信濃追分日記

信濃追分日記

PR

プロフィール

nakasenndou

nakasenndou

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

なかちゃんのむすめ@ Re:信濃三十三観音霊場巡り 始める(12/13) 再開嬉しいです。 長野にも観音霊場がある…
http://buycialisky.com/@ Re:妙義山での岩登り(11/23) free trail of cialisfree cialis soft tr…
http://buycialisky.com/@ Re:石楠花色って?(05/19) buy cialis soft pillscialis time to sta…
http://buycialisky.com/@ Re:信濃追分猫物語 (猫つぐら)(02/23) cialis in den niederlandenbuy cheap gen…
http://buycialisky.com/@ Re:信濃追分から秩父へ(11/24) cialis heart helpgeneric cialis tadalaf…

フリーページ

2016年05月14日
XML
新緑ー庭


 そよ風も心地よく、体に緑がしみとおるように感じられます。

 庭を行きかう鳥たちも、春を謳歌しています。

雉の夫婦

 朝日が出た頃、雉の夫婦がベランダの下の庭を横切って行きました。

雉

しばらくすると、雄の雉が少し高いところへ上がって、縄張り宣言を「ケケケーン」とします。

池ーカルガモ

 我家の庭には、諏訪湖を模した池と琵琶湖を模した池があります。
 諏訪湖の方で、カルガモのカップルが泳いでいます。


 カルガモが飛び立った夜、魚たちは泳いでいるようです。

散歩

 カルガモは時々水から出て、散歩をします。おしりを振りながらチョコチョコと歩く姿は
 愛らしく、気持ちを和ませてくれます。これからは、繁殖の季節です。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016年05月15日 00時06分36秒
コメント(4) | コメントを書く
[信濃追分の動物や鳥] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:新緑の季節です(05/14)  
徳島のN.F. さん
こんばんは~ お久しぶりです。

BS日テレ「歴史捜査」拝見しました。
岸本先生、素晴らしい研究の成果を披露なさっていましたね。
私が予想していたより長時間のご出演で、昔と変わらない
懐かしい先生らしい語り口にほっこりさせられました。
徳島弁のイントネーションは変わりませんね。

(2016年05月26日 22時08分11秒)

Re:新緑の季節です(05/14)  
ナカちゃんの娘 さん
今晩は。昨日の「歴史捜査」見ました。番組サイトの放送内容にも「中山道69次資料館」が載っていました。
M叔母さんから今朝8時に電話がありました。二人で番組の批評。話がうまい。だんだんと誰々に似てきたとか。また盛り上がっておりました。
(2016年05月27日 22時45分37秒)

Re[1]:新緑の季節です(05/14)  
nakasenndou  さん
徳島のN.F.さん
ご無沙汰しています。「歴史捜査」の番組、見ていただいてありがとうございます。
資料館では、色んな方との出会いがあり、また旧交を暖めることも出来、充実しています。
カルチャーの街道案内では、バス1台分の参加者の皆様に、教員をしていた頃のように楽しい説明・解説をしています。
多分、徳島のイントネーションで---
(2016年05月28日 21時34分24秒)

Re[1]:新緑の季節です  
nakasenndou  さん
ナカちゃんの娘さん
「歴史捜査」の番組、見て下さって、ありがとうございます。
GWの前と後の2回、取材に来られて、良い番組に仕上がって
いると思います。
GWの前ぐらいから、中山道を歩く人達が増えてきました。
新しい中山道の本もあと少しで出来る予定です。 (2016年05月28日 21時41分44秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: