面白いですねぇぇぇ~~~!
アメリカ人の方たちにとっては日本には恐怖の食べ物がたくさんあるんですねーーー!

でもトムさんは平気なのね~。
日本人と結婚する星のもとにあった方だという感じですね♪
(January 18, 2006 10:11:42 AM)

国際結婚した私

国際結婚した私

PR

フリーページ

January 18, 2006
XML







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  October 19, 2010 03:08:00 AM
コメント(42) | コメントを書く
[テレビ・映画・ネット・本] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


日本食って、、、、  
そ、そこまで気味悪がられるものだったんですね。
私ったら、何も考えずに、中西部の田舎の義母の家で勝手に和食を作って、勝手にテーブルに並べていました。(反省)

義母はいつも少しだけ食べては、「美味しいけど、もうおなか一杯だから後で食べるわね。」と冷蔵庫にしまっていたのです。そうか、あれは、遠まわしにお断りしていたのか。。。。(勉強になりました)

来年は家族で和食が食べられるといいですね。
(January 18, 2006 05:11:43 AM)

Re:何から書いたらいいんだか ~YOKO & 年越しそば~(01/18)  
jjvodka  さん
うーん。でも、外人さんって、日本の食品を
気味悪がる人多いと思います!
特にヤツの国はそうでしたね。
みんな、アジア人もみたことないような人たちだし、遠い国なので。。
ヤツ母も、味噌汁の汁は飲んでたけど、わかめは、
気持ち悪いのか、きれーに、よけて、食べてました。
でも、この国は、結構日本ブームで、小中高学校と、
日本語選択授業があるほど。
なので、国によるんですかね。。
ちなみにヤツは、海苔でも寿司でも、めずらしいのか、バクバク食べます。一番の好物は「もち」
日本食大好き。
ヤツが変態なのかな? (January 18, 2006 06:29:39 AM)

Re:何から書いたらいいんだか ~YOKO & 年越しそば~(01/18)  
アメリカ人ってびっくりするくらい食べ物の冒険をしませんよね。日本人は昔からの豊かな食文化があるし、新しい物が大好きで、一口でもどんな味か挑戦しようとしますよね。アメリカ人は、一口さえも口をつけようとしない・・・。特に海草類はまずいという先入観があるみたいで、生徒に味見させようとしましたが、ほとんどの子が(99%)全く手をつけませんでした。 (January 18, 2006 08:19:58 AM)

Re:何から書いたらいいんだか ~YOKO & 年越しそば~(01/18)  
シュナ1557  さん
ひえええ~!何という事!!!
結局年越しそば駄目だったんだ、、、。

カナダの義母、義弟は、わかめの味噌汁&肉じゃが美味しいって言って、モリモリ食べてくれました。

我が隣人(フレンチカナディアン)は私が伝授したカレー、お蕎麦、を披露して、親戚一堂集めて食べさせたら完食だったと。
彼のお姉さんに至っては日本食のレシピ本(英語版)迄買っていたと。

アメリカ人よりもカナダ人の方が日本食に対する順応性が高いのかな?

今年は

食べぬなら、食べさせてみよう、日本食!の心意気で!?(笑) (January 18, 2006 08:43:30 AM)

Re:何から書いたらいいんだか ~YOKO & 年越しそば~(01/18)  
私の周りのアメリカ人は日本食、沖縄の食べ物、何でも挑戦する人しかいなかったので、そういった食の文化の壁にぶち当たったことはないのですが・・・自分の日常を否定されているようで、ショックを受けそうです・・・
香子さん、日本人を代表して負けないで下さいね! (January 18, 2006 09:06:22 AM)

Re:何から書いたらいいんだか ~YOKO & 年越しそば~(01/18)  
loveyoutokyo  さん
最近では海苔もそばもヘルシーなフードだと
アメリカ人の中で認識されているのだと思いきや
それはごくわずか(?)な健康志向の都会人に限った事だったのですね…きっと。

おもちもバターでからめたり、チーズと食べたりとアメリカ人は変わった食べ方を見せてくれます。

くじけず日本食を広めてくださいね! (January 18, 2006 09:49:38 AM)

RE:何から書いたらいいんだか ~YOKO & 年越しそば~ [ 絵本 ]   

あれれ・・・  
Haruhi*K  さん
アメリカ人とカナダ人は違うんですかね~???カナダ人はお寿司(といってもカリフォルニアロールとかだけど)大好きだから海苔も平気ですよー。餅は・・・分からないけど。

結構お刺身を食べる人もいるし、あ、そうそう「酢のもの」好きな人も結構いますよ~。まー、さすがに納豆は嫌がりますけどねー・・・。

ちなみにすき焼きをした時は生卵に付けて食べるのを嫌がってる人もいました。あ、そうそう「榎茸」を「これ(男性の)精○みた~い」と言ってる子がいました・・・。言うまでもなくしばらく食べられませんでしたけど・・・。 (January 18, 2006 12:22:52 PM)

お疲れ様でした。。。  
ま☆ぢょ  さん
YOKOって本ですが、ソレは知らないんですけど、視聴DVDでもらった中に、同じキャラの番組がありました。Discovery Kidsでやってるらしいんですけど、私は購入してないので見られませんが、バイオリンが上手なYOKOが、音楽祭でソロを弾く。。。という話でした。そんな嫌われてた時代があったなんて、YOKOちゃん。。。

年越しそば、残念でしたねぇ。。
ちなみに我が家も餅食べないですね。義理ママにも「私たちは(日本食は食べられないから)ご飯は勝手に作って食べるから気にしないで」と遊びに来る前に3回くらい念を押されました。 (January 18, 2006 12:49:50 PM)

Re:何から書いたらいいんだか ~YOKO & 年越しそば~(01/18)  
え~~~っと、大げさに驚いてしまいました。
だって、最近のアメリカ人はヘルシーな食事を心がけるので、日本食に対する関心が高く、寿司をはじめとして好んで食べる人も多いと思っていたもんですから・・・・。

確かにお父さんの言われるとおり、食べ物の好みは人それぞれですので、kyokoさんや日本食のせいではありません。自信を持って、ご家族には食べさせてあげてください!子供は母の味が一番だから、息子さんもそのうち餅くらい食べれるようになるはず。食育ですよ~☆ (January 18, 2006 03:05:37 PM)

Re:何から書いたらいいんだか ~YOKO & 年越しそば~(01/18)  
LOVE COMBAT  さん
アメリカ留学経験のある友達から聞いた話なのですが、
感謝祭の時、焼いた七面鳥にジャム(ラズベリーソースだったかな?)をかけて食べるそうなのですが、本当でしょうか?
住むところがかわれば、日本の中でも食べ方が違ったりしますもんね。
食べた事がないもを受け入れるのは結構勇気がいりますf(^^;)でも、食べてみないとわかんないから、挑戦はしてみないと…と思いますd(^_^)
(January 18, 2006 04:22:56 PM)

表紙がかわいい!  
hirame2707  さん
と一目惚れしたので、早速どこかで買おう!と思ったのですが、内容を読んだら…。
この表紙のかわいい猫ちゃんがYOKOなのですか?
わたしは猫好きで、猫の絵本を集めているのです。
この表紙だけでも、買う価値あるかな? (January 18, 2006 05:08:44 PM)

Re:何から書いたらいいんだか ~YOKO & 年越しそば~(01/18)  
akiaki521  さん
YOKO、昔テレビで見たことがある。子供向けの番組だったかな。多分ニコロディアン(あってるかな?)だったと思う。って言うよりウチはそれしかついてなかったから。ひどいわね!って思ってみてた。
日本食をそこまで嫌がるなんて!よっぽどの田舎でしょうか?(ごめんなさい、失礼?)
海苔はもう国際食ですよ。
でもトムさんが食べてくれてよかったですね。
私の友達(日本人)の彼(アメリカ人)はさっぱりダメなんですって。結婚したいみたいだけど・・・大丈夫かな。 (January 18, 2006 08:19:25 PM)

Re:何から書いたらいいんだか ~YOKO & 年越しそば~(01/18)  
nasonaso  さん
残~念!!またお蕎麦食べられなかったのかぁ~!!
そういえば私の出会った外国人も食べ物に対して慎重だったなぁ~(笑)
気に入ったのが「お好み焼き」って言われてガックリした覚えが・・
そう考えると日本人て色んな国の味覚にチャレンジしててスゴイよね♪
たぶんイメージの問題だけだと思うんだけど、それなら今度はお寿司とかに誘ったらどうかしら?
大多数が食べてれば食べられるんじゃない??
徐々にイメージアップ大作戦!はどうでしょう(笑) (January 18, 2006 09:57:02 PM)

おかえりなさーい  
#38Geary さん
いやはや、怒濤の年越しお疲れ様でした。香子さんの”スバラシイアメリカン年越し”のお話に涙し笑、いかに自分はありがたい日本のお正月を過ごせたかと、、、。餅、食えるんだ、旦那さん。すごいかも。うちのはからっきしです。お雑煮の餅さえもくいませんね(雑煮じゃないじゃんね!怒)。これからもゆっくりペースでいって下さいね。 (January 18, 2006 10:09:31 PM)

がんばれ日本食  
Sweet candy  さん
コメントありがとうございました♪♪
いつも楽しくブログよませていただいてました。* ゚ + 。・゚・。。*またよかったら遊びにきてください(*゚∀゚*) 私はアメリカ人の友達にカリントウをすすめた時すごく拒絶されました(笑)なんか犬の○○(汚くてすみません)みたいと。。。
がんばって来年こそは達成してください!!! (January 18, 2006 10:15:08 PM)

Re:何から書いたらいいんだか ~YOKO & 年越しそば~(01/18)  
えー!!
そんなに嫌がられるんだー??
日本食は健康食で人気があるんだと勝手に思ってました。Σ(゚Д゚)

せめて、慎太郎君は食べて欲しかったわー・・・

やば、お餅が食べたくなってきたー!!(笑) (January 18, 2006 10:32:46 PM)

なぜなんでしょうねぇ~  
エレナ0228  さん
私の大学にいるカナダ出身の先生が、一緒にランチしてる時、日本人の凄いところは、なんでも食べてみようって思うところ。欧米人は、味を想像した時点でやめてしまうから。。。想像だけでいちゃもんをつけるのよって言ってました(笑)
確かに日本食って素材が豊富ですよねぇ!!!
しかし、あんなにおいしい海苔を拒絶するなんて!
韓国のりも否定してることになるんだぞー!!!!
食の理解はなかなか難しいですよね…
私はモンゴルのミルクティがどうしても受け入れられませんでした。だって、しょっぱいんだもん(泣)あっ、でもやっぱ、私日本人。試しに飲んでますからね(笑)
くじけず頑張ってください、香子さん!!!!! (January 19, 2006 03:02:54 AM)

 ~YOKO & 年越しそば~(01/18)  
あっぽりか さん
はじめまして!

YOKO、知っています!今カナダに住んでいますが、
たまたま朝その回をこの前テレビでやっていて、
帰宅した夫に
「今日アニメでひどい話をやっていたの!」って説明したのですがあまり分かってもらえず(夫も日本人)。。。

しかし、あんな話を子供が見ていいものなのでしょうか?かわいそうなYOKOでした。。。
(結局は分かり合おう、みたいな話でしたけどね)






(January 19, 2006 04:10:16 AM)

Re:何から書いたらいいんだか ~YOKO & 年越しそば~(01/18)  
お久しぶりです。

うちの子達は黄な粉餅が特に好きなんだけど、こないだ大ボケ兄の友達が来ていた時にそれを作って食べさせたんですよ。
したらその子、一口食べて『うげぇ~~~~、駄目だ!』ってペッとゴミ箱へ。
彼のお母さんフィリピン人だし、フィリピン人は餅粉で作ったお菓子とか食べるから大丈夫だと思ったのに、やっぱりアメリカ人入るとだめなのかなぁ?
でも食べようとしただけえらいですね。
(January 19, 2006 04:28:30 AM)

Re:何から書いたらいいんだか ~YOKO & 年越しそば~(01/18)  
メーベル  さん
スマスマに出ていたリチャード・ギアは、相当ディープな和食党っぽかったですよ~。
ぜひそのときの放送をビデオに録画して、トムさんのご家族に見せてあげましょう!
ススんでるアメリカ人は、和食が好きなんだぞって^^;。 (January 20, 2006 01:39:16 AM)

Re:日本食って、、、、(01/18)  
naked fish  さん
白のプルメリアさん
やっぱり、最初のひとくちに抵抗があるだけだと思うので、プルメリアさんのようにいかにも当然という顔で、テーブルに並べるべきなのかもぉ。(笑) (January 22, 2006 01:25:21 PM)

Re[1]:何から書いたらいいんだか ~YOKO & 年越しそば~(01/18)  
naked fish  さん
jjvodkaさん
食べれる人は食べれますよね。都会の人は特に・・。(笑) (January 22, 2006 01:25:51 PM)

Re[1]:何から書いたらいいんだか ~YOKO & 年越しそば~(01/18)  
naked fish  さん
アップルリンゴさん
アメリカの食生活は、狭いですよね~、日本人から言わせれば。でも、中国人みたいに色々はとても私は食べれないけど・・。 (January 22, 2006 01:26:33 PM)

Re[1]:何から書いたらいいんだか ~YOKO & 年越しそば~(01/18)  
naked fish  さん
シュナ1557さん
うちも、旦那は肉じゃがに味噌汁、バリバリ大丈夫なんだよねぇ・・・。旦那の実家が田舎過ぎる! (January 22, 2006 01:27:04 PM)

Re[1]:何から書いたらいいんだか ~YOKO & 年越しそば~(01/18)  
naked fish  さん
とらべーCLAUSさん
沖縄もすごいよね~。私も豚の足はちょっと食べれない・・でも、人の手料理でなく、キチンとレストランで出れば食べるかも・・。 (January 22, 2006 01:27:44 PM)

Re[1]:何から書いたらいいんだか ~YOKO & 年越しそば~(01/18)  
naked fish  さん
loveyoutokyoさん
私もちょっと、チーズをのせたりミートソースをかけたりして出そうかな、とも思ったのですが、それで食べもらえないともっと悲しいので色々悩みました。爆 (January 22, 2006 01:28:45 PM)

Re:RE:何から書いたらいいんだか ~YOKO & 年越しそば~ [ 絵本 ](01/18)  
naked fish  さん
しーちゃん_さん
そうそう、そういう事を考えると、家の旦那はあの家族にしては革新的だな~とは、言える・・。爆 (January 22, 2006 01:29:30 PM)

Re:あれれ・・・(01/18)  
naked fish  さん
Haruhi*Kさん
あはははは、榎だけ~~!!! 変なこと言わないで欲しいねぇ!! (January 22, 2006 01:30:05 PM)

Re:お疲れ様でした。。。(01/18)  
naked fish  さん
ま☆ぢょさん
ほほほほー、yokoってシリーズなんですね。見てみよう! (January 22, 2006 01:30:48 PM)

Re[1]:何から書いたらいいんだか ~YOKO & 年越しそば~(01/18)  
naked fish  さん
ひろりん8888さん
やっぱり、日本食でも刺身を食べれるくらいのアメリカ人は、都会に住んでいるよっぽど先進的な人たちみたいですね・・。笑 (January 23, 2006 04:49:34 AM)

Re[1]:何から書いたらいいんだか ~YOKO & 年越しそば~(01/18)  
naked fish  さん
LOVE COMBATさん
ジャムじゃないんだけど、クランベリーソースというのをかけて食べます。アメリカのレストランで、肉とフルーツの組み合わせ、結構多いけど、私もあまり好きでないです・・。爆 (January 23, 2006 04:50:29 AM)

Re:表紙がかわいい!(01/18)  
naked fish  さん
hirame2707さん
一応結果的には、国際的な食べ物の持ち寄りパーティが学校で催され、たった一人のクラスメートだけがYOKOの日本食の美味しさをわかってくれる、という話なんだけど・・・やっぱり納得いかないですね。爆 (January 23, 2006 04:51:33 AM)

Re[1]:何から書いたらいいんだか ~YOKO & 年越しそば~(01/18)  
naked fish  さん
akiaki521さん
一応、ブランディと日本食レストランに行った所、のりで巻いたアボガドまきを食べてました。海苔くらいね~~!!! (January 23, 2006 04:53:01 AM)

Re[1]:何から書いたらいいんだか ~YOKO & 年越しそば~(01/18)  
naked fish  さん
nasonasoさん
もう、全然喜ばないから、もったない気持ちになっちゃうよ。日本食って、こっちで作ると高いしねー。 (January 23, 2006 04:53:37 AM)

Re:おかえりなさーい(01/18)  
naked fish  さん
#38Gearyさん
おもち、今年は私も食べれて嬉しかったです。でも、周りが嫌がって自分だけ食べると、本当に悲しい・・笑 (January 23, 2006 04:54:28 AM)

Re:がんばれ日本食(01/18)  
naked fish  さん
Sweet candyさん
かりんとうは、私も子供のとき、子供ながらに醜い食べ物だな~と思っていたような記憶が!!!笑 (January 23, 2006 04:55:01 AM)

Re[1]:何から書いたらいいんだか ~YOKO & 年越しそば~(01/18)  
naked fish  さん
ゆもか(*^_^*)さん
私が住んでいる辺りにある日本食レストランは、沢山のアメリカ人で賑わっているんだけど、人それぞれチャレンジ精神がいるのかもぉ・・。笑 (January 23, 2006 04:56:26 AM)

Re:なぜなんでしょうねぇ~(01/18)  
naked fish  さん
エレナ0228さん
へー、モンゴルのミルクティ!!! 美味しそうに聞こえるけど、臭いがきつかったりするのかな? (January 23, 2006 04:57:02 AM)

Re: ~YOKO & 年越しそば~(01/18)  
naked fish  さん
あっぽりかさん
そうそう、私が読んだその絵本も、アメリカ人のほうからしてみれば100歩譲ってハッピーエンドになっているのかもしれないけど、私から見ればなんて失礼な!みたいな。笑 (January 23, 2006 04:57:47 AM)

Re[1]:何から書いたらいいんだか ~YOKO & 年越しそば~(01/18)  
naked fish  さん
Snugglebuttさん
き、き、キナコをぉ~~~?!!!
あんな美味しいものを吐き出すなんて、なんて罰当たりな!!爆 (January 23, 2006 05:00:43 AM)

Re[1]:何から書いたらいいんだか ~YOKO & 年越しそば~(01/18)  
naked fish  さん
メーベルさん
リチャード・ギアと家の旦那の家族は、全然比べ物にならないですよぉぉぉ!!! リチャード・ギアって仏教にも詳しいのでなかったでしたっけ。先進的なひとですよね・・。 (January 23, 2006 05:04:32 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

プロフィール

naked fish

naked fish

コメント新着

naked fish @ Re[1]:お別れ(08/19) Julieさんへ 何年も経っているのに、コメ…
Julie@ Re:お別れ(08/19) 久しぶりに他州からカリフォルニアを訪れ…
Julie@ Re:お別れ(08/19) 数年に一度思い出して覗きにきてしまいま…
匿名さん@ Re:お別れ(08/19) きょうこさんへ。 もう慎太郎君は、大き…
Suki@ Re:お別れ(08/19) どうしてますか。 元気で頑張っているこ…
Poco@ Re:お別れ(08/19) ふと思い出し、また読みたくなり 来てみま…
julilin2001 @ Re:お別れ(08/19) 香子さんが、ここのブログを終わりにして1…
ねねこ@ Re:お別れ(08/19) もう10年。 香子さん、慎太郎君が元気でい…
トクメイ@ Re:お別れ(08/19) お元気ですか。 息子さんも大きくなり、…
coco@ Re:お別れ(08/19) 私も懐かしくなってきました^_^ 他の方も…

バックナンバー

・November , 2025
・October , 2025
・September , 2025
・August , 2025
・July , 2025
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: