つれづれなるままに

つれづれなるままに

Feb 1, 2023
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
なんだよ、今日は暖かいんじゃなかったのかよ!
寒いぞ。
期待してたのに…。

それよりも今日は水曜日ですから、今夜は水曜日のダウンタウンです。
熊本県のお宅を突撃訪問して100種類のくまモンアイテムを見つけ出すまで帰れませんを開催するらしい。
他局の帰れま10に乗っかってきたな。

一つの家にどのくらいあるんですかね?
仮に10種類だとすると、10軒のお宅を回らないとならないですから、けっこう大変ですよ。
ちなみに我が家は一つだけ。

まあ熊本県ではありませんが。

そしてもう一つの説にミスター押忍が久々に登場。
3年ぶりらしい。
コロナでしたから、なかなか難しかったですよね。
御歳81歳、ご高齢ですから。

あの押忍だけで会話が成り立つのは、もう伝統芸というか無形文化財というか感心しちゃいます。
A「そういえば、あれはどうなったんだ?」
B「あれは押忍だよ」
A「そうか、押忍かあ」
B「そうだよ、押忍だよ」
凡人の私には意味がさっぱりわかりません。


無理しないでね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Feb 1, 2023 11:27:56 AM
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:熊本県ならどの家庭にも必ずくまモン1匹はいる説(02/01)  
m.i.vector  さん
元熊本県民ですが、くまモンファンではなくても何かしらくまモンのものはありますね。
というのも、地元銀行の通帳の表紙にくまモンが選べたり、粗品にくまモンがあしらわれていたりというパターンが多いのです。
私もわざわざくまモングッズを買った記憶はありませんが、銀行の粗品でくまモンのブランケットもらいました。 (Feb 1, 2023 01:56:46 PM)

Re[1]:熊本県ならどの家庭にも必ずくまモン1匹はいる説(02/01)  
m.i.vectorさんへ

確かに地元銀行とはタイアップしてそうです。
番宣によると、他にぬいぐるみとかポットとかペットボトルとか。
ぬいぐるみは、好きな人は複数持っていそうです。
ちなみに我が家にあるくまモンの箱ティッシュは、記念として使わずに残してあります(何の記念なのかはよくわからず…)。
(Feb 1, 2023 04:25:35 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ピンクのさるすべり

ピンクのさるすべり

Favorite Blog

本日から m.i.vectorさん

1000人の子供 LifeActさん
 「774」(仮) ☆☆☆777☆☆☆さん
続 彩りカフェ aya1175さん
夫を扶養すると カラク2018さん

Comments

ピンクのさるすべり @ Re[1]:宮迫です(05/24) m.i.vectorさんへ あら、うらやましい。 …
m.i.vector @ Re:宮迫です(05/24) これ、まさに私見てたんですよ。 御嶽海の…
ピンクのさるすべり @ Re[1]:眼科(02/20) m.i.vectorさんへ ご心配をいただきまし…
m.i.vector @ Re:眼科(02/20) えっ、お金と時間は確かにかかりますが、…
ピンクのさるすべり @ Re[1]:スシロー(02/26) m.i.vectorさんへ おお、御存じのお店で…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: