全578件 (578件中 201-250件目)
< 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ... 12 >
今日も、とても暑いです! 溶けそう… 節電って、難しいね。 電気予報見ると、焦っちゃうな。 さて、来週なかばから、幼稚園は夏休み。 職業訓練は、8月からなので、来月からは、幼稚園の預かり保育にお願いします。 しばらく、早いお迎え生活だったから、娘には寂しい思いをさせちゃうな… でも、その分、休みの日には、愛情を注ぎます。 ママ、頑張って勉強するからね!! 原発事故で、避難している友達が、明日、一時帰宅できるそうです。 友達は妊婦なので、旦那さんが行くそうです。 防護服、暑いだろうな… ただでさえ、暑いのに。 避難している南相馬市の住民は、特別措置で医療費が無料なんです。 でも、避難先に住所を移すと無料になりません。 補償問題もいろいろ関わってくるから、住所移動は悩むよね… 相馬市では、住所を移さなければ、子供を幼稚園には入れられますが、保育園には入れられません。 妊婦さんや、小さい子供がいる家庭、働くママにとっては、本当に悩みどころ。 大変な思いをしてる人がたくさんいます。
July 14, 2011
コメント(0)
8月1日から、 職業訓練を受講できることになりました。 今日、職安で『受講勧奨通知書』を交付してもらってきました。 3ヶ月間、頑張るぞぅ! 明日は、認定日だから、また職安に、行かなくちゃ! 職業訓練中も、求職活動と認定日には、職安に行かなければならないのです。 そして、 なでしこジャパン! 頑張ってますね。 明日早朝、スウェーデンと対決。 悲願へあと2勝! 丸山選手と鮫島選手。 元「東電マリーゼ」所属。 マリーゼは解散せざるを得ない状況で、大変だったと思います。 頑張って! みんな応援してる!
July 13, 2011
コメント(8)
水族館で買ってきた風鈴。 涼しげな、とっても綺麗な音がします。 地震も感知してくれる優れもの。 地震も優しい音色で知らせてくれます(苦笑) ☆彡
July 12, 2011
コメント(2)
梅雨明けですね。 早いなぁ。 今日から3日間、相馬市と新地町で、集中的に遺体の捜索をしています。 地元漁協にも協力してもらっていると。 私の友達も数人、捜索を手伝っています。 今は、海の水の透明度が高いそうなんです。 そして、10日夜、新地町から宮城県にかけて、空き家3棟を焼く火事がありました。 津波被害を受け、空き家になっていた家でした。 不審火です… 空き巣も多いです。 …最低です。 被災地では、みんなが、毎日、頑張っています。 戦っています。 それぞれの抱えているものを守るために。 私は、娘たちが一番大切です。 優しい子になって欲しいと、願っています。 今朝、枯れた花を捨てた義母に、上娘が言った言葉。 『お花は死んじゃったから、お母さんとお父さんがいる、お空にかえったんだよねっ』 娘は3歳。 震災から、死、という言葉をたくさん聞いています。 同じ幼稚園に、津波で亡くなった親子もいます。 誰に聞いて、覚えたんだろう… 娘の言葉を聞いて、ハッとしました。 幼い彼女なりに、死を理解している。 娘は、とても優しい子に育っています。
July 12, 2011
コメント(0)
東日本大震災から4ヶ月。たくさんのものを失い、そして、今までなかったたくさんのものを得ました。まだ、被災地では、津波の傷跡が残っています。たくさんの瓦礫の山があります。でも、みんな、復興を目指し、頑張っています。私も頑張っています。1つ、悲しいことを思い出したら、1つ、楽しいことを思い出そう。そうすれば、前に進める。☆☆☆水族館で買った、イルカのゴム。娘のお気に入りになりました。イルカの中に小さな貝殻が入っているデザイン。見ていると幸せになるなぁ。
July 11, 2011
コメント(0)
昨日、南相馬市の緊急時避難準備区域から出荷された、肉牛の食肉から暫定基準値を超える放射性セシウムが検出されました。 福島県では、畜産関係者らを集めて緊急の対策会議を開催。 福島には2万8千頭の肉牛がいる。 生産者側からは 「これから大変な現実が予想される。安心して生産するため本気、本音で取り組んでほしい」 と、 泣きながら現状を訴える参加者もいた。 実は、今日、南相馬市の実家に行ってきました。 昨日のお土産を渡してきたんです。 その帰り、原町区で、テレビ局の車や、たくさんの車が停まっている場所がありました。 …そこが、その畜産農家さんでした。 胸が苦しくなった… でも、原因はわからないけれど、 牛からセシウム出るなら… 人間からだって出るよね…。
July 10, 2011
コメント(0)
3月11日、東日本を襲った未曾有の地震と津波に被災されたひとりひとりが、ふたたび未来へと歩みはじめるきっかけをつくりたい。 被災地の悲しみや苦しみが、私たちの想像をはるかに超えるものだとしても、これまでと同じように、生きること、生き続けることの先には、希望や喜びがある。 そんな当たり前のことを、改めて感じる機会をつくりたい。 だから、私たちはこの夏、 東北の太平洋沿岸で、一斉に花火を打ち上げたいと思います。 本来、花火が持っていた「追悼」と「復興」の意味を込めて。 地元と協同しながら、東北を、日本を、明るく、元気に。 LIGHT UP NIPPON呼びかけ人 一同 ↑広めて欲しい。 復興の花火をみんなで打ち上げましょう。 画像は、去年の相馬野馬追い祭りの日の写真。 原発の避難区域、20キロ圏内、南相馬市小高区での花火大会の写真。 懐かしいな。 楽しかったなぁ。 http://lightupnippon.gdd.jp/?guid=on
July 10, 2011
コメント(0)
楽しかったなぁ。 福島→宮城→山形の旅。 子供たちにとっては、かなりの長旅。 疲れただろうな。 仙台のびっくりドンキーで早めの夕飯をとってから帰宅しました。 びっくりドンキー久しぶりだった! 美味しい~(^q^) 高速道路料金が無料なので、料金所は混んでいましたが、思っていたよりは、スムーズ。 放射線、気にしないで、外で遊べるのは楽しかった。 子供たちが、やっと、日に焼けたよ! 毎年、5月には、日焼けしてるんだけどね。 今年は、あまり外で遊んでいないから、白肌でした。 それから、海。 やっぱり海のある町で生まれ育ったから…海を見ると落ち着く。 南相馬市や、相馬市の海も、また海水浴ができるようになるだろうか…。 きっと、また、みんなで海水浴に行けるよね。
July 9, 2011
コメント(6)
今日は、山形県の加茂水族館に行ってきました。 規模は予想以上に小さいものの、世界一多い種類のクラゲを展示する水族館。 アシカとアザラシショーも見てきました! でもね、やっぱりクラゲが凄かった! 綺麗でした☆彡 行き4時間。 今は帰宅中。 往復約8時間。 長旅~!! 子供たち、騒ぎもせず、とっても良い子たちでした。 また帰ったら、画像載せようかな(*^^*)
July 9, 2011
コメント(2)
明日は、遂に、被災証明書を使って、お出かけです。 山形県鶴岡市にある 「加茂水族館」 に行きます。 世界一のクラゲの水族館。 世界一のクラゲ館、楽しみです☆彡 アシカショー、ラッコショー。 ウミネコの餌付け、アザラシ・ペンギンの餌付けも。 アザラシに触ったり、ウミネコにエサをあげることが出来るようです。 家は農家。 毎年、田植えが終わると、5月に、祖父母も一緒に日帰り旅行をするのが恒例でした。 去年は、新潟のマリンピア日本海に行きました。 今年は、田植えが遅れ、こんな時だから…旅行には行きませんでした。 でも、被災証明書、せっかくだから、使おう! と。 明日、青空の下、 笑顔で外を走り回る子供たちの姿が見れかな。 晴れるといいな♪
July 8, 2011
コメント(2)
面接、無事に終えました。 結果は来週半ばにはわかります。 頑張りました。 意欲を伝えました。 今日は、七夕。 七夕ミラクルで受からせて~! 保育園から七夕飾りと短冊をいただきました。 下娘はまだ、描いたりたりできないんだけど、織姫と彦星の、色を染めたみたい。
July 7, 2011
コメント(4)
急だけど、今日、職業訓練の面接を受けることになりました。 昨日、夜7時頃に電話があって。 2時だから、いつもなら幼稚園のお迎えの時間。 急遽、先生にお願いして、延長保育してもらうことに… よかった。 うわぁ~緊張する。
July 7, 2011
コメント(2)
今日は、 娘と、 『借りぐらしのアリエッティ』 のDVDを見ました。 ジブリは、トトロしか知らない娘も、だんだん話に引き込まれていって… アリエッティが人間から、こっそりお砂糖を借りてくるシーンがあるんだけど、(借りると言うよりは盗む?なんだけど) 「アリエッティに会ったら、こんにちは!って言って、お砂糖あげるんだぁ」 って。 ジブリ、すごいな。 私も真剣に見ました。 私も、昔はコロボックル、いるって信じてた。 今も、少し、信じてる。 娘には想像力豊かな、優しい子に育ってほしい。 やっぱり、日本人はジブリだな。 子供ができて実感。 今度、お砂糖の場所を教えておかなくちゃな。
July 6, 2011
コメント(2)
今朝はひどい雷雨だったので、 カッパちゃん。 でした。 子供って、傘とレインコートと長靴が大好き。 今日のワイドショーは、 「今の最後の言葉はオフレコです。いいですか? 皆さん。絶対書いたらその社は終わりだから」 ばっかりでした。
July 5, 2011
コメント(2)
本日、受講申込書を発送してきました。 最終的な書類を職安で作成しました。 その時に、驚くことを聞きました。 失業保険の受給期間がのびる、と。 「東日本大震災に対処するための特別の財政援助及び助成に関する法律」 震災の被害によって離職を余儀なくされた方々の生活の安定を図り、早期再就職を支援するため、更なる雇用保険の充実を図る必要があるとし、雇用保険の基本手当の給付日数を延長する特例措置が盛り込まれています。 もともと雇用保険には倒産・解雇・雇止め等により離職した人のうち、雇用機会が不足する地域として指定された地域に居住する人等の一定の要件に該当し、再就職が困難だと公共職業安定所長が認めた人については、所定給付日数分の失業給付の支給終了後にも引続き一定期間給付が行われ、再就職支援が行われるという個別延長給付制度があります。 延長される給付日数は原則60日。 今回、東日本大震災の特定被災区域(災害救助法が適用された市町村およびこれに準ずる市町村)に関し、この個別延長給付の延長日数が60日から120日に延長されました。 対象となる人は、特定被災区域の事業所に震災当時雇用されていた労働者のうち、事業所が震災を受けたために離職を余儀なくされた人となっています。 私も対象になるので、まず、60日間、延長されるようです。 正直、嬉しい。
July 5, 2011
コメント(2)
午前中に職安に行き、書類を提出。2回書き直してやっと受理されました。ほんと、久しぶりに頭を使い過ぎて頭痛がした…そして、今、職安から電話があり、訓練生に推薦してもらえることに。明日、最終的な書類を書きます。あとは、来週、面接。職安の担当者(おじさん)に「面接はスーツでいいですかね?」と聞くと、『女性はみんな、そこを気にするね。派手すぎない普段着でいいよ。』って。そっか。いや、でも、一歩前進。頑張る!今日は、おやつに上娘とフルーチェを作りました。混ぜるだけなんだけど、子供の一生懸命な姿って、面白い。「ママ~勝手にこぼれた」…いや、ボウルを縦にしないでくれ…「ママ~またこぼれた」…わざと!?最終的に半分くらいになっていました。大きなスプーンで、ボウルから食べたの。幸せそうな笑顔でした☆彡
July 4, 2011
コメント(4)
職業訓練の申込みに必要な書類。 ジョブカード様式。 履歴シート。 職務経歴シート。 キャリアシート。 頭が爆発しそう。 頑張れ、自分。
July 3, 2011
コメント(4)
東日本大震災の消防団慰霊祭でした。 相馬市の消防団の殉職者は10名。 全員、30代と40代。 みんな浜の方に住んでいて、自営業の方々だったそうです。 すぐに出動したんだね。 ご冥福をお祈りいたします。 ありがとう。 震災の日が平日ではなく、土日だったら…きっと、私の夫も出動してた。
July 2, 2011
コメント(2)
暑いね。 毎日。 今日、職安で、職業訓練の話を聞いて、書類をもらってきました。 書かなくてはいけない書類が沢山ある。しかも、定員数が少ないから、受講できるか難しいの。仕事はないし…何もせずにはいられないから、スキルアップするのもいいかな、と。 そりゃ、失業保険も残り半分だし、生活は苦しくなるけど、チャンスかな…って。 前向きに考えた。まず、受かるかわからないけど、職業訓練受講、申し込みします。 月曜日までに提出書類、仕上げなくては。
July 1, 2011
コメント(2)
早いね。 もう7月になる。 毎年楽しみにしていた、幼稚園と保育園の、保育まつりは中止になりました。 しょうがないよね… でも、やっぱり寂しいな。
June 30, 2011
コメント(2)
ガイガーカウンターを借りてこれたので、我が家を測りました! 外の砂利→1.29 外のアスファルト→0.82 アスファルトの地面から約1m→0.43 地表はやっぱり高いな… アスファルトより、砂利道のほうが高い! 南相馬市原町区よりは、やや低いかな? でも何回か測定してみて、その度に、少し変動があるなぁ。
June 29, 2011
コメント(3)
今日、なかなか乾かない洗濯物に嫌気がさし、コインランドリーへ。娘に近所の、ピカピカランドリーに行くことを伝えると… 「おっきい滑り台で滑る!ボールも遊ぶ」… … 新地火力発電所にある施設、『わくわくランド』と勘違いしてる。 地震で崩れ、津波で流されました。子供たちが、無料で遊べる施設。大きな公園にアスレチックがあり、室内にはボールプールや滑り台、たくさんの絵本。子供たち、大好きだった。約束なんかしてなくても、土日になると、園のお友達と会える場所。悲しい。南相馬市にある、海の公園や、原町火力発電所にある公園も津波被害にあった。みんなが遊べる大きな公園、なくなっちゃったな…
June 28, 2011
コメント(2)
保育園と幼稚園でマスクを一箱づつ頂きました。 放射線対策で、頂いたのかと思いきや… 『瓦礫粉塵の予防対策としてマスクを支給します』 と。 …そうなんだ。 でも、子供用のマスクって、高いから、助かる。 このマスクを製造している会社、相馬市に工場があります。 海の近くの工業団地だから、かなりの被害を受けたはず…
June 28, 2011
コメント(0)
こんにちは(^-^) 書きましたよー! 『被害概況申出書』 こんな、ぺらっとした紙、1枚です。 実家の父にも書いてもらってから、すぐ発送します。 ですが、まだまだ、支払われるまで、かかりますよ。 今が2段階。 4段階で、支払い。 被害概況申出書提出 ↓ 東電→被害状況の把握・管理 ↓ 東電→被害明細書等提出依頼 ↓ (被害額の算定に必要な書類の準備) ↓ 被害明細書・算定に必要な書類提出 ↓ 東電→被害明細書・算定書類確認 ↓ 保証内容の合意・示談書締結 ↓ 東電→示談書に基づく補償金支払い(仮払分を精算) ↓ 示談書に基づく補償金お受け取り(仮払分を精算後) 以上
June 28, 2011
コメント(2)
東京電力さんから、届きました。 封筒の中には、 「被害概況申出書」 「弊社原子力発電所の事故に関するお詫びと補償に関するお知らせ」 「仮払補償金お支払いのご案内」 が入っていました。 なんか、難しいこと書いてあるけど… 提出する「被害概況申出書」自体は、すごく簡単。 すぐ書けちゃう感じ。 今夜、もうちょっと書類を読み込んでから、書きたいと思います。
June 27, 2011
コメント(2)
昨夜、夜なべして、七夕の短冊作りをしました。 下娘の保育園用の短冊と、商店街の七夕祭り用の短冊です☆彡 叶うといいな…
June 27, 2011
コメント(0)
今日は仙台にお買い物をしに行ってきました! ほんとは、被災証明書を使って、高速に乗ろうとしたんだけど… あまりに混んでいて、ETCレーンに。 とほほ。 (;´д`) でも短い距離だったからね… ショッピングモールでお買い物。 久しぶりの買い物! 自分の服、子供たちと夫の靴、クッションを購入。 晴れだったら、子供たちを公園で遊ばせてあげたかったんだけど。 でも、いっぱい歩いて、走り回って、疲れたみたい。 帰りは爆睡。 帰りはね、津波被害の酷かった、宮城県山元町、新地町の海沿いを通って帰ってきました。 瓦礫がなくなって、更地。 何にもない。 住宅地だったのに。 ここで、暮らしていた人たちは、どうなったのだろう… 自分は、幸せだ。 命がある。 家も、車も。 未来がある。
June 26, 2011
コメント(2)
今日は、今月出産した義妹の家に行ってきました。 赤ちゃん、可愛い☆ 義妹の旦那さんと、子供たちの未来の話をしました。 近所でも、避難してる家がたくさんあるようです。 でも、何の保障もなく、いつまでという期限もなく、避難するのは難しい… 県内の園児の避難は1500人超え。 放射性物質による健康不安から幼稚園を休園や退園し、県外などに引っ越す園児が急増しています。 比較的高い放射線量が測定されている県北、県中の私立幼稚園では新学期スタート時から、園児数が2~3割も減少した所もあるそうです。 各幼稚園では線量を測って保護者に公表したり、遊具の除染など対策を講じていますが、保護者の不安を払拭するのは難しい…。 ある幼稚園の園長は 「放射線対策に追われ、本来やるべき教育に集中できないのがつらい」 と。 本当だよね。 今は、教育より、安全性を高めることが必要ですよね。 それは、しょうがないよね… 娘たちの通う幼稚園や保育園でも、先生たち、すごく頑張っています。 いつも、いつも感謝してます。
June 25, 2011
コメント(0)
近くの神社に行ってきました! 震災で、鳥居が崩れ、ずっと修復作業をしていました。 そして、元通りに! 去年、七五三をし、毎年初詣にも行く神社です。 4月に桜を見に行った時も、崩れたまま。 毎朝、通園時に通るので、 『ママ、地震でこわれて、もう、七五三できないね…』 と、娘が寂しそうに言っていました。 気にしてるんだな~と思ったので、今日の幼稚園の帰りに寄ってきました! 『もー、なおってるー!』 はしゃいでました。 今日は、幼稚園に 「しまじろう」 が来たんです。 しまじろうからもらった手紙があります。 最近、ひらがなを少しだけ読めるようになった上娘。 でも、苦戦。 ママが読んであげました。 『だいすきなきみへ きょうはきてくれてありがとう。 いっしょにあそべてうれしかったです。 これからもずっとずっとともだちだよ。 またあそぼうね。 しまじろうより』 だって。 喜んでました。 もう、すでに暗記。 何回も、自分で読んでいるふり。
June 24, 2011
コメント(0)
今日、 いつものように、職安に行き、その後、市役所に行きました。 高速道路無料解放用の、 『被災証明書』 入手できました。 混んでいましたが、15分程度で発行していただきました。 簡単過ぎる手続き… ですが、 これで、子供たちが外で元気に遊べる場所へ行けます!
June 24, 2011
コメント(2)
昨日、下娘の汗疹の塗り薬をもらいに小児科へ。昨日は夫が半休だったので、上娘の昼寝中に、こそこそ出掛けました(((^^;)すると、小児科で上娘の幼稚園の女の子のお友達に会いました。5月から入園した同じ組のお友達です。入園式にはいなかったから、初めてママに会いました。待ち時間に、話していると、なんと、原発から20キロ圏内の南相馬市から引っ越してきたと!避難区域になって、着の身着のまま山形まで、避難。相馬市に勤めていた旦那さんの会社の社宅に入れることになり、引っ越してきたそうです。単身者用の社宅に3人。そして、来月臨月の妊婦さん。震災以来、すごく、苦労した日々。妊婦さんだったから、尚更。用意したベビー用品も持ち出せず、また1から揃えなくては…と。ママ達ならわかるよね?肌着、服、哺乳瓶、布団、ベビーバスとか、出産には、たくさんの物が必要です。そして、とてもお金がかかる。お姉ちゃんがいるから、せっかく、お下がりを使えるはずだったのに。これも縁…家にある使えそうな物は、譲ることにしました!しかもね、仮説住宅や、30キロ圏内から引っ越す人は、2年間家賃タダ。赤十字から家電6点セットを頂けます。でも、社宅に引っ越した人はダメなんだって!対象外なんだって!家賃だって、お給料から引かれるんだって…津波で祖父母も亡くし、最近、DNA鑑定で、やっと遺体が見つかったそうです。ほんと…私たち、死に、慣れすぎてしまっている。そして、私と年も1つしか違わず、南相馬市出身の私とは話が合いました。すっかり意気投合。「友達になろうか~?」「なるべ~!」と。こんなことがなかったら、出会えなかった。友達も繋がりがある。夫同士はなんと、隣の会社で働いている。娘を産んだクリニックも一緒。娘たちが同じ組になったのも運命。人との出会いは、偶然ではなく、必然だと思っています。もちろん、ブログを通じて出会えた方々とも、深い繋がりを感じています。いつも、とても助けられています。運命です。知らない土地に引っ越してきて、不安な日々を送る彼女の力になりたいし、それより、惹き付けられる魅力を持つ彼女と友達になりたいと思いました。友達、みんな離れて行ってしまったから、とても嬉しくなりました☆
June 23, 2011
コメント(2)
友達が、また近くから、いなくなりました。 引っ越しまで、すごく悩んでいた。 原発から30キロ圏内、南相馬市に住んでいました。 子供の為、仕事も辞め、知り合いもいない、千葉県へ。 「寂しい」 ってメールきました。 どうしてあげることもできない。 私も会いたい… 『もうすぐ、原発問題も解決して、元通りになるからね』 って、言ってあげたい。
June 22, 2011
コメント(0)
福島第一原発 賠償金相談窓口 福島第一原発事故のため、会社が倒産したり、事業が続けられなくなったり、避難を余儀なくされている人のための賠償金相談窓口が開設されています。 電話、しました。 被害概況申し出書を送るとのことでした。 私→解雇 実父→原発10キロ圏内にに会社がある 義父→南相馬市に会社があり、しばらく給料半額 というわけで、3部を頼みました。 オペレーターさん、ずっと、最初から最後まで、謝り続ける… しつこい… あなたは何も悪くない。 怒っていないのに、逆にイライラしてしまう対応でした。 1週間以内には届くようなので、また報告します! 東京電力の専用問合せ番号 xxx-xxx-xxxxx
June 22, 2011
コメント(2)
突然の雷雨。 そして、大粒の雹(ヒョウ)。 子供たち、飛び付いてきました!! 「ママ、また地震!?」 震災以来、娘たちは、大きい音や、余震に敏感。 怖かった~。 まだ雷は鳴り止みません。
June 21, 2011
コメント(2)
今日は、耳鼻科に行きました。上娘の左耳は、以前、滲出性中耳炎と診断され、治療中でした。鼻炎の鼻水が原因なのでしたが、ようやく完治。ですが、また鼻炎になると、再発の可能性があります。これは、気を抜けないなぁ…帰りに、病院の入り口の芝生の中にある花壇付近で、娘が急に立ち止まり、「あっ、うさぎだ!可愛い~!!」と。?うさぎの置物でもあったかな?と思いつつ戻って見てみると…『うさぎ!』大きな公立病院で、まさか、うさぎは飼っていないはず…近くに寄って見ている娘から逃げないので、飼われてるのかな?ほのぼのしつつ、考えていると、タバコを吸いに外に出てきた患者さんが、『近所で飼ってるみたいなんだけど、いつも草、食べに来てるんだよなぁ~』そっか、飼われてるんだ。でもわざわざここに連れて来て置いていくのか…?なんか、心配だな。車も通るし、危ないよね…それにしても、うさぎ、可愛い。逃げないんだもん…キュンってしちゃった☆車に乗ったとたん、娘は、 「うさぎ、ばっちいから、手、ふきたい。じょきんのやつ。ぬれてるティッシュちょうだい」って…笑。
June 20, 2011
コメント(0)
今日は父の日です。 上娘は、パパの顔を描いて、プレゼントしていました☆ (^^)/▽☆▽\(^^) 私は実父には、来週、パジャマを届けに行きます。 一緒に住んでいる義父には、ビールと、水に濡らすと冷たくなるタオルをセットでプレゼント☆ そして、 今夜は、お寿司です☆ 楽チンだぁ~! あつ、プレゼントが下娘にいじられてる…
June 19, 2011
コメント(2)
「相馬野馬追い」 規模縮小で開催します。 相馬野馬追いは、1000年以上の歴史を誇り、国の重要無形文化財にも指定されている福島県相馬地方の夏祭りです。 「相馬野馬追い」の執行委員会が18日開かれ、メイン行事の甲冑競馬と神旗争奪戦の実施を今年は見送ることを正式に決定しました。 会場の南相馬市原町区の雲雀ケ原祭場地が、福島第1原発から30キロ圏内の緊急時避難準備区域に指定されており、規模を縮小しての開催となります。 雲雀ケ原は、私の実家から、すぐ近く。 毎年、必ず行列と神旗争奪戦だけは、見に行っていました。 友達や親戚もたくさん参加しています。 お年寄りから、3歳くらいの子供たちまで、甲冑に身を包み、馬に乗ります。 桜井市長は「相馬野馬追は市民の生活の一部。規模縮小を余儀なくされたが、今後も絶やさず継承していく」と語った。 最初は、今年だけは、中止すればいいのに…と思いました。 でも、 でも… 見た人たち、元気出るよ。 私にとって、産まれたときから、野馬追いがあるのが当たり前で… 相馬市、南相馬市に住んでいる人たち、みんながそうなんじゃないかな… 避難して、友達も散り散りになってしまいました。 たくさんの人が、遠くにいます。 でも、テレビの中でも、野馬追いを見たら、元気が出るよ。 私は、そう思う。 7月23日に30キロ圏外の相馬市で行われる武将行列は例年通り開催します。 行列だけだっていい。 見に行こう。 写真は、去年の野馬追いの時期に、馬に乗る娘。 この馬も、もちろん野馬追いに出ています。
June 18, 2011
コメント(2)
今日は、下娘が目の回りを掻いて、かなり赤くなってしまったので、小児科へ。こちらの小児科は、京都大学の協力により、高精度放射線測定しています。約3週間前、5月末に病院に来た時の数値と比べてみます。駐車場の放射線量0.428→0.363外の植木0.809→0.692待合室0.183→0.113下がってます!3週間でも、徐々に、数値が変わっているんですね。
June 18, 2011
コメント(2)
保育園からの園だより。 保育園では、逆浸透膜浄水器をしようしています。 これは、放射性物質、セシウムや、ヨウ素を95~99%除去性能があります。 これで、水は安心。 そして、園庭。 登園時の安全性や、 「子供たちを外で、のびのびと安全に遊ばせたい。」 という先生たちの願いがあり、自主的に表土除去を行いました。 毎日測定していた数値は、変動がありましたが、 室内→0.09~0.11マイクロシーベルト 地面より1m→0.36マイクロシーベルト 地面→0.6~0.8マイクロシーベルト でした。 除去後、 6月16日現在 室内→0.08マイクロシーベルト 地面より1m→0.16マイクロシーベルト 地面→0.17マイクロシーベルト 数値、だいぶ下がりました。 ビックリ。 園だよりは、 文部科学省より、 福島県内の学校の校舎、校庭等の利用判断における暫定的な考え方について。 がだされました。 放射能を正しく理解するために、を合わせて踏まえながら、お外遊びを考えていきたいと思います。 毎日の測定結果は、各クラスに表示します。 と締めくくってありました。 まだ外遊びは… と思うけれど。 数値は、確実に下がり、自宅にいるより安全なので、嬉しいです。 ここの保育園と幼稚園に預けて良かった!
June 17, 2011
コメント(1)
福島はまだ梅雨入りしてません。 梅雨、怖い~! 雨が… 今日、保育園の先生に、園庭の表土を削って、数値がどのくらい下がったか聞きました。 「すごく下がりました!詳しくはお便り入れますから~!」 期待してます。 面接に落ちて、鬱気味の時に、作ったランチョンマット。 幼稚園で娘が使います。 1つはお世話になったお友達にプレゼント☆ リカちゃんって、懐かしい~!
June 17, 2011
コメント(0)
先週から、 娘たちの通う幼稚園と保育園の園庭の表土の除去作業が始まりました。 同じ敷地内にあるので、作業には、時間がかかっていましたが、土日で削り取る作業が終わりました。 土は園庭の隅、ブルーシートの下に。 土の処分が気になっていました… 実は、幼稚園と保育園では、独自の対策として、表面の土壌を取り去ることをしました。 相馬市では、ホットスポットの玉野地区の幼稚園しか、表土の除去はしていません。 ですが、比較的数値の低い幼稚園と保育園ですが、放射線量の数値を低下させ、児童や保護者の不安を解消しようとしてくれました。 助かるなぁ。 それで、土の処分… 駐車場の下に埋めます。 今朝、駐車場に大きな穴があいていてビックリ! そこに埋めて、アスファルトで固めるようです。 これは、安心。 掘れないしね。 今できる、一番の得策だと思います。 先生たち、お疲れ様です。
June 16, 2011
コメント(2)
今朝も、職安に行ってきました。 認定日でした。 受付には、たくさんの行列。 並んでいる人の会話が、耳に入ってきます。 「会社が無くなった」 「車が無くなった」 みんな、大変… 改めて、 私も、頑張らなくては! と思いました。 そして、また面接をすることになりました。 今度の面接は、かなり競争率が高く、1人の求人に対し、20人もいるそう。 条件がいい。 私では無理かな…。 でも、とりあえず、面接、受けてみることにしました。 今日、南相馬市に住む父が、来ました。 南相馬市にある、私が大好きなお肉屋さんのメンチカツと、カレーコロッケをたくさん持って。 今野畜産という、お店。 実は、原発から20キロ圏内ということで、先月まで営業していませんでした。 ですが、原発からの距離を測る基準が変わり、ギリギリ20キロ圏外になったのです。 そして、営業再開。 ちなみに、放射線量は相馬市と、あまり変わりません。 形はすごく不恰好なんだけど、テレビや新聞でも取り上げられる、メンチカツ。 ほんと、美味しいの! (^q^) 久しぶりの味を、今夜は堪能します☆ お父さん、アリガトー! 元気出たよ!
June 16, 2011
コメント(0)
… 面接、落ちちゃった。 しかも、ちょうど家にいた夫が電話をとり、結果を夫に言ったんだよ… ありえない… 今日は、 ブログ、 お休みします。
June 15, 2011
コメント(2)
今日は、海が見える場所を通って帰ってきました。午後から、天気もよくて、海が穏やかで、綺麗。あんな、津波が起きたなんて、嘘みたい…瓦礫もだいぶ片付いてきていて、ますます海が丸見え。松林が無くなっちゃったから。海の近くの旅館や民宿、何にもない…友達の家があった場所にも行ってきました。何もなかった…今まで、我が家の2階からはうっすらとしか海が見えなかったのに、はっきりと、見えるようになった。津波…一瞬で何もかもが無くなっちゃったんだな…
June 14, 2011
コメント(0)
今日のとくダネ!では、南相馬市のホットスポットについて、放送していました。 南相馬市は、 警戒区域 計画非難区域 緊急時非難区域 指定外地域 に、分かれています。 指定外地域内でも、規定値を超える放射線が観測されています。 指定外地域は、規制値を超える放射線が観測をされていても、自主避難を行っても現段階で補償外です。 国が指定していない中で、市が独自に非難措置等の指示を行えません。 混乱を生じさせるから。 その、ホットスポットと言われる放射線量が特に高い場所は、原町区の大原のドイブインで毎時4マイクロシーベルト。 ホットスポットに住む住民は、避難したいが東電の補償もないので、ここに居るしかないです…と。 フジテレビが市長に話しを聞くと、国が決めない事に市では何も言えないと言う回答でした。 南相馬市は、屋内退避解除して良かったのか? ホットスポット、 相馬市にもあります。 それで、自殺者が… 相馬市のホットスポット、玉野地区に住む酪農家さんでした。 「原発さえなければ」 という殴り書きの遺書があったそうです。 原発さえなければ。 原発さえ、なければ。
June 14, 2011
コメント(6)
今日、相馬市から頂いた支援物資。 缶詰めのやきとり×2 おかき×2 カップラーメン×2 レトルトのカレー×2 でした。 カップラーメンは、辛ラーメン。辛いやつね。笑 そして、すでに賞味期限切れ。 カレーは、賞味期限すら、記載されてない…怖い。 おかきも賞味期限まで、あと少し。 こういう状態になる前に支給できないのか… 頂けるのは、とても、嬉しいし、感謝します。 でも、心の底からは喜ばれない感じでした。
June 13, 2011
コメント(2)
いい天気の1日でした! 午後から面接でした。 緊張し過ぎて吐きそうになって、我ながらビックリ。 面接時間がすごく短かったので、心配です。 先週末から、何人か面接を受けているみたいでした。 結果の連絡が、いつ来るかわからないので、しばらくは胃の痛い日々になりそうです。 (>_<) でも、頑張った、自分!
June 13, 2011
コメント(0)
…履歴書の写真、なんか実物よりかなり写りがいい!今の機械ってすごいな。ってことで、明日、面接。う~緊張!1人の枠に、何人いるんだろ…今日は、芽が出たひまわりを、畑の脇に植え替えました。子供たちと一緒に、水をやり、とても楽しかったです!頑張れ、ひまわり!この小さな双葉に、私達の、たくさんの希望が詰まってる…
June 12, 2011
コメント(2)
今日で、震災から3ヶ月。 すごい3ヶ月間だった。 初めて経験することばかり。 知り合いや、親戚、たくさんの命を失った… たくさんの人が、家や、車を無くした。 私も会社が、あと3キロ海に近ければ、死んでいたかもしれない。 … 夫は震災翌日から、消防団員として、毎日、捜索。 何人もの遺体を、家族のもとへ、帰してあげました。 私も、オムツやミルク、肌着を市役所に持っていったけど、助かった人、いるかな? スーパーも開かず、食べ物も無かった… 子供が『牛乳飲みたい。プリン食べたい。パン食べたい。』と毎日言っていた。 2時間も並んで、ガソリンが買えず、悔し泣きした。 すごく辛くて震災後、2週間くらいは、泣いてばかりの、ダメママでした。 そして、原発事故でも精神的に参ってしまった。 父は無職に。 実家は原発から30キロ圏内で、散々な目に… 子供たちは外に出られず、雨を怖がり… 自主避難で、親友も散り散りになってしまった。 そして、私も失業。 まるで、映画の中のような出来事。 そして、まだ、終わっていない。 相馬市では、もうすぐ避難所が閉鎖されます。 海は相変わらず綺麗だけれど、まだ、瓦礫だらけです。 半壊の家に住み続けている友達もいます。 床上、床下浸水で、海水の匂いに悩んでいる人も… 海水が入った田んぼは、使えません… 相馬市は稲の作付を行えると発表。 我が家は田植えをしました。 稲はすくすくと育っています。 本当に食べられるの? 大丈夫なの? 不安です。 これからが本当の戦いです。 テレビでは、あまり取りあげられなくなりましたが、被災地では、まだまだ、みんなが、苦しんでいます。 でも、頑張ろう。 みんなが前向きに進んでいかなければ、未来は切り開けない。 生き残ったんだから、 だから、 辛くても、頑張らなくちゃ!
June 11, 2011
コメント(4)
今日は、履歴書を書いたり、履歴書用と職安用の写真を撮ってきたりしました。履歴書と職安で使う写真は、サイズが違う為、2回撮り、1400円。サイズ、同じにしてくれればいいのに!とにかく、面接の準備はOK。あとは、心構えだけ。今日も、幼稚園では、園庭の表土削り作業の準備をしていました。土、日で全てを終わらせるようです。園長先生、頑張って!しかし、暑いです。部屋の中、30℃。湿度40%。
June 10, 2011
コメント(0)
全578件 (578件中 201-250件目)