2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全3件 (3件中 1-3件目)
1

なるニッキ。◆◆◆◆◇◇◇◇◆◆◆◆◇◇◇◇◆◆◆◆◇◇◇◇◆◆◆◆◇◇◇◇◆◆◆◆●弟(26)について●オイラの残念な弟、たっちん(26)は、先日、しばらく仕事で行っていた博多の叔母の家から宮崎の実家に帰りました。自転車で。いや、まぁ、いいんですけど(汗)車の免許もバイクの中免も持ってるし貧しいワケでも無いんですが、この子ったら、いかんせん乗り物に弱くて、パパンの病院に行く時も「どーしても飛行機やないとダメでしょうかね?(´・ω・`)」※宮崎弁以外話せません。しかも仕事上の癖で家族にも常に敬語です。と言い出す始末。飛行機の中でも、すっ飛ばしてる車の中でも、ずっと青い顔してました。新幹線でも酔うし、船なんか恐ろしくて乗れません。自分で運転するのは平気なのに、困った体質なのです。だから、彼にとっては自転車の方がマシだと思ったのでしょう。ちなみに、約3日かかったそうです(・∀・)こんな根性と行動力はあるのに、どうしていつまでも新しい彼女出来ないんだろ・・・・えー、どなたか、料理上手で(調理師免許持ってるし料理人です)優しくて犬とか猫とか大好きで、背は175ぐらい、細身型でオシャレには弱く、女の子にも滅法弱い、真面目でそこそこ面白い顔のたっちんをもらってくれる優しい女の子はいませんか?(・∀・)人(・∀・)今ならもれなく、おかしな姉もついて来るよ!!(*´д`*)え?余計ダメ?泣大事にするよぅ!!!オイラが!!!(*´д`*)←コレのせいかも?汗◆◆◆◆◇◇◇◇◆◆◆◆◇◇◇◇◆◆◆◆◇◇◇◇◆◆◆◆◇◇◇◇◆◆◆◆●松五郎について●本当はコレがメイン。どうしても書いておかなくちゃ、と思いながら、思い出すと全然ダメで今日までかかってしまいました。松五郎は、オイラが17才の時にペットショップのおじさんからもらったシェットランドシープドッグと秋田犬の雑種です。ショップのおじさんに「とりあえず家族に見せてみる!!!」て言い残し、自転車の前カゴに入れてウキウキしながら帰宅しました。そしたら、みんなもの凄く喜んで「可愛い!」を連発。晴れて我が家の3代目ワンコになったのでした。あれから12年。色んな事があって、色んな事情で家族が実家からどんどんいなくなり、最後に残っていた弟も、どうしても仕事で実家をしばらく離れなきゃいけなくなってお散歩やゴハンや遊び相手を、お隣一家と友達に頼む事になりました。帰省する度に、松五郎に真っ先に会いたくて、離れる時は何度も何度も一緒に連れて行きたくて、弟が実家を離れなきゃいけないって聞いた時も、本当は1人で実家に帰ろうかとずーっと悩んでました。でも、お隣のお母さんが本当に松五郎を可愛がってくれていたのでちょっと安心してしまい、それに甘えてしまってました。パパンが倒れて病院に行った時、パパンがICUで「松五郎が目をペロペロ舐めた」って行った時、松五郎が助けてくれたんだと思いました。今度帰ったらいっぱい褒めてあげようってみんなが言い合って、弟もようやく実家に帰る予定がたちました。そして、パパンの具合も日に日に良くなり、オイラが広島に帰る日でした。「松五郎が死んじゃった」先に帰った弟からの連絡でした。慌ててお隣のお母さんに聞いたら、その日に突然、全然起き上がれなくなってしまって病院に連れて行ったけど、眠る様に逝ってしまったんだとか。家族みんなに電話して、家族みんなで泣きました。オイラが帰る日に合わせた様に死ぬなんて。本当にパパンの身代わりになって逝ってしまったんだと思いました。亡骸は、お隣のお母さんがきちんと火葬してくれてました。オイラは、松が寂しい時も痛い時も最期の時も全然近くにいてやれなかった。去年実家に帰った時、久しぶりに一緒にお散歩して、相変わらず散歩中に3回も4回もウンチする姿に「おバカだなぁ、まっちゅんは(・∀・)」なんて笑ってたのに、あんなに元気いっぱいだったのに。今でも、お買物に行く時とかに松五郎に似たワンコを見ると、どうしても「まつごろ」とか呼んでしまうし、帰ってから机の上の松五郎の写真を見るとボロボロ泣いてしまいます。ちっとも幸せじゃなかったよね、ずっと寂しかっただろうね。ごめんね、ごめんね、マツゴロ。でも、パパンを助けてくれてアリガトウ。今頃、マツの大好きやったジィチャンと、会ったことの無い犬好きなバァチャンと一緒におるんやか。今度実家に帰っても、オイラとパパンが作った空っぽの犬小屋を直視出来るかわからないけど、ちゃんとお参り行くね。いつかオイラが会いに行ったら、また一緒に海までお散歩しよう。ありがとね、マツゴロ(泣) >>>続く。
2006/10/26
コメント(8)

猫写真日記。●●●●○○○○●●●●○○○○●●●●○○○○●●●●○○○○●●●●その1、コテツの寝顔。※爆睡中、その1。※爆睡中、その2。前から、こういった独特な寝顔を披露している暴れベンガルのコテツですが、こないだ見たのはコレを上回ってました。※爆睡中、その3。・・・・・・・・・い、生きてるの?泣何の夢を見てるのか、このままの顔でヒゲをヒクヒクさせたり目をゴロゴロ動かすので怖くてたまりません(´Д⊂グスンコテツ「テチュはいつもカワユイはずなのニャ」ああ、普段はこんなに可愛いのになぁ・・・・汗●●●●○○○○●●●●○○○○●●●●○○○○●●●●○○○○●●●●その2、野良猫ちゃん。日々キャッキャとずんたまにゴハンをあげていたうちらですがそれを見つけたお隣のオバチャマに「野良猫にエサ、あげないでね。花壇とか荒らすから。」と注意されてしまいました(´・ω・`)ショボーンでもさ、でもさ、あんなにガリガリの猫を見て、ゴハンあげないなんて・・・泣パパンに相談したら「動物の命を粗末にするよーな人間はdkjんcsえhbz(人様には言えない…)」とか言うし、オイラもどうしようかと考えてみたんだけど、その間にもずんたまはオナカ空かせて鳴いてるわけでうーん・・・・・うーん・・・・・・あーれれぇー?(゚∀゚ ) ※名探偵コナン風。ち、ちがうもんっ、ゴハンあげてるんじゃないんだからねっっ。勝手に家に入ってきて、勝手に食べちゃうんだからっ仕方無いんだからっっ。ツンデレになってますが、これがオイラの限界(汗)家で飼えたら一番いいんだろうけどなぁ・・・・・でも、既にコマチがコマチ「何で家の中に知らない奴が!?」って警戒しちゃってるし・・・(;´Д`)玄関にいるだけで、毎回この焦りっぷりですよ(;・∀・)ずんまるも外でケンカばっかりしてるし、難しいよなぁ・・・・汗コマチ「入らないように見張ってやるのニャ」仲良くなれる事があるんだかどうだか・・・・汗●●●●○○○○●●●●○○○○●●●●○○○○●●●●○○○○●●●●おまけ、耳ナシこまーち。あ!!コマチの耳が無い!!!Σ(´Д`lll)ありましたー(=∀=)デヘー >>>続く。
2006/10/25
コメント(4)

猫写真日記。●●●●○○○○●●●●○○○○●●●●○○○○●●●●○○○○●●●●その1。いつものよーに、ひとがせっかくキレイにしたベッドをグチャグチャにしつつリラックスするまたたび団の皆様。コテツ「コロコロした後のベッドは最高ニャ」コマチはちょっとエクレアみたいになっています。コマチ「食べられるのは嫌なのニャ」はいはい、食べません食べません(・∀・)こうして見ると、やっぱりちょっと大きい猫さんです(汗)そんでもって、次は同じ角度から撮ったコテツなのですが・・・・・・ ででーん。こっ、コテツ君!!アナタいつの間にッ!?Σ(´Д`lll)何ならコマチよりもデカイんじゃ?泣天高く猫肥ゆる秋・・・・・・皆様もどうかお気をつけください・・・・・・コテツ「テチュの小顔に騙されてはダメなのニャ」ぅおーいっ、自分で言うなぁぁぁーッ!!泣●●●●○○○○●●●●○○○○●●●●○○○○●●●●○○○○●●●●その2。コマチ「ぐふーーーーーーーー。」こんな顔して寝てたのでつい、いたずらしてみました(・∀・)コマチ「母ちゃん、なんばしようとやっ(ぱしっ!)」・・・・叩かれてしまいましたヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ ●●●●○○○○●●●●○○○○●●●●○○○○●●●●○○○○●●●●その3。我が家のまたたび団は、オイラが「ごはーん!」「食べるぅぅ~?」と言うと、文字通り「スッ飛んで」きます(・∀・)そして、コテツは何故か「ごはーん!」と言うと、こうなります。母 「てつ、ごはーん!」コテツ「はっ!!!( ゚д゚)ハッ!」 ごろーんっ。 ぐでーんっ。このゴロゴログデーンが終わると、何事も無かったかのように静かに食べ始めるのですが・・・・誰が教えたわけでもないのに、食前のストレッチなのか喜びの表現なのか、さっぱり分からないのであります(;・∀・)●●●●○○○○●●●●○○○○●●●●○○○○●●●●○○○○●●●●おまけ。コマチ「くんくんくんくん・・・・」コマチ「・・・・・・・んッ!?」・・・・何かに気づいたようです(謎) >>>続く。
2006/10/12
コメント(4)
全3件 (3件中 1-3件目)
1

