なっとのつれづれ日記

なっとのつれづれ日記

子供の頃のヒーロー。ファースト篇


 ご本人には「リアルタイムじゃないよね」と言われたけど。
 初めてのヒーローは「ゴレンジャー」。
 中でも新命明兄ぃが好きだった。・・・ってトコからマセがき。
 お陰で歴代戦隊の赤にソソられたことがナイ。

 カッコいいんだよ。
 空飛ぶ乗り物(バリドリーン&バリブルーン)は操縦できるし
 言葉が通じるし(子供ながらに泣いたぞ!)。
 冷静だし熱いし(ん?矛盾?)大人だし(笑)。
 アーチェリーとか弓道とかしたかったもん。
 あ、蹴りが美しいってのもポイント。
 変身(正確には「転換」)前も後も(←ここポイント)。
 中身で言えば・・・文弥サン派かなぁ。中屋敷さんも好きだけど。

 ボロボロになっても頑張り抜くってトコが70年代ヒーローなんだけど。
 温かく包み込み系だよ。
 太郎君が子供ながらに羨ましかった(笑)。
 もっと羨ましいのはバリブルーン&バリドリーン・・・(何せ「愛機」だし)。

 でもファンの方々が声を揃えて言うのは「身内」にはいいけど「ダンナ」 には・・・って(笑)。
 そう。この人もタイガと同じで「家庭」や「家族」が想像できない。
 ・・・仕事場がプライベートって感じ?
 浮気はしナイだろうけど(甘い!モテるゾ)違うことで不安になりそうってトコかな。
 いやぁ、めいいっぱい惚れさせてくれるのはこの方の必殺技(笑)。
 この方がいなければ「オレンジャー」になりたい、などと思わず
 真っ当(?)な道を歩んでただろうなぁ。

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: