2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全16件 (16件中 1-16件目)
1
うあ~、いっぱい寝た!!o(*´д`*)oブンブン安全にぐっすり眠れるってのは、幸せなコトです☆さて、今日から我が男前ダーリンは、2泊3日で韓国へ社員旅行です♪で、オイラは朝4時起きでした(汗)オイタンを4時半に出かけさせて、しばらく寝てたら10時頃にメールで『今、ビートル乗りました(・∀・)いってきます!』って報告がありました。うんうん、楽しんでらっしゃい|゚∀゚)ノ 忙しいオイタンは、荷造りの時間なんかないので、今回もオイラがサクサク荷造りしときました♪下着と靴下は一緒にして、Tシャツ類もキレイにたたんで、お風呂道具もきちんとひとまとめ。それから、辛い物が苦手なオイタンに、胃薬と正露丸と頭痛薬も入れておきました。正露丸はニオイが服に移らないように、ビニールを二重にしてあるし、薬の飲み方をメモした紙まで入れてやるオイラは、まるで「お母さん」ですね?(;・∀・)それに、お菓子も入れてあるし、水に流せるティッシュだの綿棒だのバンソウコウまで入ってますヽ(゚∀゚)ノ パッ☆ うぅ~ん、何て過保護なんやろう(ノ´∀`*)でも、オイタンがいないとゆ~事は、必然的にオイラもお休み、ってコトなワケですよ。夕飯の支度もいらないし、1人なんでメイクもしません(笑)う~ん、楽チン楽チン♪でも今、お洗濯してます|゚∀゚)いや、何かね、落ち着かないのよね。(洗濯機に洗濯物入ってるよな~)なんて考えてたら、心からリラックスできませんからねッ|`・ω・)ノあ、それに普段は買い物の時間に追われたりしてて出来ずにいたクローゼットの片付けもしたいなぁ。ああ、それからいらない段ボールもバラしてまとめておきたいし。あああ、そうだ、冷蔵庫の中も拭き掃除したいなぁ。・・・・・・・・・・・。アレ?休めない??Σ(´Д`lll)ガーン!!結局、じっとしてらんない性格なんだよぉぉぉ!泣あ~、オイタンもいなくて、こんなに時間があるのに、浮気しようなんて気にはサラサラならないオイラ…。何て健康で健全なんやろう!o(*´д`*)oブンブンでも、きっと愛されてるから満ち足りてるのね♪(死)まぁ、合間合間にリラックスしましょ☆夕方には、お風呂はいっちゃうもんね~♪←ささやかな贅沢時間。あ、猫ちゃんとも遊ばねば!!(・∀・)人(・∀・)←やっぱり休めない人。 >>>続く。
2004/09/30
コメント(4)
明日からオイタンは韓国です|゚∀゚)さっきキッチンで片付けをしていたら、突然、お風呂場の方からキュッ!ドスン!ザバーン!バタバタバタ!キュキュッ!キュルッ!と、ものすごい音が!汗(温泉機用のお湯を少し溜めてあったし・・・さては落ちたな?泣)と、そ~っとお風呂場の方を見てみると、下半身とシッポとアゴとヒゲがずぶ濡れになったコマチが!Σ(´Д`lll)ヤッパリオマエカ!!ポタポタポタ・・・・。水滴をボタボタ垂らしながら、申し訳なさそうにトボトボとリビングの入り口までやってきたコマチ。すぐに拭いてあげようと、声をかけながらネコタオルを取りに行こうとした瞬間。音に驚いてしっぽをぶわぁ~っとさせたコテツが、すごいテンションで登場!!泣「あ!てちゅ!!ダ・・・!」制してみたものの、間に合わず。バタバタバタバタバタ!!ドスドスドスドスドス!!怒涛の追いかけっこが始まってしまいましたΣ(´Д`lll)足がずぶ濡れなコマチは、コテツから必死に逃げようとするものの、ツルツル滑ってうまく走れずに転んでばかり。しかも、ソファーからカーペットから床から、思いっきり水浸し・・・。プチッ。「何やってんのぉぉ!アンタたちぃぃ!(#゚Д゚)ゴルァ!!」キュッ!コマチが止まり、コテツは和室に逃げて行きました(・∀・)「んもぉ~、来なさい、まちッ」なご~~~ん(ごめんなさぁい)「あ~あ、床もこんなに濡らしてぇ~」んなぉ~~~(ごめんなさぁぁい)「お掃除終わるまで、オヤツ無しですからねッ」んんん~~~!(えええええ~~!)外も台風ですが、家の中にもたまにこうして台風が通るのです。片付けが大変なのも同じです・・・あぁっ、もうっ・・・泣 >>>続く。
2004/09/29
コメント(2)
祝☆2000HIT!!|゚∀゚)ノ まぁ、キリ番は自分で取っちゃったんですけど_| ̄|○ゴーン。 ここまでこれたのも、ひとえに皆様のおかげでございます。これからもヨロシクお願いします☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイさて、今朝いつものよ~にオイタンを起こしに行ったら、コマチがオイタンの肩に寄り添うようにして寝てました。それはとっても微笑ましい光景で、思わず起こすのをためらってしまいそうでした。でも、よく見ると、ムリムリにオイタンにくっつこうとしているコマチの形が、何かに似ている・・・・。観察してみると、オデコをオイタンにくっつけようと首を縮めているので首の境目も見えず、手足はお腹の下にしまい込んであり、シッポもお腹の下に入っています。んん~・・・どこかで見たような・・・。カブトムシの幼虫?いや、違う。カイコの繭?う~ん、微妙。・・・・・( ゚д゚)ハッ!広島名物、カキフライ!?Σ(´Д`lll)ガーン!!そう。冬毛に生え変わり中のコマチは、まるでカキフライのよ~にモサモサと丸まっていたのです(汗)「オイタン、ここにフライがいるよ!!泣」言ってる側から、オイラの声に反応したカキフライはオイタンのオデコをざりざり。「いででででッ!Σ('∀`;)」「あ、オイタン起こしてくれてる(・∀・)おかげでオイタンは難なく起きてくれたのでした(・∀・)案外役に立つカキフライ。真冬になったらコタツから出てこないから、それこそホカホカのカキフライにお目にかかれるでしょう(・∀・)そういえば、コテツは初めての冬だなぁ~。雪が降ったら見せてあげよう♪o(・∀・)oブンブンちなみにコマチは雪の中に置くと、その場で動かなくなります(;・∀・)冷凍カキフライ・・・・? >>>続く。
2004/09/28
コメント(3)
直径5キロ程の小惑星が向かってきているそうで、オイラはきのうからソワソワです。何でも、月までの距離の4倍ぐらいしか離れてないトコを通るらしく、ちょっとずれたらもう大変!Σ(´Д`lll)とか言いつつ、ドキドキよりワクワクしちゃってるオイラはやっぱり不謹慎ですね(泣)えっとね、中身子供なんですよね、オイラ(;・∀・)ええ、まるで小5男子なんですo(・∀・)oブンブン←男子かいッ!泣元々、天体とか宇宙とかブラックホールとか重力とか引力とかワームホールとか、そういう不思議な世界が大好きなので、こんな一大事には、つい江戸っ子の血が(嘘)騒いでしまうのです(*´д`*)パッション!!そんなこんなで、今回は宇宙のお話|゚∀゚)ノ あと50億年ほどで、私達の命の源である太陽は、燃え尽きてしまいますよね。そして、その段階になると太陽の大きさは火星を飲み込んでしまうぐらいに膨張していて、勿論、地球はもうありません。でも、その膨らんだ太陽も、再びゆっくりと縮み、最後の最後には直径約数千キロの矮星(わいせい)になると考えられています。そして、約100兆年後には、すべての星が燃え尽きてしまい、宇宙は真っ暗闇になります。その時の銀河は、ブラックホールや燃えカスになった矮星や、最初から燃えなかった木星のような冷たい星だけになっています。こういう状態の銀河では、中でまれに星同士が近づきあって、その片方だけが大きなエネルギーで跳ね返され、銀河の外に投げ出されたりします。そうして、それが何回も起こるうちに銀河は銀河自体を支えるエネルギーも失い、最後には大きな大きなブラックホールになるんだそうです(・∀・)そして、そんな大きなブラックホールがいくつも出来た恐ろしいほど大きな空間の中を小さなブラックホールや、冷え切った、もう何の意味も無い星達がさまよう。それが、宇宙のなれの果てなんだそうです。それから、その冷たい状態がしばらく続いた後、やがて宇宙はブラックホールだけになります。ここからが宇宙の本当の最後。ブラックホールってね、蒸発するんですよ|゚∀゚)これは、ホーキング博士が示した説なんですけど、まぁ小ムヅカシイ事は抜きにして(・∀・)そんで、どんどんブラックホールは蒸発して、最後には真っ暗闇だけが残ります。コレで、宇宙は死んでしまいます。つまり。100兆年、いや、それ以上の膨大な歳月がかかりますが、この世には、何も無くなってしまうんですヽ(;´Д`)ノ どうでしょ。今生きているオイラ達には、結局、死後の事なのでどうしようもないんですけど(汗)何か、もどかしくないですか?|゚∀゚) 環境破壊だ、温暖化だ、って無理に地球を壊さなくても、石油目的にムリムリ戦争しなくても、いつかは何もかも無くなってしまうのに。今、意地になっていたり、ちょっとした事でイライラするのが、ちっぽけな事に見えてきませんか?ヽ(´ー`)ノいつかは何もかも無くなってしまう。そう思うと、何だかもっと穏やかに生きられる様な気がするのはオイラだけでしょうか?(*´д`*) >>>続く。
2004/09/27
コメント(2)
久々のテーマニッキ|゚∀゚)ノ 給食で、一番好きだったのはカレーです(ノ´∀`*)ベタですか?wwでも、今までで食べたカレーの中で、オイラが一番おいしいと思っているのは、やっぱり給食のカレーなのです☆オイラが通っていた小、中学校は、ゴハンがステンレスの蓋付き弁当箱に入ってました。で、給食でカレーが出た時、普通の女子はゴハンをスプーンですくって、ソレをカレーの器にひたして上品に食べていたのですが、オイラは、まずゴハンの箱を思いっきり縦に振って中身を片寄らせて、箱を開けて空いたスペースにカレーをザバーっと流し込んでました(・∀・)この方法を、仲良しだった男子と考え出した時、本当に自分らは天才やと思いましたね、いやマジで( ̄ー ̄)ニヤリ他にも、焼きそばに何故かコッペパンが付いてくるという炭水化物まみれな日には、コッペパンの中身をくりぬいて、そこに焼きそばを詰めるという荒技も開発。女子からは異端の目で見られてましたが、男子からは拍手喝采を浴びました♪給食も、なかなか頭を使うものですよね。ミルメークを入れる時はヒトクチ飲んでからじゃないとこぼれる、とか、デザートのシャーベットは隣の子のと一緒にくっつけておくと溶けにくいとか、食器の片付けは、班で役割分担をすると早いとか、色々勉強になりましたもん(・∀・)人(・∀・)そういえば今、家庭での「食育」が取りざたされてますが、オイラも大賛成です☆出来合いのお惣菜や、○○の素、なんかを使った料理を、オイラは家庭の味だとはどうしても思えません(´・ω・`)インスタントラーメンや、レトルトのカレー、チンするだけの食事には、どこにも温かさを感じないし、第一、それには頭を使いませんもの。お料理は、コレを入れたらどうだろう?コレをこうしたら美味しくなるかも!といった、自分なりの工夫が自由に出来るものです☆コレは楽しいですよ~~o(・∀・)oブンブンそりゃ、最初は上手くいかないかもしれません。でも、やっぱり自分の大事な人には、他の誰かが完成させた味じゃなくて、自分でちゃんと完成させた安全なモノを食べさせたい!と思うのです(・∀・)ノちなみに、オイラはオイタンにゴハンで惚れられたと言っても過言ではありません|゚∀゚)まぁ、最近はヒット作には恵まれてませんが…_| ̄|○チーン。で、でも!美味しいご飯を作れば、男女も円満♪家族みんなで食べれば、子供も精神的に落ち着くし、言う事ナシです☆お洗濯は、洗濯機が乾燥までやってくれる。掃除も、掃除機があるでしょ?食器だって、今や食器洗い機の出番です。だから、ね?もう少しだけ、お料理を見つめ直してみませんか?(・∀・)人(・∀・)って、うあ!ダメだ!カレー食べたくなってきた!!ガマン出来そうにないけん、今日はカレーにしよ~っと♪o(*´д`*)oブンブンって、夜までガマン出来るかなぁ…ヽ(;´Д`)ノ ←カレー中毒。 >>>続く。
2004/09/26
コメント(3)
今日も雨、きのうも雨(´・ω・`)ショボーン突然ですが、中洲には叔母チャンのやってるスナックがあります。オープンして、もう5年くらいになるんですけどね、オイラも仕事の後や、プゥの時なんかに、よくバイトでお手伝いしてました☆そう、オイラは中洲のオネーチャンだった事もあるのですo(・∀・)oブンブン←何でも挑戦。んでも、やっぱりソコは気の知れた家族のお店ですから、自営業を手伝ってるって感じ。ヒマだったり、叔母チャンの具合が(飲みすぎで…)悪い時なんかは、オイラ1人でお店をやってたぐらいですもん(・∀・)お店に来るお客様には何故か気に入ってもらえてたので、お水をやってて苦痛だった事はないですね~☆それによく考えたら、タダでお酒が飲めて、好きなカラオケも出来て、色んな人とお話できて、それなのに給料までもらえちゃうなんて、もしかしたらある意味「天職」だったのかも!(・∀・)普段では知り合えない様な、大きな会社の社長さんや、自分の父親ぐらいのオジサマの話を聞いてると、世間一般で言う「オヤジ」にも、色々な悩みや葛藤があって、男として立派に生きてきたんだよな~とあらためて思いました。お父さんは、もっともっと、自分の働く姿を子供や嫁に見せてもいいんじゃないかな~。だってね、本当にカッコイイよ?o(・∀・)oブンブン家庭での、アザラシみたいなパパしか知らない子は、きっと大人を尊敬出来にくいんじゃないかな。それに、自分の夫を子供の前でけなすのも、ダメと思うの。お父さんは、もっと尊敬されてしかるべきです( `・ω・)ノ だってね、みんながいるから頑張ってるんだもん。みんなの為に、毎日、靴下が臭くなるまで歩いてるんだもん。だから、オイラはオヤジを応援しちょります☆世間の皆様も、オヤジをもっと大切にするべきです(・∀・)ノいや、女子高生を買ったりするオヤジは抹殺してもイイんですが(・∀・)うぅ~ん、それだとやっぱ全部のオヤジを応援するのは無理か…泣オヤジにも色々いるしなぁ…ブツブツ…。あ、何か困ってきた( ・∀・)アヒャまぁ、アレだね。頑張れってコトで (。・x・)ゝ←ごまかした?泣 >>>続く。←逃げた?泣
2004/09/24
コメント(2)
今日は、オイタンのお仕事がお休みなので、久々に朝寝坊♪んで、マターリな今回は、お酒のお話でもしてみようかと。実はワタクシ、九州一の歓楽街、中洲の酒屋さんに3年ホド看板娘として勤めておりました(・∀・)いや、他に女の子がいなかっただけなんですけどね(泣)そこで本当に沢山の勉強をしたんですが、 これがね、面白いんですわ。元々、オイラはお酒が飲めたワケじゃないんです。でも、遺伝子ってのは怖いもんで、うちは母方の祖父も父方の祖父も、揃って大の焼酎好きだったんですよ。んで、最初はビールを舐めただけでクルクルしてたオイラが、酒屋に入社してから、ある日突然開眼!!配達のバイトをしていた、大酒飲みで知られる鹿児島出身の大学生君達にも負けずに、んごんご飲める様になりました☆(*‘ω‘ *)ィャンその甲斐あってか(?)お酒自体に興味を持ち始めたオイラは、ヒマな時間を見つけてはお酒に関する本を読みふけるようになり、すっかり酒屋らしい知識を持つようになりました(・∀・)皆さんは、ウイスキーとブランデーの違い、知ってますか?周りに聞くと「値段が違う!(・∀・)」なんて答えが一番多かったんですが、これが当然ながら違うんですよね。ウイスキーは、穀物を原料として造るもの。ブランデーは果実を原料として造るもの。これが正解です(・∀・)んでは、ウォッカとジンとテキーラとラムはどうでしょう?これもそれぞれ、ウォッカは穀物を蒸留して炭でろ過したもの。ジンは穀物を糖化させて発酵した液を蒸留したものに、色んな香草や薬草(ボタニカルといいます)を漬けこんで香りを付けたもの。ラムはさとうきび。と、それぞれ違うもので出来ています。中でも面白いと思ったのが、テキーラ。テキーラは、竜舌蘭という植物の根っこの辺りが原料になっています。竜舌蘭そのものは、名前の通り竜の舌の様な、アロエのでっかいヤツみたいな形をしており、刺さりそうなホド鋭い大きな葉をつけてます。最初、図鑑でその姿を見たときね、思いましたよ。だ、誰がこんなモンを酒にしようと思ったんやか…(;・∀・)そういえば、日本でも色々な物を原料にした焼酎がありますね。牛乳、コーヒー、ゴマ、シソ、黒糖、すだち、ナツメヤシ…。これは、どんな物でも、お酒にしようと思えば出来るって事でしょうか(・∀・)それとも。飲めるなら何でもイイから酒にしちまおうぜ!!って事でしょうか?( ̄ー ̄)ニヤリ個人的には、美味しかったらどっちでもイイです(ノ´∀`*)そんなオイラが一番好きなのは、やっぱり芋焼酎。特に「諸白(もろはく)」という、焼き芋焼酎をお湯で割るのが好きです(*´Д`)お好きな方は、ぜひ鹿児島で探してみてください。そして、オイラにも送ってください(・∀・)ノィョ-ゥあ~~、お酒飲みたぁぁ~いッo(*´д`*)oブンブン >>>続く。
2004/09/21
コメント(7)
長崎バイオパークが好きです|゚∀゚)きのう、久々に大好きなAさんがやってきました☆AさんはU君の彼女さんで、細くて素敵な大阪美人なのです(*´д`*)ハァハァオイラは張り切ってお料理を作りました☆今回は和食でして、●アジの唐揚げ野菜あんかけ●じゃがいもとイカの煮物●タコとキュウリ、トマトのマリネサラダ●はすのきんぴら●厚揚げとニラの味噌汁を作りました☆初めて見るAさんにも物怖じしないコテツは、興味深々でAさんのカバンをかじったり、靴のニオイを嗅いだり、飛びかかったりして大歓迎してましたね。←違う。食事も終わり和んでいると、コマチがトコトコやってきてゴロン。とAさんにお腹を見せました。なので、思いっきりハテナ顔のAさんに「撫でてほしいみたいっすよ(;・∀・)」と言うと、Aさんがお腹をサワサワし始めました。恍惚の表情を浮かべるコマチ。その後、しばらくはコテツに追われてどこかへ行っていたコマチ。でも、ダイニングテーブルの椅子に座っていたAさんを見つけると、その足元にソロソロとやってきてすりすりすりすり…「あ~、可愛いぃ~~(ノ´∀`*)」コマチは、U君にはした事が無いのに、Aさんの足にはホロホロ言いながらスリスリ。オイラは思いました。やっぱりさ。毛の生えた男気溢れるごっついスネより、美人さんの白くてスベスベで細い足の方がイイもんねッ!泣去勢したとはいえ、コマチもやはりオスよのぅ…( ̄ー ̄)ニヤリちなみにコテツは何でもいいみたいです(・∀・)ちびっこだからねッ(・∀・) >>>続く。
2004/09/20
コメント(5)
おひさしブリーフ|゚∀゚)ノ ちょっとぉ~、聞いてくださいよぉ~~(-∀ー#)某yah○oで、生まれて初めて自作自演女の嫌疑をかけられてしまいました 。* ゚ + 。・゚・。・ヽ(*´∀`)ノ誓ってオイラじゃないのよ?(・∀・)(大体、そんなこっ恥ずかしい事するワケないじゃん…泣)だのに、ワカランチンなその男ったら、思い込んじゃっててね「馬鹿女」とか、ず~っと暴言を吐きまくってくるワケですよ(;・∀・)オイオイいや、きっと彼も、そんだけ言った後やし、もう引くに引けなくなってるんだと思うのよね。んで、段々、その犯人に引っかかってオイラなんかを責めちゃってる彼も、ある意味被害者だな~と可哀想に思えてきちゃいました(;・∀・)まぁ、サクっと通報しましたけど|゚∀゚)ノ ネットの世界って、イイ事ばかりじゃないもんね。分かれば分かるほど、たまに、すごく怖くなる時がある。でも、使えばやっぱり便利やし、調べ物したり、こうして愚痴ってみたり、お絵描きも出来るし、色んな人にも出会えるし(・∀・)ノィョ-ゥ使う人側の問題なんだよね(・∀・)でも、そう考えたら、何でもそうだよね。だって、縄跳びだって、遊びに使えるだけじゃなく、やろうと思えば人も殺せるワケで(泣)みんなのモラルがあって、理性があって、優しさがあって、誠意や思いやりがあるから、縄跳びは縄跳びとして使われてるんだもんねo(・∀・)oブンブン←そうか?汗あ、何か楽しくなってきたヽ(゚∀゚)ノ 今日はね、我が家にお客様が来るのです☆だから、腕にヨリをかけてゴチソウ作らなきゃね♪ そう、包丁は、おいしい料理を作る為にあるのです♪何でも、使い方は、お間違えのない様に(・∀・)オイラとハサミも、ある意味使い様だけど…(ノ・∀・)ノ = ●ウンコー!! >>>続く。
2004/09/19
コメント(4)
ドラフトワン、イマイチ!|゚∀゚) きのうは、オイタンが違うCDを持ってお風呂へ入りました。1曲目、DA PUMPのRhapsody in Blue。「・・・・・・・」反応無し(汗)お風呂場にすら行かずに寝てました。「やっぱり、True Loveじゃなきゃダメなんじゃないの?」とゆ~ワケでCDを入れ替えて、再チャレンジ。「振り返る~といつもきみぃ~が笑ってくれたぁ~~」ん??起き上がるコマチ。とことことことこ…。「か~ぜ~のよぉ~にそっと~~」とことことことことこ…。「まぶしすぎ~て目をとじてぇ~も浮かんでくるよ~~」とことことこ。「な~みぃ~だに~変わってくぅ~~」「ぅなぉぉ~~~~ん」キ・キ・キ・キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!そこからは、もう、すごい声。ゴロゴロ言いながら歌うので、何だかコブシがまわってるみたい。しかも、何が違うんだか、他の曲がかかってもシカト。激しい曲はお好きでない様で、何度か試しても聞かずにリビングへ帰ってしまうのでした(;・∀・)ハテ???でも、またTrue Loveがかかると、トコトコ立ち上がってお風呂場へ!!(汗)コマチは、どうやらこの曲が気に入ってるみたいです。でも、これじゃ~オイタンはお風呂でこの曲しか聞けないよね…(ノД`)シクシクちなみに、オイラがルクプルを歌ったらコテツが入ってきましたが、湯船の前に行儀良くお座りして、じぃ~っと聞いてるだけでした…。←しかも途中退席(寂)やっぱりなぁ~んかジェラシーやわぁ~…(# ゚Д゚) ムッキー >>>続く。
2004/09/16
コメント(2)
髪を切りました|゚∀゚) こないだね、ちょろ~っと懐かしい、90年代のJ-POPを集めた5枚組の通販限定のCDば買うたとですよ(九州人まる出し)んでも、オイタンはず~っと忙しいし、結局あんまり聞けてなくて、どうにかして聞かせてあげられないかな~と思ってたんですわ。そこでね、オイラは考えました。一生懸命考えました。←紳助。そして、そういえばここ1ヶ月半くらい、半身浴を続けてるんやし、このCDは時間のあるお風呂で聞いたらいいんじゃな~い?と思いついたのです!ヽ(゚∀゚)ノ パッ☆ ←案外簡単。んで、きのうの夜、使ってなかった防水のCDプレイヤーに電池を入れて、オイタンに渡しました。1曲目。開けっぱなしのお風呂から、藤井フミヤのTrue loveがかかってきて、中でオイタンが歌いだしました(・∀・)そして…。「…き~み~だけを~みつめ~てぇ~♪」「んなおぅ~ん!」「きぃ~みぃ~だけしぃ~かいなぁくてぇ~~♪OH~♪」「なおぅぅ~~~ん!」「ぼ~く~らは~いぃ~つ~もは~る~かは~る~かと~お~いみら~いを~♪」「なご~~~ん!」「ゆ~め~みてた~~はずさ~~♪」「んな~~ぉん!」………。………え!コマチ!?Σ(´Д`lll)ガーン!!「おぉ~い、コマチが歌いに来る~(;・∀・)」オイタンが歌い始めた途端に、お風呂場へサカサカ向かったコマチは、何と、一緒に歌い始めたのですΣΣ(゚д゚lll)ズガーン!!そういえば最近、コマチはお昼前になるとお風呂場へ行き、何故か中で1回だけ「んなぁ~~~ぅお~ん」と鳴いて、満足そうに戻って来る日が続いていましたが…。まさか、発声練習?泣今日も歌ってくれるのかどうか、気になる所です|゚∀゚) >>>続く。
2004/09/15
コメント(2)
祝、新カテゴリ日記。さっき、ランダムでビョインビョインしてたら、その数回の間に、不倫に走っている嫁のHPに2回も当たりました(別人2人ね)2人共「仕方ない」って言うんです(困惑)この、仕方ないってのは一体何なんでしょう??夫が居て、1人には子供も居ます。でも「出会ってしまった」んだそうです(混乱)い…い…意味が分からないッ!!!ヽ(`Д´)ノウワァァァンいやいやいや。自分で選んで家庭作ったんちゃうんかと。あのね、普通に真面目に家庭の事やってたらね…出会うヒマなんかあるワケが無い!!のです(ノД`)現に。オイラは主婦ではありませんが主婦業をしています。朝7時に起きて、オイタンを8時過ぎに見送り、それから布団を干したり掃除機かけて拭き掃除したり洗濯をしたりトイレ掃除に風呂掃除に猫のトイレ掃除にキッチンの片付けに、夕飯の献立をウンウン考えて買い物に行き、夕飯の支度が済んだらオイタンが帰って来るまでにベッドをキレイにしたり、友達に手紙を書いたり猫の世話をしたり…云々。誰かとアポ取ってドライブ?新しい恋?んなモン、するヒマあるかいやぁぁぁ!! 。゜(゚´Д`゚)ノウンコ- だのに、出会うんですって(謎)オイラは、オイタンを大好きなだけで手いっぱいですよ?オイタンだから、こんなに頑張れるんだし。旦那が外で頑張って働いてるのを、かまってくれないとか、寂しいとか…あのね、マジでふざけるなと。誰のおかげでそこに住めてるの??誰が一生懸命働いて、ゴハンが食べられてるの??労い、敬いこそすれ、裏切るってどういう事なんでしょ?汗やっぱね、ダメだよ。そんな母親は要らんちゃ。男と遊ぶヒマがあったら、我が子の側にいてやりませんか?母親って、何なんでしょう。母親のいなかったオイラがゆうてるのは、子供目線な只の幻想かもしれません。でもさ。女磨く前に、もっと家族を頑張れよ、母ちゃん!!と思ってしまうのですが。どうですかね??? >>>(気が向いたら)続く。
2004/09/13
コメント(4)
コロッケ作りも得意なんです|゚∀゚)小町之介と虎鉄は、毎日取っ組み合いをします。最近は、それが遊びの一部だと分かっているので、コマチが「シャー!!泣」と鳴いても止める事はありません(・∀・)夜、オイタンが帰るまでボ~っとTVを見ていたら、コテツがいつものよ~にチンピラ歩きで(どうして、この子はこう、オラオラ肩で風をきって歩くんやろう…)アザラシの様に床に寝転がっているコマチの所へやってきました。何かが始まる予感。静かにお座りして、コマチを見つめるコテツ。仰向けに寝転がったまま、微動だにしないコマチ。麦茶を握ったまま、ソファーで息を殺して見守るオイラ。そして、ゆっくりと目をつぶるコマチ…。( ゚д゚)ハッ!まさか!!す、スキが無い!?汗オナカをダブーンと出して、関根勤のカマキリ男のよ~な手の位置で目を閉じる小町之介は、まるで「虎鉄くん…どこからでもかかってきなさい…」と言っているかのよう!コマチ師範代ッ!!泣と、オイラが感心しかけた次の瞬間、「ふなぁ~おぅ~!」ドスン!ドスンドスン!バタン!コテツがコマチのお腹に乗り、大変有利なマウントポジションで首根っこを噛みに行きました。「なぉぉ~うっ!泣」手足をジタバタさせてオイラに助けを乞うコマチ。(゚д゚)....( ゚д).... ( ゚)....ピッ。 興味をTVに戻して、オイラはまた麦茶を飲みました。 コマチ師範代、破れたり!!泣やっぱね。ダメだよ、あのハラじゃね…|゚∀゚) >>>続く。
2004/09/11
コメント(2)
今日は寒いね~|゚∀゚) 我が家では、具合が悪くなるとコマチをお腹に乗せる「猫治療」なるものを行います。きのう、遅い夕食後にオイタンが胃の痛みを訴え、胃薬を飲んで寝ました。オイラはそれから片付けをしたりお風呂に入ったりして、オイタンが寝てから1時間後に就寝。朝。先に起きて色んな準備を済ませたオイラが、オイタンを起こしに行くと、コマチがオイタンの腹の上にッ☆そうです、これが猫治療なのです(・∀・)ドーン!!キツイ時や、しんどい時にコマチを触ると、何故だか気分も落ち着いてゆっくり休めてしまうのです!(*´Д`)スキーリきっと、この毛むくじゃらには不思議なチカラがあるんだよぅぅッ!!(*´д`*)パッション!!と、まぁ……アホ飼い主の気のせいなんでしょうけど……汗んでも、オイタンは治療の甲斐あってか(?)スッキリした面持ちで出勤。見送ってから家に帰ると、コテツが仰向けになったコマチのオナカの上にいました。ん?コレも猫治療??(;・∀・) >>>続く。
2004/09/10
コメント(1)
マカレナ踊れる?|゚∀゚) カリカリが無くなったので、買いに行ってきました。コマチもコテツも、缶詰は好きじゃありません。コマチに至っては、缶詰のニオイを嗅いだ瞬間に、背中を丸めて埋めの体勢に入ります。コマチはアレを、きっと埋め忘れたウンチだと思っているのでしょう(;´Д`)コテツには子猫の時に与えてましたが、オナカ壊すわクチビル(っていうの?汗)荒れるわで散々だったので、早目にカリカリに切り替えました。んで、今は両方とも同じカリカリを与えてます。だのに。無くなるのは何故かコマチのゴハン入れに入れたカリカリばかり。我が家ではゴハン置き場は並べてあって、それぞれ、同じお水とゴハンを食器に入れて、トレーに乗せてあります。だから、どっちでも同じやと思うんですけど…汗もしかしたら、コマチが美味しそうに食べるから、コテツも「オイタンの方が旨いゴハンなのだ!きっと!」と勘違いしてるのかも…Σ(´Д`lll)…同じなのにね。何で自分の食器でゴハン食べる時のコテツには、イヤイヤ感が漂っているんでしょうか?泣このチッチャイ脳味噌の毛むくじゃらには、ワカランチンな事がまだまだ多いなぁ~(;´Д`) >>>続く
2004/09/09
コメント(0)
ありゃ、自分で1111のキリ番ゲットしちゃった|゚∀゚)最近思うんですけどね。コテツの人懐っこさ、物怖じのしなさ加減は、単に「子猫だから」で片付けられるよ~なレベルじゃないんだよね…汗いや、ここんトコお客さんが多いんですけどね、家のインターホンがピンポ~ンって鳴る度に、コマチはキッチンカウンターの上に逃げて丸くなり、コテツは玄関に斜め走り(猫飼いの方なら分かる、あの威嚇走り)で駆けていき、やってきたお客さんのニオイをフンフン嗅ぎ、更に鳴きながら観察しまくってます( ; ゚Д゚)同じ猫なのに、この違い…。しかも、コテツは玄関にいるお客さんの周りを、まるでサメがターゲットの周りを回遊するかのようにグルグルと、ゆっくり周り続けるのです…何の為にッ!?Σ(´Д`lll)ちなみに、その時コマチは、リビングの影から全身を緊張させて、息を殺してそーっと見守ってます|д゚)コソーリ。あ~あ、足して2で割ったらちょうどいい、ハツラツとしたサワヤカ猫ちゃんになるのになぁ(;・∀・)現実はチンピラとビビり屋……。そういや、オイタンはどっちかっつ~とチンピラかな…。オイラは…。やっぱチンピラかぁ……泣よし。コマチはみんなで守ってやる事にしよう、うん…(ノД`) >>>続く。
2004/09/04
コメント(0)
全16件 (16件中 1-16件目)
1