spring garden

2009.10.26
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
大好きな八ケ岳。
車事情で(スタッドレスがないのです)年内に行けるのはあとわずか。
展示前で追い込み時期。
そんな事は100も承知なんだけども「やっぱり行きたい!」という思いが勝って。
・・・日曜に行って来ちゃいました。

両親や友人と行くことが多いのだけども、久しぶりに旦那様と二人で。
(でも、現地で両親&母友グループとちょこっと合流しましたが。)

清里・大泉・小泉・小淵沢。
私の言う八ケ岳というのはこの辺りのエリア。


今更こんな話も何なのですがですが。

20歳の時に小淵沢のペンションでアルバイトしたのかきっかけでこの地が好きになりました。
それからほぼ毎年。年に数回は足を運んでいます。
車が運転できなかった頃は八王子から普通列車に乗って行ったり!

澄んだ空気と、広い空と、美しい緑と、穏やかな人たちと、美味しい食べ物と、大好きなお花と。
あの辺りへ行くとすごく気持ちがリフレッシュします。

今回はここ最近のドタバタの日々の中での強行で、しかも悪天候でしたが、
行ってよかったです♪
久しぶりの長距離運転はちょっと疲れたけれども、今日の調子は気持ちも体調も良好☆
そうなると制作も順調にいくってものです。
(ほぼ私の運転でした。でも、私が運転したかったんです。だんな様は隣でよく眠れたようでした・・・笑)


大好きなジャムも、紅茶も、きのこご飯の素も、お花も調達♪
お花に関しては、この夏よく実家に帰っていたりでお世話が行き届かずに結構ダメにしてしまっていました。
鉢植えはほとんどサヨナラ。地植えは結構生きていますが、お手入れがやっぱりできてないので伸び放題。

「展示が終ったらお庭仕事やろう!」といっぱい買ってきました。
今、玄関の中に大量のお花たちが待機中。


・・・このままもいいかも。(いやいや、植え替えてあげないとね。)

そう、仙人小屋で修行していたしんちゃんが仙人小屋のお隣で「自然屋」という食事所をオープンさせていました。
今回は仙人小屋へ入ってしまったけども、今度は自然屋でお食事したいな♪

最後に八ケ岳倶楽部での紅葉ライトアップと高原ラインの景色、仙人小屋のてんぷら山盛り写真を。

次に行けるのは・・・春かな?

2009yatugatake.jpg


2009yatugatake _2.jpg







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.10.26 16:05:22
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: