鍋・フライパンあれこれ美味
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
000000
HOME
|
DIARY
|
PROFILE
【フォローする】
【ログイン】
気分はSunnyDay
2007年
2007年 2月16日 「2月中旬の新年会」
東京駅近くのお店で、
大学時代のサークル仲間と「新年会&同期会」
を開きました。
直近の連絡にも係わらず、
男性陣7名・女性陣3名
が参加してくれ、盛大な会になりました。
開始時間は午後6時
だったのですが、みんな忙しく、
全員が揃ったのは8時半
を過ぎた頃でした。
近況を話したり、思い出話で盛り上がり
、あっと言う間に時間は過ぎました。
女性陣3名も午後11時過ぎの「お開き」迄残ってくれ
、幹事役としてはとても嬉しかったです。(特に最初から付き合ってくれた「オケイ」ありがとう!)
男女問わず、友達は最高ですね!
(参加者)
男性陣 IW君・IT君・IH君・SA君・SA君・MY君 私
女性陣 TMさん・TRさん・FKさん
今度は何時会えるかな?
次回もヨロシク!
2007年 4月14・15日 「Mt.Naebaで春スキー」
大学時代からの
友人2人と今シーズン最後のスキー
を楽しんで来ました。
(初日)
千葉在住のIH君
に車で迎えに来て貰い、午前11時30分過ぎに宿泊先の
苗場プリンスホテル
に向けて出発。
一般道・関越道共に渋滞も無く順調で、
長野から参加のMK君
との待ち合わせ時間に余裕があったので、立ち寄り湯を楽しむ為に三国峠手前の
法師温泉・長寿館
に寄りました。
法師温泉は
1200年以上の歴史があり、弘法大師によって発見された
と言われています。
しかし残念な事に立ち寄り湯の利用時間が終了していて、
旧国鉄のフルムーンキャンペーンのCMで一躍有名になった「法師乃湯」
に入る事は出来ませんでした。
(後で判ったのですが、この時MK君は別の立ち寄り湯に入っていたそうです。)
気を取り直して再び国道17号へ。そして三国峠を越えると直ぐに苗場スキー場が見えてきました。
(苗場スキー場HPより)
ガァ~ン、ゲレンデに雪がほとんど無い!
(本当は雪が無いのはHPで確認済みで、今回滑るのは「苗場」では無く「かぐら・田代」なので大丈夫なのです。)
チェックインを済ませ、暫くするとMK君が到着しました。
午後7時、ホテル近くの
「ちゃんこ谷川」
に食事に行きました。
ここは苗場界隈では有名なお店で、
ユーミン御用達
でもあります。
「豚肉ちゃんこ」(醤油味)
をメインに、お刺身・ホタルイカの沖漬・肉じゃが・モツ煮込み等を食べました。
私はアルコールを一切飲まないのですが、
IH君とMK君は2人で「八海山」(720ml)を2本
空けました。
ちなみに2人はお店に来る前にも、
ホテルの部屋で缶ビール(500ml)を2本づつ
飲んでいます。
食事が終わり部屋に帰ると
2人はすっかり酔いが廻り、ベッドに入るや否や爆睡状態
でイビキの大合唱。お陰で私は明け方迄全然眠れませんでした。
(最終日)
寝ぼけ眼
で部屋のカーテンを開け、最終日がスタート。
まずは滑る前に
腹ごしらえ
。
二日酔いのIH君を部屋に残し、MK君と先にゲレンデに出る事にした。
(IH君はチェックアウト時間迄再度就寝し、後刻ゲレンデで待ち合わせる事に。)
「苗場」から「ドラゴンドラ」に乗り、「田代」に移動。
ゲレンデには
「こいのぼり」
が気持ち良さそうに泳いでいた。
「田代」は「苗場」と違い十分な積雪量だ。
「田代」を滑りながらリフトを乗り継ぎ「かぐら」へ。
「かぐら」は
春スキーを楽しむスキーヤー&ボーダーで大賑わい
で、今年の営業は5月27日迄続く。
(かぐらスキー場HPより)
雪質に難点はあったものの、
天気にも恵まれ、最高の「シーズンラストスキー」
となった。
やっぱり、
気の合う仲間とのスキーは最高
だぁ~!
IH君・MK君、来シーズンもお願いしますよ!
他の「メモリアルメンバー」の参加もお待ちしております!
2007年 11月10・11日 「雨の草津温泉」
1泊で、
大学時代のサークル仲間と「草津温泉」
を楽しんで来ました!
(初日)
私は千葉在住のIH君と、特急列車とバスを乗り継ぎ「草津」入り。
神奈川在住のMM君・埼玉在住のMY君・山梨在住のHE君・長野在住のMK君は、それぞれマイカーでの「草津」入りでした。
今回の宿泊先は
、
ホテルヴィレッジ
のコンドミニアム棟。
(食事別ですが、リーズナブルな料金で泊まれ、お勧めです。)
チェックイン後は、
ホテル併設の「テルメテルメ」
で草津の湯を楽しみました。
入浴後、
「湯畑」脇のお好み焼き屋さんで鉄板焼き
を食べながら、近況報告や大学時代の懐かしい話をしました。
宿に戻ってからも、HE君持参のワインを飲みながら、4月にIH君・MK君と行った
スキーの時のDVDを見たり、毎度の昔話
で夜中まで盛り上がりました。
やがて、酔いが回り眠る者・睡魔が迫り眠る者・いつもの様に麻雀をする者に分かれ、それぞれの草津の夜が更けて行き、初日終了。
(最終日)
最終日も残念ながら雨降りでした。
チェックアウト後、再び「湯畑」へ。
遅い朝食後
「湯畑」を散策
したり
お土産に
お饅頭を購入
したり
「西の河原露天風呂」
で汗を流したりしました。
。
入浴後、MK君とHE君と別れ、私とIH君はMM君とMY君の車に分乗して「関越道・渋川伊香保IC」に向かいました。
途中の「吾妻渓谷」の紅葉がとても綺麗でした。
関越道の「上里SA」で食事休憩の後、MY君と別れ、IH君もMM君の車に移り、東京駅近くで解散し、最終日終了。
忙しい中、参加してくれた仲間達に感謝です!
ありがとう、またね!!
(おまけ)
MY君がイリュージョンに挑戦しました
身体をベッドに固定
HE君とIH君が壁面にベッドを収納
「むぎゅ~」
残念、脱出失敗!?
「フフフフ・・・ご心配無用!実はこのときすでに私は脱出していたのです。そしてズボンと靴下をぬいでバスタオルを丸めてそこにかぶせて足だけでているように見せかけていたのです。そう!イリュージョンは成功していたんですよ!!みんなきずかなかったみたいだね。」(MY君談)
2007年 12月21日 「フォーク居酒屋で忘年会」
大学時代のサークル仲間と忘年会をやりました。
参加者は、IH君・IT君・SA君・私・早退したMM君の男ばかり5人。
お店はIT君お勧めの、
「 HIT STUDIO 70’s 旅のつづき...」
というフォーク居酒屋さん。
店内のステージにはフォークギター・エレキギター・ベース・ドラム・キーボードが置かれていて、お客さんが自由に楽器を使い懐かしいフォークソングを歌っていました。
楽器が弾けない人の場合は、お店の人がギターやキーボードで伴奏をしてくれたり、腕に自信のあるお客さん達が飛び入り参加で伴奏をしていました。
IT君は何度もこのお店に来ているそうで、マスターや常連客さんとは顔馴染みといった感じでした。
IT君は歌がとても上手く、5~6曲歌って、他のお客さんから大きな拍手
を貰っていました。
IH君も1曲歌ったのですが、選曲がイマイチで、店内に微妙な空気を漂わせ
ていました。
私を除いた3人が、マスターや他のお客さんの伴奏で「戦争を知らない子供たち」を熱唱して、忘年会はお開きとなりました。
とても楽しい時間を過ごせましたが、みんなとあまり話が出来なかったので、新年会はもう少し静かなお店でやりたいと思います。
中央で座って歌うIT君
中央で立って歌うSA君
右側で立って歌うIH君
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
韓国!
韓国語で会議!
(2025-11-14 09:05:31)
楽天トラベル
🚨【明日、11/15(土)23:59で終了!…
(2025-11-14 15:00:05)
ラスベガス ロサンゼルス ニューヨ…
ラスベガス タッチダウン
(2025-11-13 15:32:13)
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Design
a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: