Naughty Tots!

Naughty Tots!

PR

プロフィール

ばなびー

ばなびー

カレンダー

フリーページ

映画レビュー一覧 ト


映画レビュー一覧 ホ


映画レビュー一覧 フ


映画レビュー一覧 フ その2


映画レビュー一覧 オ


映画レビュー一覧 ウ


映画レビュー一覧 イ


映画レビュー一覧 ハ


映画レビュー一覧 ハ その2


映画レビュー一覧 カ(工事中)


映画レビュー一覧 ル(工事中)


映画レビュー一覧 マ(工事中)


映画レビュー一覧 ラ(工事中)


映画レビュー一覧 テ


映画レビュー一覧 タ


映画レビュー一覧 エ


映画レビュー一覧 チ


映画レビュー一覧 ユ(工事中)


映画レビュー一覧 ワ


映画レビュー一覧 ネ(工事中)


映画レビュー一覧 ス


映画レビュー一覧 ス その2


映画レビュー一覧 ア


映画レビュー一覧 ア その2


映画レビュー一覧 キ


映画レビュー一覧 リ(工事中)


映画レビュー一覧 メ(工事中)


映画レビュー一覧 ノ(工事中)


映画レビュー一覧 サ


映画レビュー一覧 サ その2


映画レビュー一覧 ミ


映画レビュー一覧 シ


映画レビュー一覧 シ その2


映画レビュー一覧 ヒ


映画レビュー一覧 ロ


映画レビュー一覧 コ


映画レビュー一覧 セ


映画レビュー一覧 ク


映画レビュー一覧 レ(工事中)


映画レビュー一覧 ニ(工事中)


映画レビュー一覧 ヨ(工事中)


映画レビュー一覧 ヤ


映画レビュー一覧 ヘ


映画レビュー一覧 ツ(工事中)


映画レビュー一覧 ケ


映画レビュー一覧 ナ(工事中)


映画レビュー一覧 モ


映画レビュー一覧 ソ (工事中)


記事写真修復のお知らせ


映画レビュー一覧 ム(工事中)


映画レビュー一覧 追悼チャドウィック・ボーズマン


バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

コメント新着

ばなびー @ Re[1]:あけましておめでとうございます(01/03) キイロマン☆彡さんへ せっかくコメントい…
キイロマン☆彡 @ Re:あけましておめでとうございます(01/03) おめでとうございます 本年もよろしくお…
ばなびー @ Re[1]:「世界侵略:ロサンゼルス決戦」を再度みてみた(08/08) お返事遅くなってすみません。 一時前、確…
キイロマン☆彡 @ Re:「世界侵略:ロサンゼルス決戦」を再度みてみた(08/08) 迫力の映像ですね アマゾンプライムで無料…
ばなびー @ Re[1]:久しぶりに庭の花ネタ(05/15) キイロマン☆彡さんへ シャスターデイジー…
2016.07.10
XML
カテゴリ: 映画鑑賞
「完全なるチェックメイト」

2014年アメリカ&カナダ映画、原題は"Pawn Sacrifice"です。

冷戦時代にソ連の世界チャンピオンに勝ったアメリカ人チェスプレイヤーのボビー・

フィッシャーを描いた伝記映画です。

主演のトビー・マグワイアは製作も兼ねています。

受賞は一つあります。

アメリカでPG-13指定、日本ではGです。



あらすじ



1951年11月15日のニューヨーク、ブルックリン。

夜、家に人が集まり、パーティをしている中、自分の部屋で寝ようとするも、周囲の音が



あった小さなチェス盤に向かい合い始めます。

チェスに熱中し始めたボビー少年を、母レジーナ(ロビン・ワイガート)と姉ジョーン(ソ

フィー・ネリッセ)は、カーマイン・ニグロ(コンラッド・プラチェス)が教えるチェスクラ

ブに連れて行きます。

自分より強い相手に初めて負かされたボビー少年は、ますますチェスに没頭し、メキメキと

腕を上げます。

1959年、10月11日。

最年少12歳でアメリカのグランドマスター、ドナルド・バーンに勝ったボビー少年は、ソ連の

王者ボリス・スパスキー(リーヴ・シュレイバー)の記事が載った雑誌を本屋で入手します。

帰宅したボビー少年は、彼氏シリルといちゃつく母に怒りをぶつけ、自分には静けさが一番

必要なのに、おまえが出て行かないなら、自分が出て行くと言って、チェスクラブで寝泊り



母はシリルを家を去り、ジョーンはボビーに家に帰れるよと呼びに行きます。

1962年9月15日、ブルガリアのヴァルナで行われた国際大会に出場したボビー(トビー・マグ

ワイア)は、ソ連勢が集団でズルをして勝っていると騒ぎ、会場を後にします。

付き添っていた師匠カーマインが慌てて後を追いますが、ボビーは会場に戻ることなく、危

なげなくスパスキーが優勝します。



スタールバーグ)がボビーに近づいてきて、ボビーの代理人になりたいと申し出ます。

ポールはボビーの希望を汲み、ビル・ロンバーディ神父(ピーター・サースガード)にボビー

のセコンドになってほしいと頼みに行き、3人はソ連選手団も出場するサンフランシスコへ

と向かいます。

世界王者のスパスキーの送迎はリムジン、宿泊先は高級ホテル。

一方、ボビー一行は、送迎なしの安モーテル泊り。

世界第4位のイワノヴィッチとの対戦に、不戦勝成立ぎりぎりに現れ、すぐに負かしたボビー。

ソ連勢のようなリムジン送迎、報奨金の増額など自分の条件を満たさないなら、今後はプレイ

しないと、ボビーはポールに要求し…。

私の感想





冷戦時代の米ソのチェス試合は、盤上の第三次世界大戦とも言われたそうです。

本作を見るまで私はボビー・フィッシャーやスパスキーなる人物のことを知りませんでした。

最後に、実際のボビーご本人の映像と、その後の生きざまの紹介がありました。

2008年に64歳で死去されています。

19歳と25歳の時と2度も引退・復帰劇があったとか、晩年日本を拠点の一つにしていたとか

は本作には出て来なかったと思います。

試合の展開の先の先を読みながら戦うチェスの天才ともなると、頭の使い過ぎで精神を病ん

でしまいがちなのだそうです。

大変な代償ですね。 ( ̄∇ ̄;)

ボビーは、試合環境などに細かいことを気にし過ぎるくせに、お金には相当執着し、要求額

が通れば、試合環境を戻した試合に応じたりとしてるところが、腑に落ちませんでした。

難しい役だったに違いありません、久々に見たトビー・マグワイアでした。


☆☆☆






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016.07.13 21:51:21
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: