市場へ行こう。小高い丘にも上ってみよう。

2004.01.27
XML
カテゴリ: 日常記
数年前、あるサイトが、寄稿するAさんのためにサプライズ企画を行いました。

Aさんの誕生日に、軽い画像でメールの花束とメッセージを届けたのです。
読者とこっそりとたくらんで。
好きな花を画像にする、イラストの花束を描く、「はい」とPCの向こうの本人に
渡すようなポーズをとる・・・人さまざまです。
後日、本人が大感激のメッセージを寄せていました。
数ヵ月後、Aさんは病で旅立ち、その家族が再度、感謝の気持ちを伝えていました。

ミスターこと長島茂雄さんは、現役時代、ダッグアウト裏の大鏡の前で、
空振りして帽子が飛ぶ様を練習したり。守備のときスタートを遅らせて、

ランニングスローで一塁へ、華麗なサードゴロにしてしまう。
しかも、ファースト側のカメラマン席からみると、とても絵になった(した)と。
読み聞きの話ですが、同じことを何人もの人が好意的に証言しています。

あるコメディアンが、以前、TVで話していた谷啓さんのこと。
電話でマージャンに誘われ、「すぐ行きます」と言うと、
「いや、数時間後に来てくれ」と。それに従い自宅へ行くと、
庭先でヒュー、パンパンと打ち上げ花火があがり、パーティでよくやる
室内装飾がしてあり、「はい、○○ちゃん、いらっしゃい」。
「ほんとに変わった人なんです」と、愉快そうに話していました。

いまは亡き、ある作家が書いていた友人の話。
こよなく都内の下町を愛する植木職人、緑のおじさんは、

で、軒先がぶつかりあうような路地の家々を見つけては、
早朝、家の前に鉢植えをいくつか置いて、影から様子をうかがっていると。
寝ぼけまなこで出てきた住人は、一瞬キョトン。そして、水やりを始める。
その姿を見て、黙ってその場を立ち去る。
その作家は、彼を「グリーンゲリラ」と呼んでいました。


実は、今日もリンク先の関西出系日記から、すっかり忘れていた話を思い出させてもらった。
その人は、「ネタ切れでつまんないかも・・・」って書いてましたが、
ある話が、自分の土中に眠っていた想いを芋づる式に引き出し、
ぼくにとってはラッキー&ハッピーでした。

好きだった話を、再び好きな話として書き留めておくための広場日記の効用。
今までも意識せずにやってきたと思うけど、そんなこともあらためて。
だいたい、通常日記自体が何度チャレンジしてもだめだったものなぁ。

見られたり、見て感じたり、ときにはよぉ、余計な口をよぉ、出してよぉ。
ここは長屋みてぇなもんだな、熊さんよぉ。
でもよぉ、タイトルはよぉ、思いっきりよぉ、関西弁やでぇ。(あっとるかぁ?)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
昨日見た、犬を散歩させながらケイタイする人。ありゃ、いかん。ほんとに美しくない。
人のことは何でも言えるですが、犬の散歩とケイタイの組み合わせがいかんです。
何卒、おやめくだされ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2004.01.27 22:58:17
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:カムバック、好きやねん。(1/27)  
ノア9047  さん
>「かごめちゃん」ってなんですか?

ふなっこが好きなマンガで「犬夜叉」というのがあって、私も最初読んでました。最近読んでないけど。そのマンガの主人公の女の子がかごめちゃん。その女の子の武器(?)が弓なんですね。で、弓道部に入りたいと言ってました。
おてんとさままる。さん、2段なんだ。すごいね。弓道は集中力がなければって、見学した高校の先生が言ってました。力もいるよって。見ていて、空気が張りつめていたのがわかりました。 (2004.01.27 23:26:35)

Re:カムバック、好きやねん。(1/27)  
でもよぉ、タイトルはよぉ、思いっきりよぉ、関西弁やでぇ。(あっとるか)


ビミョーに間違ってますね。(笑)

確かに日常生活をハッピーにするエッセンスとして『サプライズ感』はとっても大事だと思います。僕も先だって読んだ本から学びました♪ (2004.01.27 23:37:10)

Re:Re:カムバック、好きやねん。(1/27)  
ノア9047さん
>おてんとさままる。さん、2段なんだ。すごいね。弓道は集中力がなければって、力もいるよって。

高校時代の話ですので、いまは認定段の栄誉のみ。いま、すごくやりたいです。なぜって、以前、渡辺真里菜?さんもTVでいってたし、女性に人気あるようですので・・・集中力・・・はい、要りますね、確かに。で、こんなんなりますが。力…要りますね。これは、弓には弓の、野球には野球の筋肉の使い方があるという意味で。右腕太くなりますよ。1日引かないとものすごく強く感じ、3日引かないと元に戻すのに大変で、修学旅行の際は帰って、道場に直行しました。練習時・試合時の緊張感は、いいです。 (2004.01.27 23:38:59)

Re:Re:カムバック、好きやねん。(1/27)  
たけぞお0619さん こんばんは。
>ビミョーに間違ってますね。(笑)

な、なぬ。本場ではいかに? (2004.01.27 23:42:25)

Re:カムバック、好きやねん。(1/27)  
ノア9047  さん
おてんとさままる。さん
>女性に人気あるようですので・・・

ははは♪
そういうことですか(笑)
頑張って下さい(・・・なにを?って感じかな)

私、昇級試験や、昇段試験の時の緊張感、好きでした。でもどきどきしてたけど・・・


(2004.01.28 00:07:21)

Re:Re:カムバック、好きやねん。(1/27)  
ノア9047さん
>私、昇級試験や、昇段試験の時の緊張感、好きでした。でもどきどきしてたけど・・・

緊張しますね、あれは。弓道の場合、実技は2射のみです。段位試験は、この前に筆記があるのですが、二段のときの「弓道と自然観について(だったと)」には参りました。いったい、何書いたのか? (2004.01.28 00:18:05)

Re:カムバック、好きやねん。(1/27)  
おてんとさままる。さん

な、なぬ。本場ではいかに?
-----
でもよぉ、タイトルはよぉ、思いっきりよぉ、関西弁やでぇ。

→そやけどやぁ タイトルはなぁ 思いっきりなぁ関西弁やでぇ(または関西弁やねん)

が正解です。多分。 (2004.01.28 00:33:44)

Re:カムバック、好きやねん。(1/27)  
>でもよぉ、タイトルはよぉ、思いっきりよぉ、関西弁やでぇ。(あっとるか)
****
「でもなぁ~タイトルやけどなぁ、思いっきり関西弁やで!(あってるん?)」
って感じかな??ま、ビミョーなイントネーションがポイントやと思うわ。
「な」「や」「ねん」を語尾につける。イントネーションを前につける。
どうでしょう?これであなたもなりきり関西人風。
関西で使うと笑われるのでやめましょう!

人に何かを贈る。形はどうであれ、うれしいもの。その気持ち大切ですよね?
今日も今からご出勤です~。行ってきます! (2004.01.28 07:36:10)

Re:カムバック、好きやねん。(1/27)  
ねえねえ、
「関西出系日記」・・・どう読むの?
私って「かんさいでけいにっき」なん?
でも、人それぞれ感じるものがあるんだな~って実感したよ。
私はいつもおてんとさまの日記でふ~ん?へぇ~?ほぉ~?って。
楽しみながら読んでます。
日記の域を越えてるけどね!文章が!

(2004.01.28 07:48:23)

Re:Re:カムバック、好きやねん。(1/27)  
たけぞお0619さん ☆ゆうさぎちゃん☆さん
おはようさん♪ 小さいことからコツコツと。

>でもよぉ、タイトルはよぉ、思いっきりよぉ、関 西弁やでぇ。
あ、これですねぇ、前半部の江戸弁?関東弁?+関西弁の複合技をねらってみたんですね。さらに進むと、「好っきゃねん」(感情入り)ですか?

>関西出系日記…その通りなん。造語なんよ。でも、今はおそらく…の本人への伏線張ってるねん(笑)

>人に何かを贈る。形はどうであれ、うれしいも  の。その気持ち大切ですよね?
ザッツライツ(あってるかぁ?)。人を和ませてくれる職場の仲間をどうぞ大切に。

では、たけぞおさん。本日もがんばって、いくぞお。だからやめませんって♪ (2004.01.28 08:54:20)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Profile

おてんとさままる。

おてんとさままる。

Favorite Blog

ジョンリーフッカー ジョンリーフッカーさん
日々のあれこれ 桜723さん
幻泉館日録@楽天 幻泉館 主人さん
あやしいふるほんや… はるる!さん
Daily Life n*さん
CHIGE@VOX Chigeさん
FLIER’S★HI… ***あこ***さん
サラサラ日記 のどまる。さん
なりせんの小部屋 mogtunさん
ぷみ日和 ぷみ23さん

Comments

おてんと。@ Re[1]:「なにか」への壁(08/18) のどまる。さんへ すみませ~ん。返事が…
のどまる。@ Re:「なにか」への壁(08/18) おてんとさまのここ読んで 最近思ったこと…
おてんと。@ Re[1]:「半開き」「出入り自由」(07/23) のどまる。さんへ できるなら、じぶんで…
のどまる。@ Re:「半開き」「出入り自由」(07/23) いいな 半開き って言葉 自分でそれに…
おてんと。@ Re[1]:夏の追憶(07/21) 桜723さんへ 日本全国、世界のアチコ…

Category

日常記

(355)

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: