natu Life

natu Life

PR

プロフィール

なつあん

なつあん

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

お気に入りブログ

ロンパース syuichi6780さん

オルフェの日記 orfeuさん
What's up,today? りゅう♀さん
大正ラマン サクライヨーコさん
長旅の途中(闘病日… ☆みっち☆(^-^)vさん

コメント新着

ウーパーモモ @ Re:ピカピカの~♪(04/09) ごぶさたをしていました。 ひさしぶりに…
やちё @ Re:逝かない身体(04/20) 一気に読むのも良し、味わうも良しだね。 …
M no tayori @ Re:逝かない身体(04/20)  母も最期まで生きたいと言う意志をあら…
めなげ@ Re: 昨年 ALSだった父が逝きました。父がいな…
じそう@ Re:逝かない身体 目から鱗が落ちました。 自分の考え方が、…

フリーページ

2010年03月20日
XML
カテゴリ: 子育て



PAP_0004.JPG


     近所に沢山ツクシがニョキニョキと顔を出しています。


PAP_0001.JPG




       お天気も心配した18日。
        無事に次女佑が卒園式を迎えました



        通ってる間は9時~2時の園生活の送り迎えが面倒だったり
        月・火・木・金のお弁当が面倒だったり。
        行事も沢山ある幼稚園生活は疲れる事も多かった筈なのに


        卒園式ではずっとずっと泣きっぱなしでした(笑


        長女の時も涙したけど、今回は親の私達も「卒園」
        「もうココへ来ることもないんだ~~」と想うと
        こみ上げてくるものがある。


IMG_0120.JPG


         修了証書授与。
         佑はなぜか、学年全員のトップバッターで受け取るため
         他の皆と動き方が微妙に違う。

         猛烈に緊張し、当日も夜中何回もトイレに起きてた佑。
         ちゃんと大きい声で返事をし、立派に成功!!!




         先生とも蜜に関わるんですよねー。


         年少時も年長時も素敵な担任の先生に関わってもらえて
         親子共々幸せでした



         緊張が解けたのか、「先生と別れたくない」と
         園庭で号泣
         ママも側でまた号泣(笑




         4月からはピカピカの一年生
















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年04月09日 14時06分29秒
コメント(12) | コメントを書く
[子育て] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: