信濃追分日記

信濃追分日記

PR

プロフィール

nakasenndou

nakasenndou

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

なかちゃんのむすめ@ Re:信濃三十三観音霊場巡り 始める(12/13) 再開嬉しいです。 長野にも観音霊場がある…
http://buycialisky.com/@ Re:妙義山での岩登り(11/23) free trail of cialisfree cialis soft tr…
http://buycialisky.com/@ Re:石楠花色って?(05/19) buy cialis soft pillscialis time to sta…
http://buycialisky.com/@ Re:信濃追分猫物語 (猫つぐら)(02/23) cialis in den niederlandenbuy cheap gen…
http://buycialisky.com/@ Re:信濃追分から秩父へ(11/24) cialis heart helpgeneric cialis tadalaf…

フリーページ

2016年12月13日
XML



冬枯れの穏やかなある日、庭に白鷺がやってきました。
庭に流れる小川を見つめています。



坂本龍馬の銅像の前を悠々と歩いていきます。



くちばしも首も長~い。嫌な予感が---

あくる日の早朝、やられてしまいました。
餌食になったのは、家の庭の琵琶湖で飼っている鯉と金魚たちです。



大きな鯉が6匹、小さな鯉が2匹、金魚が16匹いたのです。
寒くなって、捕る餌が少なくなったので、シラサギが舞い降りてきたのです。
傷ついて困っていた金魚も、翌朝どこにもいません。

又シラサギがやってきたら大変なので、テグスとネットを張りました。



寂しいので、えらがはった金色の鯉を1匹、買ってきました。
大きな鯉が6匹、小さな鯉が1匹、金魚が5匹、無事にこの冬が越せますように---
しらさぎは、どうぞ雪窓湖の魚やミミズを餌にして下さいね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016年12月13日 16時41分41秒
コメントを書く
[信濃追分の動物や鳥] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: