なりぽん@厭離庵

なりぽん@厭離庵

PR

Profile

Naripon

Naripon

Comments

人間辛抱 @ Re:なりぽんから喪中欠礼(11/20) 初めまして、 ネットサーフィンから来まし…
2007.02.28
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
NHKのスポーツアナ竹林宏が好きだ。

どれ位好きかと言えば、ほとんど興味の無い都道府県別女子駅伝を
彼が実況しているという理由だけで観てしまう程好きだ。

彼はずっとMLB中継を担当していたが、2005年の途中で大阪局に異動になった。

MLB中継は外れて地元甲子園で行なわれる阪神戦や高校野球、
駅伝や花園のラグビーを実況するようになる。

彼の声質が気に入っている。
基本は冷静な中、程よく興奮するのも良い。
金メダルアナとして有名な刈屋富士雄に較べるとミスも少なくない。
‘日本が4位から5位に上がった’ と実況した
‘失態’ が記されている。

ただ彼がミスをした時の訂正の仕方、謝罪の仕方も好きだ。
無反省でもなければ卑屈でもない。

要するに何をやっても好きってことだね・・・(^_^.)

本来、スポーツを生で観戦する場合は実況も無いし解説も無い。

野球やサッカーのように自分がよく見慣れているスポーツならばそれでも十分だが、
そうでない場合は面食らう事もある。

私は一度だけ国技館に大相撲を観に行った時がそうだった。
飲んだり食べたりしているせいもあるが、集中していないと ‘別世界の出来事’ に感じてしまう。
普段、如何に実況やVTRの恩恵を受けているかを痛感した。


実況と解説の ‘指南’ 無しで理解するのは ‘至難’ だった。

因みにナリポン的2006年ベストのスポーツ実況は、
実況刈屋富士雄、解説小林宏の女子カーリング、日本vsスウェーデンだ。


松坂、井川、岩村等の日本人選手が新たに加わるし、
去年4ヶ月も ‘穴’ を開けてしまった松井秀喜も復活する。

NHKも早々に方針を明らかにしている。

NHKは1日、米大リーグ・レッドソックス(ボストン)の松坂大輔投手の先発登板試合を、録画も含めすべて放送すると発表した。チャンネルは決まっていないが、初登板など注目試合は生放送する予定という。

大リーグ全体でも、ヤンキース、マリナーズを中心に、BS1、BSハイビジョン、総合の3チャンネルで昨年より55試合多い計290試合を放送する。

試合数が増えるのは大歓迎だが質的な向上も是非図って貰いたい。
その ‘目玉’ が竹林宏の復帰なのだ。

先輩格の実況アナもいるが、ナリポン的な好みで言えば竹林宏がMLB実況の ‘エース’ だ。

国内野球の実況では、NHKには経験豊富で達者なアナウンサーの人たちが多数居るが、
MLB実況の方は経験の問題なのか、ほとんどがモニターを見ながらの ‘実況’ のせいか
人材はやや不足気味だ。
それでもみんな平均はクリアーしていて、去年のWBCで大顰蹙を買った
‘世界最凶’実況アナ松下賢次 みたいなのはいないが・・・。

NHKのMLB中継の場合、解説陣にも問題がある。
向こう在住の長谷川は何かと ‘明るい’ が、彼を除くと、情報のアップデェイトもしてない
不勉強な人が多いし、内容も陳腐で魅力が無い。

本来なら解説者の力を借りて視聴者を満足させる中継をするのが筋なのだが、
逆に足を引っ張られる事もあるから、本末転倒だが実況アナがしっかりしていないと破滅的になる。

日テレ系土曜朝の番組、司会の辛坊と解説の岩田公雄みたいなもんだ・・・(-_-;)

一部では場内音声だけの選択もできる中継もあるが、私は実況がある方が好きだ。

YESのマイケル・ケイ然りだが、実況の力で感動は増幅する。
竹林アナが実況していれば、松井の活躍やヤンキースの勝利にもより心地良く酔えそうだ。
或いは、例によって1アウト3塁でショボが三振しても、病んだ私の心臓が持ちこたえられるような
優しい実況をしてくれるかもしれない。

何よりヤンキースが首尾よくワールド・チャンピオンに輝く瞬間を竹林氏の実況で味わいたい。

大阪に転勤して2年も経っていないから通常であれば難しい人事だとは思うが、
ここはひとつ ‘人事?を尽くして視聴率を待つ’ の心意気で、是非お願いしたい・・・(^_^)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.02.28 03:10:54
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


こんにちは  
KMFIS さん
この記事を読んで、最後にニヤっとしてしまいました。
褒め殺しではなく、相変わらず言葉遊びと締めが上手いです。
ブログのような短い文章は締めが難しいですね。
僕はいつも納得いかないままです。

竹林宏という人を知らないのでコメントできませんが、
マイケル・ケイの解説は大好きです。
野球をよく知っているし、アナウンサーらしからぬ
大のヤンキースファンというのが垣間見れるので。
冷静な目も持っているので、個人的には監督をやって欲しいです。

明日からオープン戦と今さっき気づきました。
今年は全試合書けそうにもないですが、明日の試合は書く予定です。
そちらでは放送あるんでしょうか?

長々と失礼しました。 (2007.03.01 10:18:23)

好き・嫌い が大切だぁ。  
hiropon さん



これこれッ!
結局世の中って…究極的に最後はこれで成立っているのかも…。
マクロ的には経済社会の根っこも、好き・嫌いで初まっているしね…株価だって究極的な根っこは…。

(2007.03.01 16:56:51)

Re:こんにちは(02/28)  
Naripon  さん
KMFISさん
>ブログのような短い文章は締めが難しいですね。

確かに〆が読後感を決める感じもあるので気を遣っていますが、
私の場合は笑いを取ろうとしたり、バランスを取ろうとしたりである意味‘狡猾’なんです。
KMFISさんの場合は振り上げた拳を絶対下ろさない(笑)のが持ち味だと思いますので・・・。
ニヤニヤ謙批判のように・・・。

マイケル・ケイの評価はそちらでは賛否両論みたいですね。
嫌いと言う方が‘通’を気取れそうな雰囲気もありそうですが、私は好きなのでしょうがない・・・(^_^.)

オープン戦の放送は松坂の初登板はNHKがこの記事を嘲笑するような‘豪華布陣’でやります。

私は必殺MLB.TVがありますので・・・、実は今日もMIN-BOSをチラッと観てしまった・・・(>_<)

(2007.03.01 22:13:43)

Re:好き・嫌い が大切だぁ。(02/28)  
Naripon  さん
hiroponさん
>結局世の中って…究極的に最後はこれで成立っているのかも…。

昔から俺はその傾向があったけど、歳を取って丸くなったような、さらに強烈になったような・・・。

>マクロ的には

政治で言えば無党派層の動きもまさにそんな感じだよね。

マグロ的には大トロはダメ、赤身の強い中トロが最高・・・(^_^.)
(2007.03.01 22:21:16)

Re:NHKは盛り上がり必至のMLB中継にエース竹林宏を投入すべきだ(02/28)  
かず坊 さん
解説は小早川毅彦さん、実況はわたくし竹林がお送りしました・・・・・懐かしいぃなぁ。
たけひこ+たけばやしで何となく聞こえも良かったし?おっと、今晩はですNaripon氏。
早速探してみたら有りましたよvideoが、中身も最高
2003年のワールドシリーズ最終戦だった。
これを最後?に福原健一→福澤浩行2006年WSとなっていますね(誰?)。
今年も替わらないようですね、石川氏もいたかな。
私の場合好き+同時通訳出きる人はいい、論理なので
skyPTVの解説陣は多少うるさ型ですが、好きですよ

私達は諸般の事情?により自己の最盛期を時々思い出す。今思い出したのは昔のNHKプロ野球解説を森氏
がやった時だ。超静かな解説だったよね。 (2007.03.01 22:41:49)

はじまりましたね♪  
ひろみ薔薇  さん
なりぽんさん

今日からヤンキース戦を受信可能で見ました^^
(毎年、国外のテレビ放送は大使館などと同じ代理店に申し込んでます)

松井のスライディング捕球の時はヒヤ~~っと一瞬してしまいましたが大丈夫でしたね^^♪

楽しみがいっぱいの春が来ました。
今年は楽しみましょう♪

(2007.03.02 19:06:59)

Re[1]:NHKは盛り上がり必至のMLB中継にエース竹林宏を投入すべきだ(02/28)  
Naripon  さん
かず坊さん
>解説は小早川毅彦さん、実況はわたくし竹林がお送りしました・・・・・懐かしいぃなぁ。

うん、声が聞こえてきそうだ。
録画があるなんて羨ましい。

>今年も替わらないようですね、石川氏もいたかな。

明日の松坂初登板は彼ですね。
大丈夫、NHKの関係者がこの記事を読んで電撃人事が行なわれますよ・・・(>_<)

>skyPTVの解説陣は多少うるさ型ですが、好きですよ

私はNHK+BS民放+MLB.tvですので・・・。

>今思い出したのは昔のNHKプロ野球解説を森氏

好き嫌いは別として、森と広岡は聞いてて監督を超えてたな。
(2007.03.02 21:44:58)

Re:はじまりましたね♪(02/28)  
Naripon  さん
ひろみ薔薇さん
>今日からヤンキース戦を受信可能で見ました^^

それは何よりです。
やはり活字ではなく映像です。

>松井のスライディング捕球の時はヒヤ~~っと一瞬してしまいましたが大丈夫でしたね^^♪

今日の記事にあるように私もかなり心配しました。
捕るな!と心の中で叫んでました。

>今年は楽しみましょう♪

先は長いですからね。
試合を観るのはまったく問題無しですが、なんせ怠け者になってしまったので
ブログの更新をどうしようか迷ってます。

(2007.03.02 21:51:10)

Re[2]:NHKは盛り上がり必至のMLB中継にエース竹林宏を投入すべきだ(02/28)  
かず坊 さん
今晩はですNaripon氏。

>私はNHK+BS民放+MLB.tvですので・・・。
いいなぁ、何事も生が一番です・・・わさびの事!
ライバル心むき出しで言えばNHK+BS民放+skyPTV

本日の夕刊に面白い事書いてましたよ。日本人メジャーリーガーだけでチームが作れるって。一塁は桑田君が出来るからOK!なんて、そうかチーム出来る位メンバー揃ってるんだな。
日本のオーナー会議でNHK BSがMLBを放送するからあっち行くんだ発言があったらしいし(信じられん)

ともかく今年は放送を増やして欲しい!やっぱり映像が綺麗なのはBSだし、欲を言えばHi-Visionだけど

今日の松井君のniceな姿、スマンまだ見てないんですよ!結局は生なんだ・・・・
だから明日の松坂君は生で・・・・浮気しま~す! (2007.03.02 22:44:40)

Re[3]:NHKは盛り上がり必至のMLB中継にエース竹林宏を投入すべきだ(02/28)  
Naripon  さん
かず坊さん
>一塁は桑田君が出来るからOK!なんて、

桑田は野手としてはまだ使えるかも・・・(>_<)

>日本のオーナー会議でNHK BSがMLBを放送するからあっち行くんだ発言があったらしいし(信じられん)

だ、だ、誰だ~~~!
どっかの馬鹿将軍と同じじゃん。

>欲を言えばHi-Visionだけど

そうなんです。
人間は欲深いと思います、昔は何の問題もなくアナログを見ていたのに・・・。

>生で・・・・浮気しま~す!

これはやっぱマズイでしょう・・・(>_<)
(2007.03.03 20:48:26)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: