属の交配種、オーキッドグレイド‘ジャック・オブ・ダイヤモンド’です。Paph.liemianumパフィオペディルム属の原種、リーミアナムです。インドネシア、スマトラ島の北部標高 600~1000mに自生し、1花茎に1~2花ずつ次々とほぼ一年中 咲きつづけます。Phrag.Urgandiaeフラグミペディウム属の交配種、ウルガンディエです。原種同士、リンドレヤナムとロンギフォリウムの交配です。夏はペタルの赤が薄いです。今日は曇りで正午から雷雨、落雷もあったようでブレーカーが4回も落ちました。降水量は16.5mmでした。明日も曇り一時雨で22~31℃の予報です。にほんブログ村 メール欄
2024.08.07
コメント(2)
Ctsm.tenebrosumカタセタム属の原種、テネブロサムです。ペルー、エクアドル、ブラジルに自生する着生種です。ブラックオーキッドの一つです。蕾の時花茎に水がかからないように注意していたら1輪もしけずに咲いてくれました。Ctsm.expansumカタセタム属の原種、イクスパンサムです。エクアドルの東北部、標高20~1500mに自生する着生ラン、前回蕾だったほうが咲きました。Van.Lou Snearyバンダコスティリス属の交配種、ルー・スネアリーです。フウラン(バンダ属 ファルカータ)にリンコスティリス属セレスティスをかけた原種同士の交配です。こちらも満開になりました。今日は一日ほぼ曇りで23.2~31.4℃、蒸し暑いです。今日は教え子の親でもあり昔お世話になった方の葬式に行ってきました。弔問者がまだ少ないうちだったので奥様や子供たちとお話をしてきました。胆管癌から肝臓癌への転移だったそうです。まだ78でした。明日は曇り時々雨で22~31℃の予報です。にほんブログ村 メール欄
2024.08.06
コメント(4)
Ctsm.expansumカタセタム属の原種、イクスパンサムです。エクアドルの東北部、標高20~1500mに自生する着生ラン、先日のとは別株です。まだこれから咲くのもあります。Phal.Sogo Yenlin ’Variegated Leaves’ファレノプシス属の交配種、ソゴー・イェンリンの斑入り葉種、最後の花になりました。今日は晴れ時々曇りで22.8~30.6℃と過ごしやすかったです。午前中、野菜収穫と箱詰め、ネギの草取りと土寄せ。明日は曇りで20~31℃の予報、朝方20℃まで下がってくれるとありがたいです。にほんブログ村 メール欄
2024.07.31
コメント(2)
Ctsm.expansumカタセタム属の原種、イクスパンサムです。エクアドルの東北部、標高20~1500mに自生する着生ランです。C.Beaufort ‘Southriver’カトレヤ属の交配種、ビューフォート ‘サウスリバー’です。春咲きですが、今頃咲くのもあるようです。Zglm.Rhein Moonlight ‘#1’ジゴラム属の交配種、レイン・ムーンライト ‘#1’です。ジゴペタラム属とジゴセパラム属の属間交配種でペタルがリップ化したメリクロン変異個体、夏の花は色模様もさっぱり系、花も一回り小さいです。今日は晴れ時々曇りで22.5~32.5℃、昨日の田んぼの残りを一時間だけまた刈りました。明日は曇り時々晴れで21~32℃の予報です。にほんブログ村 メール欄
2024.07.20
コメント(4)
Ctsm.tenebrosumカタセタム属の原種、テネブロサムです。ペルー、エクアドル、ブラジルに自生する着生種です。ブラックオーキッドの一つです。Den.Oriental Magic ‘Carmen’デンドロビューム属の交配種、オリエンタル・マジック`カルメン’です。Coel.Memoria Fukubaセロジネ属の交配種、メモリア・フクバです。以前シンジュク‘No.3’と呼ばれていました。リップも結構濃くなりました。今日は曇りのち晴れで-5.9℃~3.6℃とやはり寒かったです。明日は晴れ時々曇りで-6℃~9℃とだいぶ暖かくなりそうな予報です。にほんブログ村 メール欄
2024.03.10
コメント(4)
Morm.Jumbo Volcanoモルモデス属の交配種、ジュンボー・ボルケノです。ちょっと強面の花ですが個性的で面白い花です(^^;)Phrag.besseae ‘Gokumaru’フラグミぺディウム属の原種、ベッセー‘極丸’です。エクアドル、ペルーの標高1100~1500mに自生します。春が一番多いのですが、結構不定期に咲いてくれます。ウチにあるベッセーの中で最も丸花の個体です。Den.Little Lady ‘Mary’デンドロビューム属の交配種、リトル・レディー‘メアリー’です。今日は良く晴れましたが北風が冷たく-6.1℃~3.3℃と気温が上がりませんでした。明日は曇りのち雪で-6℃~6℃の予報です。にほんブログ村 メール欄
2024.02.24
コメント(4)
Clo.Jumbo Glory ‘Jumbo Golden Elf’クロウェセタム属の交配種、ジャンボ・グローリー‘ジャンボ・ゴールデン・エルフ’です。Brs.aurantiaca ‘Center Field’ BM/JOGAブラシア(旧アダ)属の原種、オーランティアカです。コロンビア、ベネズエラ、エクアドルの標高2500m前後に自生。ちょっとクール系、前回とは別の株に咲きました。Phal.XO Red Lionファレノプシス属の交配種、XO レッド・ライオンです。5輪目が咲きました。今日は晴れ時々曇りで-5.8℃~7.8℃でした。明日は晴れて-5℃~10℃の予報です。にほんブログ村 メール欄
2024.01.30
コメント(4)
Cyc.chlorochilon シクノチェス属の原種、クロロキロンです。コロンビア、ペネズエラ、ガイアナに自生する着生ランでスワンオーキッド(白鳥蘭)と呼ばれますが、グリーン花です。9月、10月のとは別の株です。Den. Blue Twinkle ‘Carmela’デンドロビューム属の交配種、ブルー・トゥウィンクル‘カーメラ’です。10月の1本目が終わり、2,3本目が咲いてきました。C.Imperial Charmカトレヤ属の交配種、インペリアル・チャームです。交配親は Pri Pri × Imperial Wings、3輪咲き揃いました。今日は晴れのち曇りで-7.2℃~5.4℃、朝はこの冬一番の冷え込みでした。明日は晴れ時々曇りで-6℃~2℃の予報晴れてもかなり寒そうです。にほんブログ村 メール欄
2023.12.22
コメント(7)
Clo.Jumbo Glory'Jumbo Orchids'BM/JOGAクロウェセタム属の交配種、ジャンボ・ グローリー'ジャンボ・オーキッズ'、ほぼ満開です。Phrag.Cardinaleフラグミペディウム属の交配種、カーディナルです。原種のシリミーが4分の3、ロンギフォリウムが4分の1です。Onc.Debutante'Everglade'オンシジューム属の交配種、デビュタント'エバーグレイド'です。原種同士、カリニフェラム とフスカタムの交配です。咲き始めの株は嫁いでいきました。今日は日帰りの展示会、会場の須賀川市はよく晴れましたがウチはずっと曇っていたらしく-0.7℃~7.0℃でした。今日は去年10鉢出品したのに参加できなかった方などもいて出品数は51鉢と物足りませんでしたが来場した女性二人組が入会してくれることになり大きな収穫がありました。明日は晴れ時々曇りで-1℃~16℃と暖かくなる予報です♪にほんブログ村 メール欄
2023.11.26
コメント(4)
Morm.sinuata ‘Orange#2’モルモデス属の原種、スィヌアタです。個体名があるのに普通個体よりよくありません(^^;)ベネズエラとブラジルに自生する着生ランです。Ons.Midnight Miracles オンコステレ属の交配種、ミッドナイト・ミラクルズです。だいぶ咲いてきました。Clo.Jumbo Glory ‘Jumbo Golden Elf’クロウェセタム属の交配種、ジャンボ・グローリー‘ジャンボ・ゴールデン・エルフ’、満開です。Onc.Nanboh Waltz ‘Boso Sweet’オンシジューム属の交配種、ナンボー・ワルツ‘ボーソー・スウィート’ 、こちらもほぼ満開です。今日は晴れたり曇ったりで0.8~4.6℃、寒い日でした。明日は晴れのち曇りで-5℃~9℃の予報です。明日は日帰り展示会ですが朝の冷え込みがきついので積み込みに注意が必要です。にほんブログ村 メール欄
2023.11.25
コメント(2)
Clo.Jumbo Glory'Jumbo Orchids'BM/JOGAクロウェセタム属の交配種、ジャンボ・ グローリー'ジャンボ・オーキッズ'です。Clo.Jumbo Glory ‘Jumbo Golden Elf’クロウェセタム属の交配種、ジャンボ・グローリー‘ジャンボ・ゴールデン・エルフ’、上の品種の兄弟です。Alcra.Tahitian Dancer‘Lambaba’アリセアラ(旧グッダレアラ)属の交配種、タヒチアン・ダンサー‘ランババ’です。ブラッシア、ミルトニア、オンシジュームの交配属です。数本咲いてきました。今日は一日曇りでしたが 3.3~19.3℃と暖かくなりました。午前中、町の功労者表彰式に来賓として出席、午後はいわき蘭友会の方がご夫婦で遊びに来てくれました。明日は晴れのち曇りで1~15℃の予報です。にほんブログ村 メール欄
2023.11.23
コメント(4)
Ctsm.pileatum'Oro Verde'カタセタム属の原種、ピレアタム'オロ・ベルデ'です。ベネズエラ、トリニダードトバゴ、ブラジルに自生します。3日前今日の Crths. trifoliataコリアンテス(バケツ蘭)属の原種、トリフォリアタです。ペルーの標高100~1000mに自生する着生または岩生のランです。萼弁は反ってしまいましたがバケツ型のリップは健在です。枝垂れ桜の下にある楓今日はよく晴れて-1.3℃~16.5℃と暖かくなりました。今夜から曇って明日の日中は雨、3~13℃の予報です。にほんブログ村 メール欄
2023.11.16
コメント(4)
Ctsm.expansumカタセタム属の原種、イクスパンサムです。エクアドルの東北部、標高20~1500mに自生する着生ランです。前回とは別の株です。Ctt.Dogashima Sunset ‘Max’ BM/JOGAカトリアンセ属の交配種、ドーガシマ・サンセット‘マックス’です。左に傾いて咲いた花を右に90度起こした画像です(^^;)これも前回とは別の株です。Epi.veroscriptumエピデンドラム属の原種、ベロスクリプタムです。メキシコ、ニカラグア、コスタリカの標高700~1700mに自生する着生ランです。これも前回とは別の株です。今日はよく晴れて3.6~19.0℃、午前中、隣市の文化センターで開催された神社関係者大会に出席、お偉いさんの挨拶や功労者表彰など。興味はないので1部のみ出て会長と昼食をとってから帰宅(^^;)明日は晴れのち雨で4~19℃の予報です。にほんブログ村 メール欄
2023.11.09
コメント(4)
Cycd.Jumbo Jewelシクノデス属の交配種、ジャンボ・ジュエルです。C.perrinii fma.coeruleaカトレヤ(旧レリア)属の原種、ペリニーfma.セルレアです。ブラジルの標高700~900mに自生します。Stelis nanegalensis(=vulcanica)ステリス属の原種、ナネガレンシス(syn.ブルカニカ)です。ニカラグア、パナマ、ベネズエラ、コロンビア、エクアドルの標高300m前後に自生する着生ランです。この属は300種以上の原種が知られていますが、その中でも花は大きいほうで1.3 x 1.7cmです。消えそうだった畑の菊を6月に切って挿し芽してた苗に花が来ました。これから冬の間にまた挿し芽して来年用の苗を作っておかなくては、そう言えばパッションフルーツも挿し芽しなくちゃ(^^;)今日もよく晴れ4.4~20.8℃でした。午前中選挙管理委員会の選挙時登録(有権者数確認等)、明日は県議選の公示日ですが、この地区は定員と同数の立候補予定者数なので選挙にならない公算です。明日は晴れ時々曇りで6~20℃の予報です。にほんブログ村 メール欄
2023.11.01
コメント(4)
Cycd.Wine Delight‘J.E.M.’シクノデス属の交配種、ワイン・デライト‘ジェー・イー・エム’です。シクノチェス属とモルモデス属の人工交配属です。Den.chrysanthum‘Eastern Rising’(OG)デンドロビューム属の原種、クリサンサム‘イースタン・ライジング’です。ヒマラヤ、アッサム、中国、ネパール、ブータン、シッキム、ミャンマー、タイ、ラオス、ベトナムの標高350~2200mに自生する着生ランです。普通個体と違い、いい個体で花型花付きがいいです。Phrag.Andean Fireフラグミペディウム属の交配種、アンディーン・ファイヤーです。原種同士、ベッセーとリンドレヤナムの交配です。球根ベゴニアのアプリコット・ファンタジー八重の雄花がなくなり雌花ばかりですがまだ頑張っています。今日も晴れ時々曇りで4.8~19.6℃でした。明日も晴れ時々曇りで5~20℃の予報です。にほんブログ村 メール欄
2023.10.26
コメント(4)
Cyc.chlorochilon シクノチェス属の原種、クロロキロンです。コロンビア、ペネズエラ、ガイアナに自生する着生ランでスワンオーキッド(白鳥蘭)と呼ばれますが、グリーン花です。Ctt.Dogashima Sunset ‘Max’ BM/JOGAカトリアンセ属の交配種、ドーガシマ・サンセット‘マックス’です。今日もよく晴れ 2.8~19.8℃でした。降霜寸前、危なかったです。まだ霜注意報が出ているので明日の朝も危ないです。明日も晴れて5~21℃の予報です。にほんブログ村 メール欄
2023.10.13
コメント(2)
一昨日今日の Cyc.barthiorum'Pink Dove'シクノチェス属の原種、バーシオラム'ピンク・ダブ'です。満開になりました。コロンビア南部の原産。パッションフルーツの花後から伸びてきたハヤトウリの蔓に覆われてもう実は期待できません、冬越し用に挿し芽をしようと思います。今日は雨のち曇りで17.8~22.9℃でした。明日は晴れて14~23℃の予報です。にほんブログ村 メール欄
2023.10.01
コメント(4)
Cyc.barthiorum'Pink Dove'シクノチェス属の原種、バーシオラム'ピンク・ダブ'です。コロンビア南部で発見され、 1999年に登録された比較的新しい原種です。Ptst.sp.プテロスティリス属の種名不詳原種、sp.です。この属は200種以上が オセアニアに地生しています。7日前4日前今日の Rlc.Amazing Thailandリンコレリオカトレヤ属の交配種、アメイジング・タイランドです。日差しの下で撮ったせいもありますがだいぶオレンジ色になりました。今日はよく晴れて16.3~26.1℃と夏日になりました。今日は夕方から選挙管理委員会、11月の県議選に向けた準備、その後懇親会です。明日は曇りのち雨で16~24℃の予報です。にほんブログ村 メール欄
2023.09.29
コメント(4)
Clo.Jumbo Apolloクロウェセタム属の交配種、ジヤンボ・アポロです。Epi.veroscriptumエピデンドラム属の原種、ベロスクリプタムです。メキシコ、ニカラグア、コスタリカの標高700~1700mに自生する着生ラン、前回とは別の株です。今日は晴れ時々曇りで18.3~31.7℃、真夏日が続いています。明日は曇りで21~28℃の予報です。にほんブログ村 メール欄
2023.09.14
コメント(4)
Ctsm.pileatum fma.albaカタセタム属の原種、ピレアタム・アルバです。ベネズエラ、トリニダードトバゴ、ブラジルに自生します。先月とは別の株です。Phrag.Cardinaleフラグミペディウム属の交配種、カーディナルです。シリミーが4分の3、ロンギフォリウムが4分の1、よく咲きます。今日は大体晴れて19.2~32.0℃と真夏日でした。明日も晴れ時々曇りで20~31℃の予報です。にほんブログ村 メール欄
2023.09.13
コメント(2)
Cyc.Jumbo Cooperシクノチェス属の交配種、ジャンボ・クーパーです。原種同士ワーセウィッチーとクーペリの交配です。Paph.superbiensパフィオペディラム属の原種、スーパービエンスです。スマトラ島の標高900~1300mに自生します。7月3日に載せた花がまだ元気です。Milt. regnelliiミルトニア属の原種、レグネリーです。ブラジル東部に自生する着生種で夏の暑さにも強いタイプです。同じ花茎に2輪くらいずつ計5~8輪付きますがリップの色が褪めやすいです。今日は曇りのち時々晴れで21.1~28.9℃、4年ぶりでしたが無事に神社の例大祭を終えることができました。明日の午前中も幡下しや片付け、お護符餅の切り分け、お札の配布等がありますが、曇り時々晴れで22~32℃の予報です。にほんブログ村 メール欄
2023.09.09
コメント(2)
Cyc.herrenhusanum'Golden Ring'シクノチェス属の 原種、ヘレンフサナム'ゴールデン・リング'です。コロンビアとエクアドルの標高800m前後 に自生します。Lyc.puntarenasensis fma.boquete,green-typeリカステ属の原種、プンタレナセンシス fma.ボケーテです。コスタリカとパナマの標高1000m前後に自生します。今日はよく晴れて日が強く21,9~34.5℃と暑くなりました。明日も晴れ時々曇りで21~34℃と暑くなる予報です。にほんブログ村 メール欄
2023.08.31
コメント(4)
Cyc.chlorochilon シクノチェス属の原種、クロロキロンです。コロンビア、ペネズエラ、ガイアナに自生する着生ランでスワンオーキッド(白鳥蘭)と呼ばれますが、グリーン花です。Phrag.hirtziiフラグミペディウム属の原種、ヒルツィーです。エクアドルとコロンビアの標高500~900mに自生します。暑いとねじれも強くなる感じです(^^;)モミジアオイもたくさん咲いてきました。今日はよく晴れて21.9~33.9℃とまた暑くなりました。明日は曇り時々晴れで21~32℃の予報です。にほんブログ村 メール欄
2023.08.28
コメント(4)
Ctsm.pileatum fma.albaカタセタム属の原種、ピレアタム・アルバです。ベネズエラ、トリニダードトバゴ、ブラジルに自生します。Acn.chrysanthaアキネタ属の原種、クリサンサです。コスタリカ、パナマの標高1700m 前後に自生する着生ラン、バスケットの株が満開です。Paph.Magic Lanternパフィオペディルラム属の交配種、マジック・ランタン原種同士 ミクランサムとデレナティーの交配です。10株目の花が咲きました。今日は晴れ時々曇りで一時雨、22.2~32.2℃でした。朝は家周りやハウス周りに除草剤散布、午後は田んぼの草刈り4回目を始めました。明日も晴れ時々曇りで23~32℃の予報です。にほんブログ村 メール欄
2023.08.22
コメント(4)
Ctsm.Orchidglade ‘Jack of Diamond’カタセタム属の交配種、オーキッドグレイド‘ジャック・オブ・ダイヤアモンド’です。Milt.Goodale Moir‘Golden Wonder’ミルトニア属の交配種、グッデイル・モアー'ゴールデン・ワンダー'です。ほぼ満開になりました♪今日は曇り時々晴れで22.9~32.4℃と暑くなりました。明日は晴れのち雨で22~34℃の予報です。にほんブログ村 メール欄
2023.08.17
コメント(2)
Ctsm.expansumカタセタム属の原種、イクスパンサムです。エクアドルの東北部、標高20~1500mに自生します。赤道直下で標高が低いので暑さには強いようです。Bc. Fuchs Starブラソカトレヤ属の交配種、フュークス・スターです。ブラサボラ・ノドサとカトレヤ・マキシマの交配です。Ctt.Sky Grapeカトリアンセ(旧レリオカトレヤ)属の交配種、スカイ・グレープです。カトレヤ・シンコラーナにグアリアンセ・オーランティアカをかけた原種同士の交配です。冬に咲くと少しサーモンがかった色合いになります。今日は午前中曇り時々小雨、午後は曇り時々晴れで22.1~31.1℃でした。今日は夜久しぶりの同級会です。明日は曇りで21~31℃の予報、新盆廻り十数か所です。にほんブログ村 メール欄
2023.08.12
コメント(4)
Ctsm.tenebrosumカタセタム属の原種、テネブロサムです。ペルー、エクアドル、ブラジルに自生する着生種です。ブラックオーキッドの一つです。Mxdm.xerophyticumメキシペディウム属の原種、ゼロフィティカムです。メキシコ南部の標高350m前後に自生します。一属一種で花径2cmほどの小型花です。Phrag.Cardinaleフラグミペディウム属の交配種、カーディナルです。シリミーが4分の3、ロンギフォリウムが4分の1です。今日は曇り時々雨で19.3~24.5℃でした。午前中草刈りに出かけましたが1時間ちょっとでかなり降ってきて半端で止めてきました。午後2時頃には一時強く降りましたが短時間で助かりました。明日は曇り時々晴れで18~29℃の予報です。にほんブログ村 メール欄
2023.07.21
コメント(4)
Ctsm.tenebrosum'Takatsu'カタセタム属の原種、テネブロサム'タカツ'です。ペルー、エクアドル、ブラジルに自生する着生種です。ブラックオーキッドの一つです。先日穴をあけられた花は開かず仕舞いでした(左中奥)。Trctm.pumilumトリコセントラム属の原種、プミラムです。ブラジルとパラグアイに自生する着生ランでLophiaris属のpumilaとされることもあるようです。V.curvifoliumバンダ(旧アスコセントラム)属の原種、カービフォリウムです。スリランカ、インド北東部、ミャンマー、タイ、ラオスに自生します。ほぼ満開になりました。今日は一日曇りで13.1~23.6℃、過ごしやすい天気でした。午前中は去年作っていた畑の片づけ、整理。明日は曇り時々雨で13~23℃の予報です。にほんブログ村 メール欄
2023.05.28
コメント(4)
Cl.Rebecca Northern‘Grapefruits Pink’(OG)クロウェシア属の交配種、レベッカ・ノーザン‘グレープフルーツ・ピンク’です。C.C.G.Roebling'Blue Indigo'AM/AOSカトレヤ属の交配種、C.G.レブリング'ブルー・インディゴ'です。先月今シーズン最後と思って載せましたが今回の花が最後となりました。今日は曇りのち晴れで-0.7℃~4.1℃と気温が上がりませんでした。夕方デイサービスからの帰宅を待ち母をかかりつけの病院へ。明日は晴れ時々曇りで-5℃~1℃の予報、寒そうです。にほんブログ村 メール欄
2023.02.20
コメント(4)
Morm.Jumbo Volcanoモルモデス属の交配種、ジュンボー・ボルケノです。ちょっと強面の花ですが個性的で面白い花です(^^;)Ple.Mundyiパピリオナンテ(旧エリドバンダ)属の交配種、ムンディーです。原種同士、バンダラムとテレスの交配です。Epc. Mikawa Primeエピカトレヤ属の交配種、ミカワ・プライムです。Rene Marques にスードエピデンドラムをかけたものです。今日も晴れたり曇ったり降ったりで-7.6℃~0.7℃でした。明日は晴れ時々曇りで-6℃~1℃の予報です。にほんブログ村 メール欄
2023.02.15
コメント(4)
Clo.Jumbo Glory ‘Jumbo Golden Elf’クロウェセタム属の交配種、ジャンボ・グローリー‘ジャンボ・ゴールデン・エルフ’です。Den.White Christmas ‘Seagull’デンドロビューム属の交配種、ホワイト・クリスマス'シーガル'です。Den.spectabile ‘N-----’ BM/JOGAデンドロビューム属の原種、スペクタビレニューギニア島、ブーゲンビル島、ソロモン諸島の1100m以下に自生します。リップが濃くコントラストの良い個体、満開になりました。昨夜から今日の昼過ぎまでみぞれ、のち曇っています。気温は1.0~2.9℃と寒い一日でした。明日は晴れ時々曇りで-4℃~3℃の予報です。にほんブログ村 メール欄
2023.01.16
コメント(6)
Cycd.Wine Delight‘J.E.M.’シクノデス属の交配種、ワイン・デライト‘ジェー・イー・エム’です。シクノチェス属とモルモデス属の人工交配属です。Den.(Hsinying Paradise × mohlianum)デンドロビューム属の未登録交配種、(シンイン・パラダイス ×モーリアナム)です。モーリアナムが4分の3、クリソプテラムが4分の1です。Alcra.Tahitian Dancer‘Lambaba’アリセアラ(旧グッダレアラ)属の交配種、タヒチアン・ダンサー‘ランババ’です。ブラッシア、ミルトニア、オンシジュームの交配属です。今日は一日曇りで-2.8℃~4.5℃と寒い日でした。明日は晴れ時々曇りで-2℃~3℃の予報です。にほんブログ村 メール欄
2022.12.29
コメント(2)
Cycd.Taiwan Gold ‘Taiwan Orange’シクノデス属の交配種、タイワン・ゴールド‘タイワン・オレンジ’、花茎に水がかかるとしけやすい品種です。L.anceps fma.semi-albaレリア属の原種、アンセプス fma.セミアルバです。メキシコに 自生する着生ランです。咲いたばかりでまだピンと張っていません。蕾の時に苞にくっついて曲がったりしますね(^^;)今日はよく晴れて-2.2℃~5.9℃でした。午後から両親を郡山の病院へ。明日は晴れ時々曇りで-3℃~8℃の予報です。にほんブログ村 メール欄
2022.12.27
コメント(2)
Fdk. After Dark ‘SVO Black Pearl’FCC/AOSフレッドクラーケアラ属の交配種、アフター・ダーク‘SVO ブラック・パール’です。カタセタム、クロウェシア、モルモデスの3属交配です。昨日のブラック・マジックより黒いです♪Jum.majorジュメレア属の原種、メジャーです。マダガスカルの北部、標高1200~1500mに自生する着生ランです。Onc.Twinkleオンシジューム属の交配種、トゥウィンクルです。甘いいい香りがしますね♪一房目がほぼ満開です。今日は曇り時々雪で-1.7℃~7.5℃でした。道路には積もりませんが草地には1~2cm積もりました。明日も明後日も曇りで-3℃~4℃の予報です。にほんブログ村 メール欄
2022.12.14
コメント(2)
Ctmds.Black Magicカタモデス属の交配種、ブラック・マジックです。名前ほど黒くはありません(^^;)Onc.crispumオンシジューム属の原種、クリスパムです。ブラジルのMinas Gerais州の標高900~1200mに自生する着生ランです。Paph.liemianumパフィオペディルム属の原種、リーミアナムです。インドネシア、スマトラ島の北部標高 600~1000mに自生し、1花茎に1~2花ずつ次々とほぼ一年中 咲きつづけます。今日は小雨のち曇り、夕方から晴れ、-1.8℃~7.1℃でした。午後から両親の介護度認定調査に来てもらいました。明日は曇りのち雪で-2℃~5℃の予報です。にほんブログ村 メール欄
2022.12.13
コメント(4)
Cyc.barthiorum'Pink Dove'シクノチェス属の原種、バーシオラム'ピンク・ダブ'です。コロンビア南部で発見され、 1999年に登録された比較的新しい原種です。9月の1本目のあとの2本目です。V.Sukontharatバンダ属の交配種、スコンタラット、交配種のKhun Nokに原種のdenisonianaをかけたものです。今日は晴れたり曇ったりの忙しい天気で-1.4℃~6.8℃でした。頼まれていた会員宅の温室の外張りにサニーコートを持参しましたが聞いていた寸法が間違っていて、再度帰宅して違うサイズをまた切って持参、無事終わりました。老夫婦しかいないのでこんなこともあります(^^;)明日は曇りで-1℃~9℃の予報です。にほんブログ村 メール欄
2022.12.08
コメント(4)
全126件 (126件中 1-50件目)