spring garden

2009.10.23
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今月はがっつり制作月間。
大阪のイベントが終って、辻堂のイベント。
そして最後は・・・・。

秋のマルシェDM(小)

秋のマルシェkamakura です。
今年、まだ冬の寒い時期にお誘いをうけて、主催者の yayoi さんとイベントについて色々とお話させていただいていただけに
この秋のメインイベントとして考えていました。

なので、本当ならこの時期に行おうかと思っていた自宅イベントは今秋お休み。
もし、「告知ないな~?」って思ってくださっていた方がいらしたらごめんなさい。

この夏の体調不良で制作ができず・・・(涙)

でも、いま少しキャセロールを作っています。
フタのないおっきなグラタン皿っていう感じ。
ちょっと深めかもしれないけれど、取り分け用のグリル料理や、直火で使用ができるから
鍋焼きうどんをそれで作ってそのまま食卓へ・・・って使い方もできます♪
我が家では結構重宝♪
で、それを持っていきたいと思っているのだけども、まだ乾燥中で・・・(汗)
マルシェまでに出来上がるといいのだけども。

前置きが長かったですが。

昨夜、やっと新作の本焼き窯入れ!
1つは試作を作って色の出具合いをみていたからオッケー。

キノコモチーフ.jpg


上が出来上がり、下が素焼きの状態に絵付けしたもの。(下絵付けっていいます)
写真だと大きさがわかりませんが、キーホルダーとかストラップになるくらいの小さいもの。
そのように仕立てて出品する予定。
結構可愛くできたな~って自己満足♪
お客様たちにも気に入っていただけるといいな。

カフェオレボウル.jpg


こちらもまだ素焼きの状態。
出来上がりのイメージはつるんと透明釉に茶色の模様なのですが、
キレイに色と模様が出てくれるかな?

色のお試しはしたけども、気まぐれ気質のアタクシ。ぶっつけ本番な新作。
この模様は作ったボウルのイメージで下書きもせずにいきなり書きました。
なので、工業製品のようにきっちり計算された整ったものではありません。

模様の三日月が大きかったり小さかったり。
線が多かったり少なかったり。

でも、結構いい感じ♪・・・これもまた自己満足(笑)
焼き上がりが楽しみです。

イベントまであと約一週間。
バタバタしてますが、時間をみて制作したものなどこちらでお知らせしますね。

そうそう、イベントは31日から11月3日までの4日間。
上にあるDM画像からマルシェブログにリンクしてあります。
イベント詳細はそちらをご覧くださいませ。
作家さんたちの作品や鎌倉情報などUPされてます!

さ、きょうも張り切って制作します~♪





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.10.23 08:56:32
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: