全627件 (627件中 1-50件目)

クレマチス・・・・キングスドリ-ム玄関先でウエルカム・・・可愛いお出迎え クリスマス吊り用のモミの木の鉢からにょきり出てきました黄色いゆり・・・とても綺麗! 長岡天神さんの八条池の花菖蒲・・・・少し前の撮影です散歩の途中にはんなりと咲いた花しょうぶをみっけ・・・ベンチで休憩癒されました 快挙....国際薔薇博で金賞今年はとても満足に咲きました・・とても美しい!少し前の撮影です 皆さんお元気ですか毎日暑いですね熱中症に気を付けてご自愛のほどを
2013.07.09
コメント(3)

ピエ-ルドゥロンサ-ル・・・蔓薔薇大輪でカップ咲き・・・・長く咲きます南のフェンスを飾ってます、道行く人が可愛い美しいって鑑賞してくださいます本当に癒されます~ ミステ-パ-プルヒラヒラと薄紫で咲きました・・・優雅にね何日か早いアップが良かったかしら・・長く咲いてたのにね ****** 快挙******ロ-マ国際コンク-ルで金賞ですって・・2年前に我が家の庭に仲間入り・・鉢の土替えが成功したのか見事な花が咲きました澄んだ黄色から薄い黄色から白と美しいです お隣りさんは小さいもこもこのピンクは粉粧楼さん可愛いですよアイスバ-クの蔓薔薇待ちましたよ!そろそろ蕾から可愛い白い花へ・・・東の角のフェンスこの場所を白い可愛い花でいっぱいにしたい私です 退院後も診察に通う日が多く時間が無いの・・・でも元気です。やっとアップ出来ました・・庭に出て薔薇に癒される毎日幸せに思います~
2013.05.18
コメント(6)

フンショウロ・・・・・もこもこのピンクとても可愛いです 今年は沢山の蕾を付けてます・・今年3番目に開花 昨年は黒点病に成り勢いの無い花でしたが 今年は楽しみです~ クレマチス・・・・淡い紫?…ピンクのはずなんだけど3年前の母の日のプレゼントとして娘から貰ったものですが今年は背が高く苗先を伸ばし見ごたえがあります 大きな真っ赤な花びら・・今年2番目に咲きました~名前が???? 木香薔薇・・澄んだ黄色でとても綺麗に咲きました…今年1番に咲きました~今は亡きお向かいのおばちゃんから頂いて挿し木して育てました今年も綺麗に咲きましたよ・・・おばあちゃん 我が家の26本の薔薇にも蕾が付き美しい花が待たれます
2013.05.02
コメント(4)

オレンジのチュ-リップ・・・・プリティウ-マン5本花を付けました~ 玄関を飾るサクラソウ・・遅咲きでした~ 山吹の花・・・今年は花ビラ重ねとても綺麗に咲きました・・ 美しい黄色がはんなりと輝いて見飽きませんよ しばらく無沙汰ごでした~ある所が悪く手術し10日入院してました退院して15日が経ち少し元気に成りました・・・・又更新したく思います宜しくね
2013.04.20
コメント(4)

薔薇の蔓が伸びるまでこの場所を陣とってます黄色いパンジ*--と水仙でしたが、水仙は花が終わったのかな? この袋素敵でしょう~赤、ピンクのビ-ズがついて、針金の鳥さんよ、頂き物ですが、気にってます!テ-ジを植えてみました~ 雪柳が白い花を美しくつけて長く咲いてます プリンセスミチコのオレンジの花今年こそ咲いて欲しいシュ-トから伸びた枝に生き生きとした葉が付いてます、昨年は黒点病で小さい花が少しでした 毎年大きな真っ赤な勢いある花を付けるリンカン-とても楽しみです~昨年は可愛いもこもこのピンクの花を一面に付け見事でしたピエ-ル・・今年も葉が良い色で芽吹きいい感じ・・・・
2013.04.02
コメント(2)

真っ赤かの椿沢山花を付けました10年のお付き合いアネモネ・・・・夜は花びらを閉じて朝日が昇る頃美しい花びらを開げて長く咲いてます美しい紫は道行く人を喜ばせてますよ~ クリスマスロ-ズ 今年はなぜか遅く咲きましたが8鉢が今盛りと咲いてます 散歩の道すがら農道で見つけたにおいすみれ、欲しくて我が家のプランタンに引っ越しさあ・・・根ずきますかね? うさぎちゃんシリ-ズのビオラ・・・小さいわ- 可愛い! 水仙が庭のあちこちで黄色い明るい花をつけ風に揺れるてます、ビオラ・・ヒラ~ヒラ~陽に当たり気持ちよさそう~ ムスカリも青いぼんぼりの花が顔を出しました今年はムスカリが沢山殖え8鉢に成りました~
2013.03.29
コメント(4)

玄関先で私陽なたボッコよ~ 気持ちいいです・・・・・いつもの散歩コ-ス天神さんの八条ヶ池でカメさんが楽しそうよ珍しいわ池からあがって仲良く散歩蓮池からカメさんが上がって来ました、空を見上げてます今日は良い日より青空が広がってる・・綺麗とでも言っている?夫婦鳩? 兄弟?姉妹? お友達? 恋人?仲が良いのですよ池の欄干でひなたぽっこ・・・凛々しいいい顔してる 天神さんの中庭の池で青鷺が首を長くして様子をうかがってますいつも主のようにこの池にいます 今日は青空が広がり涼やかな風があり心地よい時間が過ごせました毎日5000~1〇〇〇〇歩ウォキングしてます、健康とダイェットの為ですが6キロ減でご機嫌な私です目標まであと2キロ頑張ります!
2013.03.20
コメント(7)

先日我が家から歩いて1時間30分はかかる所にある山荘に主人とウォキングがてらにテクテク行って来ました、山荘の高台にある喫茶店で美しい景色をみながら 美味しい栗ケ-キとコ-ヒ-でいっぷく帰りもテクテクと・・老いた体は疲れましたよ~ 京都府は大山崎、天王山の中腹に位置する、木津・宇治・桂川の三川を望む「大山崎山荘」、安藤忠雄氏によるアサヒビール大山崎山荘美術館・新スペース『夢の箱』があります 正面玄関建物は実業家・加賀正太郎が1932年の昭和初期に完成させた三階建てのイギリス・チューダー様式の山荘である 経営の構想をねった館…鶴が2匹?・お庭で収穫!落ち葉これ記念に・・・ブックカバ-モネの睡蓮画(3年前のもの) 木津・宇治・桂川の三川を望む風景静かな環境の中水が流れる石庭でしばしの時間をついやし静を感じ良い時間でしたよ~ 中庭に咲く花に蝶が・・ 大山崎山荘美術館・ 安藤忠雄氏による新スペース『夢の箱』の美術館モネの睡蓮鑑賞が出来ました。
2012.11.18
コメント(4)

ピエ-ルドゥロンサ-ルクラシカルな花がと繊細な色・・・秋咲です・・可愛い! 散りかけ・・の薔薇優しい色です 高い所でツントして凛々しく咲く秋の薔薇 長岡天神さんの庭も木々の葉が色ずき癒される風景に・・長らく止まり美しい庭をゆっくり散歩しました。
2012.11.09
コメント(8)

アケビ・・・ボランテァ-で里山整備に行っている主人が採って来ました甘くて懐かしい味でした 今年の夏窓辺の日光を遮りエコに貢献しました~ゴ-ヤも全部で30個は採れました、近所におすそわけ・・我が家もチャンプル、焼きそばにも入れたりビタミン補給が出来ました クリスマスホ-リ-が赤い実を付けてます サルビア ピンクさんいい香りを放し玄関先でゆらゆらと咲いてくれました~青空が広がり心地よい風が肌をなぜ今日も良い日・・・・感謝
2012.11.04
コメント(6)

ホワイトプリンセス・・・モクセイ科ほのかな香りがしてますよ~毎日可愛い清楚な白い花を付け風に揺れながら咲いてます~早朝の薔薇・・一輪だけど美しく咲いてくれました~今年は黒点病が蔓延し葉が落ちて、少し寂しいそう~でも新しい芽がぽつぽつと。 アスクレピアス・・・綿の中に包まれた黒い種が風に飛ばされ我が家の庭には点々と赤い花を付け凛と軸を伸ばしたアスクレピアスさんが庭のアクセントとしてさいてますよ~aamndoさんありがとう~今年も見事に咲きました。では又
2012.10.27
コメント(10)

藤袴・・・今年も世話いらずで満開に優雅に咲きました奈良時代に香料として唐からい輸入したものが野生化した秋の七草の一つで淡紫の白い小さい花が傘状に咲く、万葉の時代から親しまれて来た花色が紫で花弁が袴のようが名前の由来です。花言葉・・・・優しい思い出・・ためらい 桔梗・・青紫で今年はアプロ-チを飾りました見事に毎日花を20ひら程咲かせ癒されました。秋明菊とイガ栗でベランダ-を飾ってみました~ 薔薇・・・・・・モ-ツアルト小花で可愛いです・・今年仲間に入った蔓薔です優しい音色のメロデ-が・・・ほら~聞こえてますよ 長らくご無沙汰でした・・皆さんお元気でしたか?パソコンが、故障し、新しく購入です、デジカメも故障、でしたおまけに長患いと憑いてないですよ*全部クリアしました・・今は元気してます又宜しくお願いしますね~
2012.10.23
コメント(6)

紫桔梗...細い茎に5センチほどのベル型の花を次々を咲かせて庭のアプローチを飾ってます~秋の七草だそうです、球根は漢方薬として使われているそうです。 淡いピンクの花 の桔梗品種改良されたのですね・・昔は秋に咲く花でしたね? 今盛りと咲いてます! ひまわりの新種かな・・背が低く薄い黄色の小花に中心が濃いブラウンよ・・珍しいって道行く人が観察して行きますよ・・ 娘より・・母の日のプレゼントです~可愛いミニ薔薇です・・最近青紫から~赤紫に変身しました?玄関先でお出迎え・・
2012.07.01
コメント(6)

ピエール ドゥロンサール・・・仏メイアン繊細な色でボリュームある大輪で南のフエンスを飾ってます~ それにしても今年は花付きが良く手入れのしがいがありました~ ピエールドゥロンサールの名前の由来は薔薇の詩人と呼ばれた16世紀フランスの詩人の名前だそうです。 2006年世界バラ会連合殿堂入りを果たしました 天候に恵まれ素晴らしい花付きです・地植えにして3年です薔薇の仲間の中では扱いやすい品種だそうです病気に強く成長も速いよに思いました、お勧めです!明日も良い事いっぱいありますように・・・
2012.05.25
コメント(4)

ペチュニア・・・勢いよく花を付けました~清楚な感じが気にってます~薔薇もこもこピンクのピエールの下で咲き誇りコントラストで南のフェンスを飾ってます~ 早朝のペチュニア ぼんぼりカザニア・・・可愛い・・シランかしら?教えて下さい。庭の片隅にオレンジの花をつけいつのまにか咲いてました~鉢に植え替え白いベランダーにデビューしました。
2012.05.15
コメント(4)

今年も咲きました・・カフェ・・アンティークなムードが素敵! イングリッシュローズ・ザ・ジェネラス・ガーデナー柔かなピンクは中心にむかうほどに色が深い優しい花びらミルクの香りがしてますよ~ミステパープルの五分咲き明日は全開ヒラヒラの花びら妖精のようですよ~ ブルームンです~・・が青みの紫のつもり・・どうして?昨年大苗で仲間入りの蔓薔薇・東のフェンスを飾ってます~ 明日も皆さまにとって良き日でありますように
2012.05.13
コメント(4)

今年我が家の庭で1番咲きのミスティパープルフロリバンダ系の四季咲き中輪淡い紫色の丸弁セミダブル咲きで、ウエーブがかった可憐な花型と甘い芳香が特徴です。清楚なイメージです2004年日本フラワー&ガーデンショーの「F&Gジャパンセレクション切花部門」で第1位 「プリンセスミチコ」とは - 1967年、当時の皇太子妃であった皇后美智子様にちなんで命名されたバラです美しい朱色の、優しい平咲き。大きな房になって咲き、樹は直立気味に高く伸びます昨年に大苗で我が家の庭に仲間入りし、昨日蕾がわずかに開花・・待ちましたね蕾が沢山付いてますよ~楽しみです! 今年もモッコウ薔薇の黄色が美しく咲きました。朝の陽に当たり生き生きとして美しいです では又・・・・・皆さんにとって明日が良き日でありますように
2012.04.30
コメント(2)

今年我が家の庭で1番咲きのミスティパープルフロリバンダ系の四季咲き中輪淡い紫色の丸弁セミダブル咲きで、ウエーブがかった可憐な花型と甘い芳香が特徴です。清楚なイメージです2004年日本フラワー&ガーデンショーの「F&Gジャパンセレクション切花部門」で第1位 「プリンセスミチコ」とは - 1967年、当時の皇太子妃であった皇后美智子様にちなんで命名されたバラです美しい朱色の、優しい平咲き。大きな房になって咲き、樹は直立気味に高く伸びます昨年に大苗で我が家の庭に仲間入りし、昨日蕾がわずかに開花・・待ちましたね蕾が沢山付いてますよ~楽しみです! 今年もモッコウ薔薇の黄色が美しく咲きました。朝の陽に当たり生き生きとして美しいです では又・・・・・皆さんにとって明日が良き日でありますように
2012.04.30
コメント(0)

種から育てました~薄くて大きな花びらグラデーションが美しいわ~パンジ・・・フランス産 種からだと長く咲きますね~大きな花びらです~今日中には全開しましょうか・・白いベランダーで・こんにちわ~ビオラもパンジーも嬉しそうに咲いてます。クリスマスローズも素敵でしょ・・・・
2012.04.21
コメント(4)

先日心地良い春の日差しが眩しい中バスツアーで奈良の吉野に行って来ました~沢山の人で坂道がかなりしんどかったわ~途中で吉野川で捕れたアユの塩焼きを食べ一服・・ 坂道を歩き疲れ、やっと食事場所を確保、崖プチで恐いよ!でも見晴らしはバツグン桜・・桜・・桜・・ 吉水神社から見る一目千本桜は満開だともっと美しいかと・・・吉水神社には後醍醐天皇、源義経、静御前、豊太閤(豊臣秀吉)ゆかりの地で「吉野山 峰の白雪踏み分けて 入りにし人の跡ぞ」と歌われたように当社がいわゆるその天下に名高い義経と静の大口マンスの舞台である。悲運に生きた一代の英雄と佳人との雪路の別れを今に追想するとき、いかに詩的情景であったであろうか、その余りにも美しい悲恋物語は永く後世に伝えられ愛惜されている。今尚保存されている「義経潜居の間」「弁慶思案の間」並びに数々の遺物を見聞きするに際し愛妾一人を残して去った義経の胸の内と夫を一途に慕った静御前の心情とが察せられ一入哀愁が胸を去来するであろう。(吉水神社ホームページより)3万本あるシロヤマ桜の下千本、中千本は満開でした~これから奥千本もさくら色に染まる事でしょう。楽しい一日でした!
2012.04.15
コメント(1)

3年めのムスカリ・・・七鉢にも殖えて庭に色を添えてます~ 白い椿の木2メートル50センチにもなって、今年は白い大きな花を賑やかに付けましたよ~ 椿の木10年はこの場所を陣とってます~まあ!沢山の赤い花・今年はどうしたの? ラッパ水仙かな?・・・房総半島の館山からやって来ました(頂き物)白い椿の下で清楚の咲き・・美しいわ~
2012.04.05
コメント(0)

静かな道をくねり・くねり・・・ 椿・・・赤・・澄んだ空気の中鮮やかな色で今盛りと咲いてますた 椿・・・ピンク・・薔薇のよう可愛いわ~ だーれ・・楽しい遊び心・・・いいね~ 椿・・・シロとピンクミックス・・・名前は?平安貴族の寝殿造りの邸宅 チケットの印刷を取り入れました。社殿を背景に広がる池の汀や野筋にはオミナエス、ハギ、リンドウが彩りこの庭の遺水で曲水の宴が行われる
2012.03.20
コメント(2)

城南宮は京都御所の裏鬼門を守る方除の神様です京都の南の、方除け、厄除け、車のお祓いの神社です。源氏物語の植物を楽しめますまず本堂にご挨拶、今日の御縁に感謝 城南宮 春の山 美しく梅の雨降る. 枝垂梅 .150本の枝垂れ梅、白、ピンクの優雅な花が神苑に咲き誇って美しい!春ですね~梅ってバラ科なんですね~先日 春の陽が柔かく射す城南宮の梅園へ娘と孫と一緒にドライブがてら行って来ました 優雅に咲き誇る枝垂れ梅は見ごたえがありました、楽しいひと時をすごしました。次回も神苑をアップいたします。宜しくね。
2012.03.17
コメント(2)

4年もののクリスマスローズ今日は久しぶりに陽が射し花達も生き生きとして気持が良さそうですよ~ スノードップの小さい苗いつの間にか和室の石庭の片隅で可愛く咲いてました 雲南桜草・・小さい苗を1カ月前に頂きました ありがとう・・こんなに成長しました 薄紫の花が可愛いわ・来年は種から殖やしてみますね。 ジュリアンの赤、赤・・2カ月前から玄関を飾ってます・・貴女は強い! 長い間ご無沙汰でした・・皆さんお元気でしたか?春の足音が聞こえてきます、庭の花も知らない間に芽をだし、可愛い花をちらほらつけて・なんだか心が弾みます薔薇の木も生き生きとして芽を付けてます楽しみです・私もそろそろ活躍しなくては・・庭に咲く花に励まされてます又宜しくお願い致しますね~
2012.03.03
コメント(4)

今年はイルミネーションをやめ質素に飾ってみました~玄関前の寄せ植え・・・・・ガーデンシクラメンが素敵でしょ・・ 今年最後の赤い薔薇乾杯・・・我が家の鉢薔薇十九鉢、土変え、剪定を終えました~地植えの蔓薔薇四本も冬堆肥、剪定を終えほっとしましたよ~ほんと大変な作業でしたよ~来年春が楽しみです。 剪定後の薔薇の花を飾って楽しんでます。少し前かかみで生きがないようね、、でももうすぐ水をすって元気になるからね!
2011.12.23
コメント(5)

アンティクなムードのカフェ・・・秋色で咲いてみました~ ザ・ジェネラス・ガーデナー柔かいピンクは中心に向かうほど色が深い。オールドローズ香・ジャコウトミルク香がほのかにしてますよ~ 朝日の陽に照らされて気持いいよ~朱色で輝いてます~名前・・・?? 少し前のコスモス サントリー工場の横の休耕田にコスモスが満開で咲いてました~(15日前)とても綺麗で風に揺れる姿は可愛い・・・晩秋になりもう終わりですね。
2011.11.20
コメント(5)

乾杯...真っ赤な薔薇秋に成って蕾がつき玄関を明るく飾ってます~我が家の庭に秋色で咲く薔薇たちです~ 快きょう・・・・春に仲間入りした薔薇・・・黄色のしっかりした花凛ととしてます・・流石国際金賞の貫録! 淡いピンクなんです・・・優しいイングリッシュローズ 可愛いでしょう・・・秋の薔薇は花数は少ないですが、澄んだ色で長く咲いて楽しませてくれますよ~
2011.10.30
コメント(8)

今晩は~お久しぶりです~皆さんお元気でしたか~日よけに育てたへちまを収獲しました~2階のベランダヨより撮影・・1階のサンデッキの上で蔓を伸ばし日よけに役立ちました。ヘチマ第1号です・・庭より見上げて撮影・・中ほどにいつの間にか70センチ位のへちまが・・ 全部で10本収穫・・1本色が茶色です・・これは皮と種を取って川でじやぶじゃぶ・・2日間乾燥した状態です。これで使えますかね?初めて育て・・・楽しいでしたよ~
2011.10.05
コメント(8)

百日紅と・・・早生おみなえし今年はサルスベリが鮮明なピンクの花を美しく付けました~女郎花の苗も玄関先にぐーんとのび黄色い花をつけました~面白い構図でカチンとシャッターを押してみました。芙蓉の大きい花・・・真っ赤東南の角地で毎日10個位の花を付け咲き誇ってますよ~昨年枝を短くし整理したつもりですが・・生命力があります・・毎日暑い日が続いてますが皆さんお元気ですか?幾分か朝晩は涼しく感じる風が肌をかすめます・・秋の庭に咲く花も準備をして出番を待ってますよ~
2011.08.07
コメント(6)

通路に桔梗の球根を20個植えました~毎日目が覚めるような綺麗な花を付け楽しませてくれます~ カサブランカ・・・・・ゆり今年も可憐な大きい白い花が咲きました~薔薇の後のベランダーを飾ってます。
2011.07.28
コメント(6)

辻まわし・・竹を鉾の下に敷き3回で方向転換します・・四条通り~河原町通りへ北上 鉾廻しの時に蒔く水桶・・・木で作られているのが良く合うわ~ コンチキチン♪♪・・・コンチキチン♪♪・・お囃子が優雅に響てます~
2011.07.18
コメント(6)

日本産出の薔薇 快挙!淡く黄色い花薔薇は美しく気品さえ感じます!我が家の玄関先を明るくしてます~ 蔓薔薇コンラット・フエルサンドマイヤ今年購入した大苗・花を付けるか心配でしたが・・・可愛い花びらを見せてくらました~蔓薔薇ピース・・・3.4年前かな園芸店で500円でゲットし、庭の片隅でもう枯れたと思っていました、鉢に植え替え場所を変え育てました・・見事な赤い花をピースと誇らしそうにつけました~ 平和・・・・ピースです
2011.07.02
コメント(4)
アイスバーク・・・やっと我が家の庭に仲間入りしました~この蔓薔薇が欲しくってね、東側の壁に蔓を伸ばして飾ってみようと、、上手く育つと良いのだけど・・ エデン・・・どこかエキゾチックな雰囲気が漂う・・今盛りと25個の可愛い花がフエンスを飾ってます~今日は乾杯と名が付く真っ赤な薔薇・・大きな花ビラが開きました~今日も良き日の予感
2011.06.14
コメント(4)

ほたるぶくろ・・・3年たった苗・・殖えました~鉢が3個・・メタボで咲きましたよ~玄関のアプローチで紫色で咲き誇ってます。 クレマチス・・昨年は咲きませんでしたが、今年鉢を変え土を変え元肥を混ぜ込み、少し手を掛けました・・苗も大きく背も高く成り満足な花を、付けました。ミステーパープル薄紫で花びらひらひらよ~ミステーパープルの蕾~開花美しい姿ですよ~
2011.06.07
コメント(2)

今日のピエールドゥロンサール長く続いた雨風で花びらが・・薄いピンクの絨毯に成りましたが半分は生き残りました~色は褪せましたが、可愛い姿で道行く人を癒してます~
2011.06.04
コメント(6)

ジュードジオプスキュア・・・・?ロゼット咲き・・・中心はオレンジからピンク色へ、進むにつれて淡いピンクの美しい姿ですよ~和室の前庭に置いてますが柔かい色がはんなりと良く合いますよ~ミニ薔薇をアップで撮ってみました~強烈なオレンジ色でアピールしてます。 清楚ではんなりして・・・素敵よ~でも名前がね???風に飛ばされたのかな・・無い・ない・ 3年前母の日のプレゼントで頂いたミニ薔薇です~今年は大きくなって可愛い花をつけましたよ~
2011.05.26
コメント(4)

ザ・ジェネラス・ガーデナ イングリッシュローズオールドローズ香にジャコウトミルク香がしてますよ~柔かなピンクは中心に向かうほど色が深い玄関先を飾ってます~ アンティークなムードのカフェと名の付く薔薇・・・今年も東南角の白いベランダーで咲き誇ってます・・ ダヤモンドグレー開花につれグレーに変わります~ 今日・朝のピエールドゥロンサール地植えして3年いっぱいの蕾が開花して南の白いベランダーを優雅に飾ってます。
2011.05.22
コメント(4)

ピエールドゥロンサール・・・蔓薔薇大輪でカップ咲きです~地植えして3年です・南の白いベランダーを這うように飾ってます~今年は沢山蕾を付けました~MKさんありがとう!コンラットフエルナンドマイヤー蔓薔薇今年我が家の庭に仲間入りしました~東の出窓を飾る予定です~大苗を購入しましたが・・少し元気がないようですよ~リンカンー と名が付く大輪で深紅の花・・・今年1番に花を付けましたよ~つんと脊が高く力強い花・・刺がするどいわ!
2011.05.18
コメント(4)

オダマキ・・・優雅に咲きました はつか大根の収穫塩、お砂糖、お酢、に浸けこんで1晩美味しいお漬物になりましたよ~葉っぱはお味噌汁、スパゲッテイ、焼き飯、に活用しました・・成功です~ アップを忘れていたチューリップ(10日前に撮影)球根を10個頂きました~見事な花を付け驚きです~ピンク色で白いベランダーを飾りました・・・ありがとうSTさん
2011.05.03
コメント(6)

伊吹山を望む静かな琵琶湖・・滋賀県にある湖。日本で最大の面積を誇る。貯水量も日本一 湖水の中に建つ朱塗りの鳥居道を挟んでお向かいに湖畔に近江最古の神社といわれる白髪神社がある垂仁天皇の時代の創建といわれているから紀元前後の神話時代の話しである主に延命長寿の神で知られる。(検索よりこの辺りで手作りお弁当を広げ一服涼やかな風が心地良く美しい景色を見ながらのおしゃべりは楽しかったです。
2011.04.23
コメント(4)

琵琶湖周辺へドライブに行ってきました~湖北にある比良山山頂は雪化粧・・・ マキノ高原への道・・・メタセコイアの並木は素敵!迷いに迷ってやっとみっけ!カメラをかまえて10枚は撮りましたよ~冬のソナタのあのロマンチックな場面を思い出させますよ~ああ!やっと見る事が出来ましたズート前からの念願でしたよ~夕方になり巨木のメタセコイアが幽玄な景色に成り冬のソナタのCDを流してのドライブ・・楽しかった!
2011.04.13
コメント(5)

ビオラ・・・・ペニーミッキー大輪の多花性で、紫色の中央が白く抜けるフェイス状花色が微妙に異なりグラデーションが楽しめる繊細な色合いでいっぱい咲きました~おしゃべりしてますよ~ 突然変異・・ピンクノペニーミッキー
2011.04.03
コメント(6)

植物園の中ほどにひっそりと佇む水車小屋を発見・・唯の置物かな?・・・・・蝋梅の木・・黄色い花がこうべを下げて広い敷地の中咲いてました。植物園パート3でした。
2011.03.22
コメント(4)

植物園の温室では欄展が開催されていました~沢山の種類が優雅に咲き誇ってました~美しいでした。 ベコニアの花・・赤・・ピンクドイツの育種家による品種らしい。赤い紐が・・・ぶら下がって・・目立ってます! ドライブがてらカメラ片手に植物園へ・・温室の中は暖かいです~珍しい花が咲き誇り見惚れてしまいました。
2011.03.19
コメント(2)

植物園の温室では欄展が開催されていました~沢山の種類が優雅に咲き誇ってました~美しいでした。 ベコニアの花・・赤・・ピンクドイツの育種家による品種らしい。赤い紐が・・・ぶら下がって・・目立ってます! ドライブがてらカメラ片手に植物園へ・・温室の中は暖かいです~珍しい花が咲き誇り見惚れてしまいました。
2011.03.19
コメント(1)

しだれ紅梅・・八分咲きの白梅・・愛犬パピークンです~長岡天満宮西にある長岡公園の梅園には約120本の梅の木があり、春の香りを漂わせていますパピーの散歩を兼ねてふらふらと長岡公園に・・・梅の花は8分咲きで良い香りが漂ってました~
2011.03.16
コメント(6)

我が家の庭のスノードロップ・・・庭の隅で可愛く咲いて・・ 美しい欄・・京都植物園温室 澄んだ美しい音が・キンコンカ・キンコンカンと響き聞えて何とも癒される 東北 関東太平洋地震で被災された方々に心からお見舞い申し上げます1日も早く復興が出来ますように祈ってます。
2011.03.12
コメント(8)

淡い黄色で咲いて見ました~穏やかなお陽さんを受けて沢山花をつけました~ 昨年株分けしたクリスマスローズ・・うつむいて優雅に咲いてみました~ 可愛いピンクちゃん・・七絵好みのクリーロです・・咲き進むと花びらの先が淡いピンクになるのよ~まだ蕾が5個あります・・楽しみです~ 八重です・・豪華でしょうひらひらと・・このひらひらさんは地植えだから撮影が ・・・もう大変が何とか成功 良く写ってくれました。今年のクリスマスローズは可愛く、美しく花を付けてくれました~株分けしたものがまだ5鉢花を付けてます今年もどんどん殖やしていきたいものです。
2011.03.07
コメント(7)

うわー大きい これ・・ラン カメラ片手に京都植物園に行って来ました~少し肌寒い日暖かい温室内の珍しい花、木を観察しました~
2011.03.03
コメント(2)

鳴門海峡の朝・・海水がキラキラとして静かな海・・ 四国霊場第八番熊谷寺第九番・・法輪寺可愛らしい小坊主さんがお出迎えですよ~本堂にお参りし納め札でご挨拶丁重にお参りしました・・急な階段を登ると大師堂が・・・足の都合でよう登りませんでした・・この位置で手を合しご挨拶 帰りサービスエリアにて、讃岐うどんのおみあげを買いました~京都着午後9時と少し早く帰れました。
2011.02.17
コメント(6)
全627件 (627件中 1-50件目)


