Naughty Tots!

Naughty Tots!

PR

プロフィール

ばなびー

ばなびー

カレンダー

フリーページ

映画レビュー一覧 ト


映画レビュー一覧 ホ


映画レビュー一覧 フ


映画レビュー一覧 フ その2


映画レビュー一覧 オ


映画レビュー一覧 ウ


映画レビュー一覧 イ


映画レビュー一覧 ハ


映画レビュー一覧 ハ その2


映画レビュー一覧 カ(工事中)


映画レビュー一覧 ル(工事中)


映画レビュー一覧 マ(工事中)


映画レビュー一覧 ラ(工事中)


映画レビュー一覧 テ


映画レビュー一覧 タ


映画レビュー一覧 エ


映画レビュー一覧 チ


映画レビュー一覧 ユ(工事中)


映画レビュー一覧 ワ


映画レビュー一覧 ネ(工事中)


映画レビュー一覧 ス


映画レビュー一覧 ス その2


映画レビュー一覧 ア


映画レビュー一覧 ア その2


映画レビュー一覧 キ


映画レビュー一覧 リ(工事中)


映画レビュー一覧 メ(工事中)


映画レビュー一覧 ノ(工事中)


映画レビュー一覧 サ


映画レビュー一覧 サ その2


映画レビュー一覧 ミ


映画レビュー一覧 シ


映画レビュー一覧 シ その2


映画レビュー一覧 ヒ


映画レビュー一覧 ロ


映画レビュー一覧 コ


映画レビュー一覧 セ


映画レビュー一覧 ク


映画レビュー一覧 レ(工事中)


映画レビュー一覧 ニ(工事中)


映画レビュー一覧 ヨ(工事中)


映画レビュー一覧 ヤ


映画レビュー一覧 ヘ


映画レビュー一覧 ツ(工事中)


映画レビュー一覧 ケ


映画レビュー一覧 ナ(工事中)


映画レビュー一覧 モ


映画レビュー一覧 ソ (工事中)


記事写真修復のお知らせ


映画レビュー一覧 ム(工事中)


映画レビュー一覧 追悼チャドウィック・ボーズマン


バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

コメント新着

ばなびー @ Re[1]:あけましておめでとうございます(01/03) キイロマン☆彡さんへ せっかくコメントい…
キイロマン☆彡 @ Re:あけましておめでとうございます(01/03) おめでとうございます 本年もよろしくお…
ばなびー @ Re[1]:「世界侵略:ロサンゼルス決戦」を再度みてみた(08/08) お返事遅くなってすみません。 一時前、確…
キイロマン☆彡 @ Re:「世界侵略:ロサンゼルス決戦」を再度みてみた(08/08) 迫力の映像ですね アマゾンプライムで無料…
ばなびー @ Re[1]:久しぶりに庭の花ネタ(05/15) キイロマン☆彡さんへ シャスターデイジー…
2015.09.08
XML
カテゴリ: 映画鑑賞
2014年アメリカ映画、原題も同じく"Foxcatcher"です。

1996年に起こった事件と実話を描いた作品です。

アカデミー賞では5部門に、ゴールデングローブ賞では3部門にノミネートされるなど

65もの賞にノミネートされ、カンヌ国際映画祭監督賞など14もの賞を受賞しています。

アメリカではR指定、日本ではPG-12指定です。



あらすじ





招かれた小学校で児童を前にして、3年前にロスオリンピック、レスリングで金メダルを

取ったと講演したマーク・シュルツ(チャニング・テイタム)。

用事で来れない兄の代わりに来た講演でした。

トロフィーとメダルがずらりと並ぶ棚がひときわ目立つ、一人暮らしの簡素な自宅に戻り、



練習場に行くと、同じくレスリングの金メダリストであり、マークにとっては唯一の肉親で

あり、コーチでもある兄のデイヴ・シュルツ(マーク・ラファロ)が、レスリング協会の訪問を

受け対応していました。

デイヴはコロラドでのコーチを頼まれたと後でマークにいいます。

マークは、大財閥の経営者で大富豪ジョン・E・デュポン(スティーヴ・カレル)の代理人から

電話を受けます。

デュポン氏がマークに会いたいと言っているので、面会に来てほしいというのです。

マークは早速、手配された飛行機のファーストクラスに乗ってペンシルベニアに到着すると、

デュポンの弁護士ヘンリー・ベック(ガイ・ボイド)が待っていて、自家用ヘリに乗せられ

広大な敷地内に建つ白い大邸宅まで連れて行かれます。

レスリングの大ファンであるデュポンは、スポンサーになってソウルオリンピックで金メダル



してもらいたいというのです。

早速帰り、兄に一緒に行こうと話したマークでしたが、兄デイヴは現在の場所での契約責任

や妻ナンシー(シエナ・ミラー)や幼い子供の生活がここにあるから応じられないと断られて、

マークにはチャンスになるかもしれないなと言われます。

しかたなく自分だけ少ない荷物を車に乗せ、デュポン邸を目指し出発したマーク。



デュポン。デイヴのことを諦めきれないデュポンは、引き続きディヴを説得するように

マークに伝えます。

マークは、デュポンのアシスタント、ジャック(アンソニー・マイケル・ホール)から、

招かれた時以外は母屋には決して近付かないこと、デュポンの高齢の母ジャン(ヴァネッサ

・レッドグレイヴ)や飼っている有名競走馬には決して近づいてはならないことなど注意

事項を告げられ、「デュポン家の歴史」なるビデオテープを渡されます。

マークは、数人の選手をデュポンの練習場に呼び寄せ、世界選手権に向けて一緒に練習を

始め…。

私の感想





実在の人物ジョン・E・デュポンを演じたのはスティーヴ・カレルです。

えらい老けたなと驚いたのですが、この役を演じる為に特殊メイクを施していたのだそう

です。

また役作りのため、他の俳優らとの関わりを持たないようにとのベネット・ミラー監督の

指示があったのだとか。

確かにエキセントリックな変人ぶりが際立って見えました。

黙って資金を提供してくれるだけだったら良かったのに、金持ち故に、口を出し、それだけ

では飽き足らず、権利を主張し、どこまでも支配しようとしてしまうのでしょうねえ。

援助するどころか選手を潰し、ましてや命を奪うぐらいなら、いっそのこと余計な援助なんか

してくれない方がよかったってことですねえ。 (/・_・\)


☆☆☆☆






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015.09.13 20:57:17
コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: