【生後6~7ヶ月の頃】
まだまだ身体は小さかったけど、
赤ちゃんらしいまあるい顔になって3人ともとてもかわいい。
よく笑うし、あったかくなってそれなりに元気に過ごしてくれて、
少し安心できるようになってきた。
6ヶ月の時に一の姫、三の姫は寝返りを始めた。
7ヶ月になると座っていられるようになった。
二の姫はさっぱりで7ヶ月になっても寝返りもせず、
寝かされたまま動きたくなると「ぎゃーぎゃー」泣いて、
人を呼んでいた。
二の姫についてはけっこう心配で、
検診の時保健婦さんに相談したりもしていた。![]()
この頃はまだ1人ずつ順番に入れていた。
だんだん暑くなってきたので、
冬場ほどではなかったけど、
少しづつ3人とも重くなってきていて、
ついに私は腱鞘炎になってしまった。
その間1ヶ月くらいはおふろはババにおまかせ。![]()
生後4~5ヶ月ごろからおふろの後にりんごのしぼり汁などを哺乳瓶で与え始めた。
6ヶ月ごろにはすりつぶしたおかゆやかぼちゃなども食べ始めた。
一の姫、三の姫はけっこうよく食べて、
1ヶ月ぐらいすると1日2回くらい食べて
その後120ミリリットル位ミルクを飲んで・・・といった感じ。
でも、二の姫はほとんど食べなかった。
ほんの数口食べるとすぐにべーっと吐き出してしまう。
結局ずーっとミルクばっかり。
ミルクは1日4~5回くらいで1回に100~200cc位。![]()
だんだん日中は起きて活動する時間が長くなってきた。
マットを敷いて転がしておくとおもちゃを持ったりして、遊んでいる。
でも、グズグズしだすと中々家の事もできなくて、
私もババも大抵1人はおんぶしていることが多かった。
寝る時間も起きる時間も3人バラバラで3人とも寝ているのは、
ほとんど夜だけだった。
| 一の姫 | 二の姫 | 三の姫 | |
|---|---|---|---|
|
身長
|
63.8 | 62.5 | 61.4 |
|
体重
|
7040g | 6840g | 5735g |