Naughty Tots!

Naughty Tots!

PR

プロフィール

ばなびー

ばなびー

カレンダー

フリーページ

映画レビュー一覧 ト


映画レビュー一覧 ホ


映画レビュー一覧 フ


映画レビュー一覧 フ その2


映画レビュー一覧 オ


映画レビュー一覧 ウ


映画レビュー一覧 イ


映画レビュー一覧 ハ


映画レビュー一覧 ハ その2


映画レビュー一覧 カ(工事中)


映画レビュー一覧 ル(工事中)


映画レビュー一覧 マ(工事中)


映画レビュー一覧 ラ(工事中)


映画レビュー一覧 テ


映画レビュー一覧 タ


映画レビュー一覧 エ


映画レビュー一覧 チ


映画レビュー一覧 ユ(工事中)


映画レビュー一覧 ワ


映画レビュー一覧 ネ(工事中)


映画レビュー一覧 ス


映画レビュー一覧 ス その2


映画レビュー一覧 ア


映画レビュー一覧 ア その2


映画レビュー一覧 キ


映画レビュー一覧 リ(工事中)


映画レビュー一覧 メ(工事中)


映画レビュー一覧 ノ(工事中)


映画レビュー一覧 サ


映画レビュー一覧 サ その2


映画レビュー一覧 ミ


映画レビュー一覧 シ


映画レビュー一覧 シ その2


映画レビュー一覧 ヒ


映画レビュー一覧 ロ


映画レビュー一覧 コ


映画レビュー一覧 セ


映画レビュー一覧 ク


映画レビュー一覧 レ(工事中)


映画レビュー一覧 ニ(工事中)


映画レビュー一覧 ヨ(工事中)


映画レビュー一覧 ヤ


映画レビュー一覧 ヘ


映画レビュー一覧 ツ(工事中)


映画レビュー一覧 ケ


映画レビュー一覧 ナ(工事中)


映画レビュー一覧 モ


映画レビュー一覧 ソ (工事中)


記事写真修復のお知らせ


映画レビュー一覧 ム(工事中)


映画レビュー一覧 追悼チャドウィック・ボーズマン


バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

コメント新着

ばなびー @ Re[1]:あけましておめでとうございます(01/03) キイロマン☆彡さんへ せっかくコメントい…
キイロマン☆彡 @ Re:あけましておめでとうございます(01/03) おめでとうございます 本年もよろしくお…
ばなびー @ Re[1]:「世界侵略:ロサンゼルス決戦」を再度みてみた(08/08) お返事遅くなってすみません。 一時前、確…
キイロマン☆彡 @ Re:「世界侵略:ロサンゼルス決戦」を再度みてみた(08/08) 迫力の映像ですね アマゾンプライムで無料…
ばなびー @ Re[1]:久しぶりに庭の花ネタ(05/15) キイロマン☆彡さんへ シャスターデイジー…
2014.03.02
XML
カテゴリ: 映画鑑賞






カンヌ国際映画祭ヤング批評家最優秀激映画賞他合計で6つの賞を受賞しています。


アメリカでR指定、日本ではG、スウェーデンでは7です。判定が別れましたな~。



【送料無料】サウンド・オブ・ノイズ [ ベングト・ニルソン ]


あらすじ




舞台はスウェーデン。


祖父レオナールは著名な音楽家、父は一流指揮者、母はピアニストという音楽一家に生まれた


息子アマデウス・ヴォーネブリングは生まれつきの音痴で、音楽の才能がありませんでしたが、


その弟オスカルは神童と呼ばれ育ちます。


アマデウス(ベングト・ニルソン)は警察のテロ対策部長になり、オスカル(スベン・アールスト


ローム)は交響楽団の指揮者となります。何かにつけ、音楽的才能に恵まれて成功したオスカル





そんなある日、白バイの追跡をドラムを投げながら振り切った車が大使館につっこんだ事件が


発生。その車から動き続けるメトロノームを見つけたアマデウス。


そして、その様子を遠巻きに見つめる実行犯の女性サナ(サナ・パーション)と男性マグナス


(マグナス・ボイエソン)。


サナとマグナスはもっと大掛かりな演奏でテロを起こそうと計画。


題して「町と6人のドラマーのための音楽」計画に、あと4人のドラマーが必要だと、ヨハネス


(ヨハネス・ヴョーグ)、マルクス(マルクス・ハラルドソン)、ミア(フレデリック・ミア)、


アンダース(アンダース・ベステガルド)の4人をスカウトし、一緒に寝起きを共にしながら、


計画を練ります。


サナら6人は第1楽章の演奏のため病院に行き、手術室の道具と入院中の音楽家オリヤン・


リヴァンダーの体を使い、前代未聞の演奏を始め…。



私の感想







きたアマデウス。しかし、現場に残されたメトロノームから犯人がしていたのは演奏だという


ことや犯人像にいち早く気づき、真相に近づいていけたのは音楽一家で育ったアマデウスならでは


ですね。地味な映画でしたが、その痛烈な個性はインパクト大です。オオーw(*゜o゜*)w


第4楽章までありましたが、私は第1楽章(病院の手術室で)と第2楽章(銀行)のシーンに大いに


受けました。 (≧∇≦)





ました。


もちろん、本作はフィクションですが、登場する6人のドラマー達は本名で、本物のドラマーだそう


です。さーすーがー。(・0・。) ほほーっ


絶対音感がある音楽家には街の騒音がすべて音階で聴こえ、そんなに耳触りなものなのでしょうか。


絶対音感がないんで、私にはわかりませんが。


音楽に特に親しまれている方にはなおさら、本作をおススメします。


大いに笑ってください。 (゜▽゜=)ノ彡☆ギャハハ!!


おそるべし、スウェーデン映画。 v( ̄ー ̄)v



☆☆☆☆








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014.03.02 23:26:36
コメント(8) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: