なめこ先生の我ら食べ鉄道中記

なめこ先生の我ら食べ鉄道中記

PR

プロフィール

なめこ先生@食べ鉄

なめこ先生@食べ鉄

カレンダー

コメント新着

なめこ先生@食べ鉄 @ Re[1]:かんぱち・いちろく(2025)#1(08/03) Tabitotetsukitiさんへ 一人で乗るには追…
Tabitotetsukiti @ Re:かんぱち・いちろく(2025)#1(08/03) こんばんは。 季節は8月ですね。暑中お見…
なめこ先生@食べ鉄 @ Re[1]:青の交響曲(2025)#2(06/27) Tabitotetsukitiさんへ カレー、美味いで…
Tabitotetsukiti @ Re:青の交響曲(2025)#2(06/27) おはようございます。 「青の交響曲」でカ…
なめこ先生@食べ鉄 @ Re:志津屋のカルネ(06/14) 予算を抑えたいときや軽い食事のときは役…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2021.02.13
XML
カテゴリ: 定期列車
食べ鉄と国鉄型車両。これを醍醐味にしているファンは根強くおられますが、ここ近年国鉄型車両の置き替えのスピードが2000年代、2010年代よりも更に加速の流れが高まってきています。乗るなら今のうちの車両も中にはありますのでまとめてみました。年1回鉄道ファンでも国鉄型車両の残存率がデータで出ますが、最新の状況について確認が出来ればと思います。現役で残る国鉄型車両は全国で17形式です。

※車籍は残っているものの、営業運転に入っていない車両や静態保存を前提にした車両については省いています。(例、157系、583系など)
※JR西日本の207系は、旧国鉄の207系と車両形式が同じですが、設計や機器関連のコンセプトが完全にJRの車両になるのでデータには加えていません。

※4月11日にアップデートを行いました。

1、103系(残り63両)
乗れる路線:JR西日本 奈良線、和田岬線、加古川線(加古川~西脇市)、播但線(姫路~寺前)
      JR九州  筑肥線(筑前前原~西唐津)



3447両という日本最多の製造数を記録する通勤電車も残りは60両ほどとなっています。このうち、播但線と加古川線についてはICOCAエリアの拡張と併せて227系投入の話も出ているので、安泰とはいかないかも知れません。奈良線の8両についても、221系の転属が予定されているので、展開はこれ次第になりそうです。筑肥線の15両については、今後の福岡市交の車両の動向によりますが、置き換えの対象になる可能性もあるので、早めに乗っておいた方が無難です。

2、105系(残り36両)




紀勢本線の紀伊田辺~新宮間については227系への置き換えが完了したので残存数からは外しています。岡山と山口は115系の項目で後述しますが、国鉄の車両がおそらく最後まで残るであろう地域になりそうなので、まだまだ現役で働きそうです。宇部線は、BRT転換も検討されているほどの路線なので、新車の導入は同じくBRT転換対象となっている小野田線も含め近々はなさそうです。ただ、登場から40年を経過しているのでいつ置き換えられてもおかしくはない状況でもあります。

3、113系(残り128両)
乗れる路線:JR西日本 湖西線(京都~永原)、草津線、琵琶湖線(京都~草津)、山陰本線(綾部~城崎温泉)、舞鶴線、山陽本線(姫路~三原)、伯備線(倉敷~新見)、赤穂線、宇野線
      京都丹後鉄道 福知山~宮津間



113系については、JR西日本の法人向けサイトの中で117系と併せて170両を置き替える計画があり、一気に車両数が減る可能性が高まっています。おそらく京阪神向けは225系、岡山は227系があり得そうです。225系の新製に合わせて、223系の数両が網干から京都に転属しているので、注視が必要ですね。

http://www.railway-enjoy.net/wp2/master-blog/railways/509.html
https://www.westjr.co.jp/company/business/material/pdf/list_rolling_stock.pdf

4、115系(残り264両)
乗れる路線:JR東日本 信越本線(新潟~直江津)、越後線、弥彦線

      越後トキめき鉄道(直江津~新井)



115系も1900両強と大量に製造された形式の1つであります。残存率も10%台に落ち込んでいますが、山口に残る2扉の3000番台、3500番台は転換クロスシートを装備したハイグレード車であり長距離移動には重宝します。置き替えは上述の113系の後になりそうなので、当分は大きな変化はないかなと睨んでいます。岡山は優先項目としてやくもに使われている381系の置き換えが待っているので、旧国鉄車の最後の楽園はこの2県になるのではないでしょうか。

他にもしなの鉄道で115系が残っていますが、E129系の姉妹車であるSR1系の置き換えが始まっているので引退のカウントダウンが始まっています。ろくもんについては気になるところです。新潟に残る21両については、越後線の閑散区間(柏崎~吉田間)中心の運用になっていますが、取り替え部品が枯渇したらE129系での更新対象にすぐになるかと思われます。

5、117系(残り80両)
乗れる路線:JR西日本 湖西線(京都~永原)、草津線、琵琶湖線(京都~草津)、山陽本線(岡山~三原)、赤穂線(播州赤穂~岡山)




新快速で運用されていた名車117系も世代交代が進んでいて、113系や115系よりも乗車チャンスが少ないですし確実に乗っておきたい車両です。ウエストエクスプレス銀河はJR西日本が満を持してプロデュースした寝台観光列車で、カジュアルな値段で利用できる列車として人気が高く、プレミアがつきました。これはホンマ乗ってみたいです。

6、123系(残り5両)
乗れる路線:JR西日本 宇部線、小野田線、山陽本線(下関~宇部)



荷物電車クモニ143を改造した単行でも走らせられるレア車両です。この車両は関西でも走っていた時期があって、阪和線の鳳~東羽衣間の羽衣支線のピストン輸送に充当されていたときに一度乗ったことがありました。小野田線の乗り潰しで5年前にも乗って以来2回しかないのですが、105系と同様に機器類の故障がなければしばらくは走りそうです。もし、故障して部品が調達困難な場合は置き替えは125系だろうと思います。この車両も40年が経過しているので、老朽化は否めないところです。

7、201系(残り126両)
乗れる路線:JR西日本 大和路線(JR難波~加茂)、おおさか東線、桜井線、和歌山線(王寺~高田)

電機子チョッパ制御を採用した省エネ電車として登場したこの車両も、2023年度の引退が予定されており、活躍も残りあと2年ほどになってきました。置き替えは221系で捻出するそうです。引退時期が明確になっているので、早めの乗車を推奨します。

8、205系(残り237両)
乗れる路線:JR東日本 仙石線、日光線、宇都宮線(小金井~黒磯)、南武支線(尻手~扇町)、鶴見線、相模線
      JR西日本 奈良線

関東では武蔵野線の運用からは撤退したので、記憶が確かならばJR東日本で残っている205系は201両だったかと思います(内訳:仙石線68両、宇都宮・日光線48両、鶴見線27両、南武支線6両、相模線52両)。首都圏での運用はE231、E233、E235各系の大量導入により、車両サイクルが短くなっている傾向があり、置き替えや淘汰のスピードもJRの中では早くなっています。運用を外れた車両は遠くインドネシアに渡って第2の人生を送っているものが多いです。

一方で、関西で運用されている205系は奈良線の36両に集約されています。奈良線は複線化工事が進捗していて完成後には輸送力が増強される予定です。また、行楽シーズンや年末年始の伏見稲荷への乗客輸送には4扉車が重宝するという実情もあります。ですので、これらの車両の置き換えは当面はないかと考えられます。車体がステンレスで丈夫なので、関東の一部の車両は、富士急行に譲渡されたものも存在します。ただ、首都圏では自動運転が実用化された際には、E233系の置き換えが進むものと思われるので、これらの進捗状況によっては一気に駆逐される可能性も否定できません。そうなると、既存の車両をE233系を転属させて賄うことが予想されます。

9、211系(残り576両)
乗れる路線:JR東日本 両毛線、上越線(高崎~水上)、信越本線(高崎~横川、篠ノ井~長野)、吾妻線、篠ノ井線、中央東線(立川~塩尻)、中央西線(塩尻~中津川)、飯田線(辰野~飯田)、大糸線(松本~信濃大町)
      JR東海 東海道線(熱海~豊橋)、御殿場線、身延線(富士~西富士宮)、中央西線(名古屋~南木曾)、関西本線(名古屋~亀山)
      富士急行、愛知環状鉄道(高蔵寺~瀬戸口)

国鉄型電車の中でも一番残存数が多い車両です。JR化後も増備されたので残りも多くなっています。ただ、JR東海の250両については315系への置き換えが正式に決定したので、今後廃車が徐々に進行していくものと思われます。長野と高崎に配属されている車両については転属間もないのでしばらくはこの形態で維持しそうですが、先の自動運転化の動向によってはこの形式にも影響があるものと考えられます。

後半については#2(その2)も合わせてご覧ください。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.04.11 11:03:34
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: