市場へ行こう。小高い丘にも上ってみよう。
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
全1件 (1件中 1-1件目)
1
歳を重ねて、活字媒体を中心に耳目にすることが増えた言葉。「引き算の人生・生き方」と、足し算のそれ。物事や情報、人間関係、資産と呼ばれるもの、など。捨てたり、そぎ落としたり、手放したり。反面、在るものに加えたり、新しく始めたり、必要なものは必要だったり。まぁ、「これだ」というのはわからんのですが、一個の人間が、じぶんが、より良く生き暮らしていくための、「編集」作業は必要かなぁと思っております。人の関係で言えば、年賀状なんて、ある時期は200枚くらいのやりとりをしていたのに、今じゃ10数枚。どんどんご縁を解消していったのです。仕事的にとか、お正月のみのご縁とか。義理とか。「もういいよね」というつながりをどんどこ絶ってきた。一方で、自分がたいせつだと思っている一人の友人と、1,2か月に一回は必ず食事をしてなんでも話す。数時間を一緒に過ごす。地域の活動に参加して、新しい人たちと地元のコトで盛り上がる。生きて在る暮らしの引いたり、足したり。物心両面で、意識的に楽しんでいけるといいだけどな。「捨てる」なんて、捨てるまで迷っていたのに、捨てた瞬間から、すっかり・すっきり忘れてしまう、だもんね。いいことだと思っています。
2022.04.18
コメント(2)