ナツコとコナツとココナツの日々

ナツコとコナツとココナツの日々

コナツの英語



英語育児をはじめたきっかけ
帰国子女の多い学校に通っていて、お友達の話すnativeのような英語に憧れていたこと。

言語学の授業で第二言語習得のしくみについて習ったときに
子供が小さい頃から英語に触れさせたいと思ったこと。

気になっていたDWEの実物をお友達に見せてもらう機会に恵まれたこと。


おおまかな方向性
バイリンガルに憧れていますが、かけ流し、絵本の暗唱、できる範囲での語りかけ、などで
コナツの脳の中に英語の回路をつくってあげられたらと思っています。

いずれ(小学生くらい?)は定期的なアウトプットの場を用意してあげたいと思っています。


主な教材
メイン、TAC、SA、DVD、レッツプレイ、TECD、絵辞書ポスター
PA、ZAM、EDWZ
児童英語研究所
一部リサイクル
リタラシーリンクス(A~H)


© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: