ななピ~の部屋  2

ななピ~の部屋 2

エコクラフト

何を血迷ったのか、2巻きも買ってしまいました。送料のことを考えると、1本ではもったいなくって。 一生持つ?ひと巻きでかばんが12個作れるそうです。 左の色がクラフト、右がコーヒーです。  2003.2.27

ネットの友達からキットを譲ってもらって作りました 2003/2/7製作
  名古屋オフの講習会で習いました。 他に3人はじめて挑戦しましたが、私だけが飲み込みが1番悪かったです。 石畳編みのハートボックス 本当は3段。これは2段編みです。編み方が揺るかった。 水に濡らして乾かすとしっかりした形になります。 2003/2/21製作
  ロールで買った紐の第1段です。 2度目だったので、少しはコツを覚えていた気もしますが…。 2003/2/27製作
ネットで作り方を見て1人で作ってみました。 ちび籠です。コロンとしてなかなか可愛いです。
ビーズとエコの共演 フラワービーズの土台を作りました。 ビーズが結構重くて、すぐ倒れてばかり。 何度か思考策を考えて作り直し。 ビー玉と油粘土を入れました。でも、まだグラつくことも・・・・
これは友達と一緒に作りました。 『エコクラフト手芸2』の16ページのプチトレーです。
『エコクラフトで作るかご&バック』の7ページのバックです。 初めてのバック製作。29メートルの長さには参りました。 今思えば,何ヶ所か切って作業すれば楽だった。 2003/4/
母の日として実家の母にプレゼントしました 「エコクラフト3か4」の表紙を目指して作っていましたが、あまり広がらなかった。肩からかけれるよう長めに紐を作りました。 お買い物バックでも何でも入りそうです。 2003/5/7


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: