暇人主婦の家庭菜園

暇人主婦の家庭菜園

PR

Calendar

Free Space


献立に困ったら 楽天レシピ



写真: 栽培士免許
☆美味安全野菜栽培士☆
日本園芸協会


問い合わせ先★


ご覧頂きまして、
ありがとうございます。
ランキングに参加しております。
ご訪問の際には、
是非ポチっ♪と
応援をお願い致します。
毎日の更新の励みになります。




家庭菜園ランキング

にほんブログ村 花・園芸ブログ プランター菜園へ
にほんブログ村





初めてさん歓迎!「ベランダガーデニング」を楽しむための10のQ&A
pacoma

菜園ナビ|家庭菜園SNSの菜園ナビ























ただ今調整中~!
ご迷惑をおかけいたしております。
すみません。

QLOOKアクセス解析

Category

お話

(110)

収穫祭(料理・一品おかず)

(349)

小さな菜園(8坪農園)

(128)

畑栽培:ホームファーマー

(920)

葉山農園(サポーター)

(1449)

農園主のつぶやき

(496)

ハーブ(ルッコラ・バジル・紫蘇)

(139)

水耕栽培/スプラウト栽培

(50)

干し野菜・野菜の保存方法

(26)

勝手に食べログ

(80)

トマト(アイコ・ミニ・大玉)

(81)

とうもろこし

(55)

サツマイモ・安納芋

(48)

ブロッコリー(茎・カリフラワー)

(132)

ニンジン・ゴボウ

(75)

さといも

(46)

落花生・枝豆・ささげ

(76)

ピーマン・ししとう・トウガラシ

(72)

ハクサイ

(36)

ナス・米なす・白なす

(43)

きゅうり

(39)

キャベツ(芽・赤)・プチヴェール

(108)

オクラ・花オクラ

(41)

スイカ・メロン・ペピーノ

(45)

春菊・菜の花

(37)

ほうれん草・スイスチャード・ビーツ

(58)

かぶ・コールラビ

(72)

にら

(21)

大根(ラディッシュ・聖護院・コウシン)

(75)

じゃがいも

(65)

たまねぎ・ネギ

(107)

いちご

(61)

ツルムラサキ・オカワカメ

(12)

サヤインゲン・モロッコ・シカクマメ

(59)

ズッキーニ・そうめんカボチャ

(54)

アスパラガス

(11)

かぼちゃ・コリンキー

(57)

ゴーヤ・キワーノ

(23)

他(アシタバ・モロヘイヤ・ワカメ)

(10)

小松菜・チンゲン菜・からし菜

(63)

レタス

(72)

菜園計画・土のリサイクル・自然農薬

(20)

ソラマメ・ヒヨコ豆

(60)

サヤエンドウ・スナップエンドウ

(69)

自然薯・長芋・ヤマイモ

(28)

健康野菜

(341)

果実(ブルーベリーなど)

(90)

葉もの野菜(ミズナ・タアサイ)

(71)

イタリア野菜

(2)

ベランダ

(16)

モニター

(144)

畑の虫タチ・敵タチ

(8)
2015年11月20日
XML
カテゴリ: 健康野菜



プランターによる家庭菜園☆我が家の屋上・ベランダ菜園へようこそ!

こんにゃく芋
<サトイモ科>

皆さんは~普段食べている
こんにゃくの原料がどんなものだかご存知ですか~?

じつは、コンニャクの原料はコンニャクイモという、サトイモ科のイモを
すりおろして固めたもので、大きいものは直径30cm以上のものも。

それが・・コレ!(*□*)ビックリ!!

写真: 生こんにゃく芋2

Σ(T▽T;) ぐわわぁぁ~ん!なんじゃ~これ?

コンニャクには、栄養分は多くありませんが・・
コンニャクマンナンという食物繊維が含まれており、
コレステロール値を正常にする働きがあると言われ、
健康食として世界中で注目されています。

写真: こんにゃく芋2

コンニャクを栽培する場合、
4~5月頃に種芋の植付けから始まり・・・

写真: こんにゃく芋

<発芽>
植え付けから、約1か月後。

コンニャク1

<追肥・土寄せ>
7月中旬~8月上旬頃
葉が茂り始めたら~追肥をします。その後、株元に土寄せをします。

コンニャク芋

<収穫時期>
10月中旬~11月中旬
葉が黄色く枯れて、倒状したら収穫します。

<収穫後の処理方法>
収穫するのは、晴れた日の午前中の土が乾いた日に行います
収穫後は、半日干してからさらに風通しのよい場所で、

そうすることで、表面を殺菌すると共に水分を取り除き貯蔵性を高めてくれます。

<収穫後の保存方法>
短期保存方法:
冬の間は新聞紙に一つずつくるみ、
風通しのよいかごなどに入れて最低気温が13度以下にならないところに保存します
長期保存方法:
排水のよい場所で、10~20センチほどの深さに、
寒さにあたらないように土中貯蔵します。


☆生イモから食用こんにゃくを作ってみよう~☆

生イモから作るコンニャクの味は絶品です!
機会があれば、栽培から加工までチャレンジしてみませんか~?

写真: 生こんにゃく作り方2

<生こんにゃく注意事項>
生こんにゃく・・知っている方は、ご存知でしょうが~
じつは、
こんにゃく芋に大量に含まれるシュウ酸カルシウムは、
毒物及び劇物取締法では劇物に指定されています。
針状結晶と言って分子が針のように尖っていて、摂取すると身体中の粘膜を刺激します。

一かけら食べただけで七転八倒することもあると言います。
呼吸困難から意識不明に到り死亡する例も。
また意識を取り戻しても内臓に深刻なダメージを受ける場合も。


*里芋などは素手でも取り扱えますが、こんにゃく芋は手袋着用が原則です。

写真: 生こんにゃく作り方3

1.こんにゃく芋を綺麗に洗い、皮をむく

写真: 生こんにゃく作り方5 写真: 生こんにゃく作り方7


2.芋を一口大に切り、茹でます。

写真: 生こんにゃく作り方9

3.芋と水を入れミキサーにかけます

写真: 生こんにゃく作り方11 写真: 生こんにゃく作り方17


4.擦り終わったら、凝固剤を入れます。

写真: 生こんにゃく作り方19 写真: 生こんにゃく作り方21


5.型に入れ、ゆで上げたら~出来上がり♪

写真: こんにゃく3

c(>ω<)ゞ イヤァ~本当に、こんにゃくって、作るのが大変なんですね~
直売所などで販売されている自家製こんにゃくには、
こんな大変な工程があったとは、初めてしりましたよ。

でも・・味は保証しちゃいます。
美味しいんです!!

写真: こんにゃく1

里芋を手で剥くと手が痒くなったり、
パイナップルを食べ過ぎるすぎると口中が荒れたりするのもシュウ酸カルシウムの作用です。
こんにゃく芋の含有量は桁違いなので、生で食べると大変なことになっちゃうそうです。
決しておもしろ半分で舐めたりもしないでくださいね。


現在、こんな美味しい?こんにゃくが安心して食べられるのも
先人たちのおかげなんだなあ~って、感謝して食べたいですね☆
ウィンク







「頑張って、野菜つくれよっ」と応援していただける皆様、
ランキングに参加しています。
ポチっとクリックをおねがいします。

いつも皆様の応援に感謝しております。
そして
毎日の励みとなっています



プランター菜園 ブログランキングへ


にほんブログ村 花ブログ プランター菜園へ
にほんブログ村



レシピブログのランキングに参加中♪ 
よろしければクリックしてくださいね♪










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015年11月20日 09時41分46秒
コメント(26) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:コンニャク芋栽培☆収穫時期と下処理・生こんにゃく注意事項 (11/20)  
ゆたろ3  さん
指定の猛毒だったんですか
生で厳重注意なんですね 初めて知りました

こちらじゃコンニャクイモは作れないから心配はなさそうですが(笑)
コンニャクそのものは作って見たいと思ってます 
(2015年11月20日 10時23分10秒)

Re:コンニャク芋栽培☆収穫時期と下処理・生こんにゃく注意事項 (11/20)  
オスン6757  さん
おはようございます。

プランターでコンニャクまで作られるとは、素晴らしいです。

いつもブログを見るたび、作りたいとは思っているのですが、

実行に移せません・・・ (2015年11月20日 10時32分32秒)

根岸さん こんにちは  
maria...monica  さん
  シュウ酸カルシウム テトの敵!!! でございます

  尿路結石をぶり返さないよう テトにこんにゃくは厳禁‥なのですね 美味しいのに可哀想です (2015年11月20日 11時27分48秒)

Re:コンニャク芋栽培☆収穫時期と下処理・生こんにゃく注意事項 (11/20)  
こんにゃくって作るの大変なんですね。
でも根岸農園さんはなんでも作っちゃうからすごいですね。
プルプルのこんにゃくおいしそう~。

テレビのキンスマの一人農業のヘルムートさんが生のこんにゃくを食べて大変だったのを思い出しました。
シュウ酸カルシウムは劇物なんですね。こわい~。 (2015年11月20日 11時47分13秒)

Re:コンニャク芋栽培☆収穫時期と下処理・生こんにゃく注意事項 (11/20)  
ジュラ2591  さん
山野草にはシュウ酸を多く含んだものがありますね。

アク抜きが必要なお野菜もみなそうです。

(2015年11月20日 12時54分36秒)

Re:コンニャク芋栽培☆収穫時期と下処理・生こんにゃく注意事項 (11/20)  
作りたての蒟蒻食べた事がないです。

美味しいのでしょうね。
我が家では蒟蒻は無理です。(*^^)v。 (2015年11月20日 13時19分15秒)

Re:コンニャク芋栽培☆収穫時期と下処理・生こんにゃく注意事項 (11/20)  
epuron5153  さん
こんにちは。
テレビで一人農業のヘルムートさんがコンニャクイモを1口食べてえらいことになったのを見ました、怖くなりました。
我家ではこれから先も作らないと思います。
実は今日は味噌田楽、こんにゃく茹でました。笑
安心して食べられるコンニャク、感謝していただきます。^^ (2015年11月20日 14時39分22秒)

Re:コンニャク芋栽培☆収穫時期と下処理・生こんにゃく注意事項 (11/20)  
家庭菜園大好き さん
こんにちは。
こんにゃくが木のように育つとは知りませんでした。
また、枯れて収穫時期を教えてくれるなんて、植物の
不思議な力に驚かされます。

生で食べると命の危険も!!
知らないって怖いことですね。
色々と教えて下さり有難うございます。 (2015年11月20日 16時42分54秒)

Re:コンニャク芋栽培☆収穫時期と下処理・生こんにゃく注意事項 (11/20)  
ミ ー さん
こんにゃく、昔は田舎で、ばあちゃんが作ってたな~
何年か前は、ボランティアで作った事あります。
いつか、一人で作ってみたいな~

作りたては美味しいよね。 (2015年11月20日 17時48分37秒)

Re[1]:コンニャク芋栽培☆収穫時期と下処理・生こんにゃく注意事項 (11/20)  
根岸農園  さん
ゆたろ3さん
>指定の猛毒だったんですか
>生で厳重注意なんですね 初めて知りました

>こちらじゃコンニャクイモは作れないから心配はなさそうですが(笑)
>コンニャクそのものは作って見たいと思ってます 

-----
(*ノω<*) アチャー
コンニャク芋の生食事件知りませんか~?
とあるTVで放送され衝撃的だったんですよ~。。

絶対に間違ってはいけない・・注意事項です。。
栽培していると~つい食べたくなるので、要注意です。
(2015年11月20日 18時35分32秒)

Re[1]:コンニャク芋栽培☆収穫時期と下処理・生こんにゃく注意事項 (11/20)  
根岸農園  さん
オスン6757さん
>おはようございます。

>プランターでコンニャクまで作られるとは、素晴らしいです。

>いつもブログを見るたび、作りたいとは思っているのですが、

>実行に移せません・・・
-----
σ(^_^;)アセアセ...
コンニャク芋はわざわざ栽培しなくても~
安くて簡単にスーパーでできたものが購入できますからね。
なかなか実行にいかないのかもしれません。。

私は一度でいいから~
この芋からのこんにゃく芋を作って見たかったんです。。
(2015年11月20日 18時41分05秒)

Re:根岸さん こんにちは(11/20)  
根岸農園  さん
maria...monicaさん
>  シュウ酸カルシウム テトの敵!!! でございます

>  尿路結石をぶり返さないよう テトにこんにゃくは厳禁‥なのですね 美味しいのに可哀想です
-----
σ(^_^;)アセアセ...
尿管結石。。人間でも耐えられないほど痛いのに・・
小さな身体のテトちゃんは、もっと辛くかんじる病気ですね
(2015年11月20日 18時43分30秒)

Re[1]:コンニャク芋栽培☆収穫時期と下処理・生こんにゃく注意事項 (11/20)  
根岸農園  さん
オレンジ mamaさん
>こんにゃくって作るの大変なんですね。
>でも根岸農園さんはなんでも作っちゃうからすごいですね。
>プルプルのこんにゃくおいしそう~。

>テレビのキンスマの一人農業のヘルムートさんが生のこんにゃくを食べて大変だったのを思い出しました。
>シュウ酸カルシウムは劇物なんですね。こわい~。
-----
(= ̄▽ ̄=)V やったね☆
そうそう~あのTVでの生こんにゃくいも事件は
衝撃的でしたよね~。
あんなことが2度と他の人もならないよう~
忘れてはいけませんね。。

あのTVを見なければ~私も同じように
多分食べていたかと思うと恐ろしいです!!
(2015年11月20日 18時47分12秒)

Re[1]:コンニャク芋栽培☆収穫時期と下処理・生こんにゃく注意事項 (11/20)  
根岸農園  さん
ジュラ2591さん
>山野草にはシュウ酸を多く含んだものがありますね。

>アク抜きが必要なお野菜もみなそうです。


-----
( ̄  ̄;)ハッハッハ・・すみません。。
思い出させてしまったでしょうか??

知らない!ってことは・・時に危険ですからね。。
情報はしっかりと繋いで伝えていかなければいけません。
(2015年11月20日 18時49分26秒)

Re[1]:コンニャク芋栽培☆収穫時期と下処理・生こんにゃく注意事項 (11/20)  
根岸農園  さん
☆☆。えっこ。☆☆さん
>作りたての蒟蒻食べた事がないです。

>美味しいのでしょうね。
>我が家では蒟蒻は無理です。(*^^)v。
-----
(*ノω<*) アチャー 残念~
美味しいんですがね~
やっぱりコンニャクを作るまでの工程が
大変すぎるんですよね。 (2015年11月20日 18時53分59秒)

Re[1]:コンニャク芋栽培☆収穫時期と下処理・生こんにゃく注意事項 (11/20)  
根岸農園  さん
epuron5153さん
>こんにちは。
>テレビで一人農業のヘルムートさんがコンニャクイモを1口食べてえらいことになったのを見ました、怖くなりました。
>我家ではこれから先も作らないと思います。
>実は今日は味噌田楽、こんにゃく茹でました。笑
>安心して食べられるコンニャク、感謝していただきます。^^
-----
(≧∇≦)キャー♪
自家製こんにゃくを作るのは大変だけど~
食べるのは・・ノンカロリーでいいですよね。
(2015年11月20日 18時55分34秒)

Re[1]:コンニャク芋栽培☆収穫時期と下処理・生こんにゃく注意事項 (11/20)  
根岸農園  さん
家庭菜園大好きさん
>こんにちは。
>こんにゃくが木のように育つとは知りませんでした。
>また、枯れて収穫時期を教えてくれるなんて、植物の
>不思議な力に驚かされます。

>生で食べると命の危険も!!
>知らないって怖いことですね。
>色々と教えて下さり有難うございます。
-----
生コンニャク芋がこんなにも危険なものだったなんて~
(*□*)ビックリ!!ですよね。。

知らないってことは本当に怖いですね。
(2015年11月20日 18時59分43秒)

Re[1]:コンニャク芋栽培☆収穫時期と下処理・生こんにゃく注意事項 (11/20)  
根岸農園  さん
ミ ーさん
>こんにゃく、昔は田舎で、ばあちゃんが作ってたな~
>何年か前は、ボランティアで作った事あります。
>いつか、一人で作ってみたいな~

>作りたては美味しいよね。
-----
O(≧▽≦)O ワーイ♪
みんなで作ると楽しいでしょうね~
お一人で作るのは・・結構大変なので・・
あまりおススメできないかも・・?!(笑)
(2015年11月20日 19時09分05秒)

Re:コンニャク芋栽培☆収穫時期と下処理・生こんにゃく注意事項 (11/20)  
素手厳禁だなんて、コンニャク芋
ちょっと危険な子だったのね(;^ω^)
いつも見ているコンニャクを作るのが
こんなに大変だったなんて。
食べる時は感謝して食べなきゃダメですね。
(2015年11月20日 21時49分21秒)

Re[1]:コンニャク芋栽培☆収穫時期と下処理・生こんにゃく注意事項 (11/20)  
根岸農園  さん
こうめまま★さん
>素手厳禁だなんて、コンニャク芋
>ちょっと危険な子だったのね(;^ω^)
>いつも見ているコンニャクを作るのが
>こんなに大変だったなんて。
>食べる時は感謝して食べなきゃダメですね。

-----
v(*'-^*)bぶいっ♪
是非・・こんにゃくを作る工程を思い出して~
食べてあげて下さいませ。。

でも・・市販の格安なコンニャクは~機械で
作られているのでしょうがね。。(笑)
(2015年11月20日 22時02分38秒)

Re:コンニャク芋栽培☆収穫時期と下処理・生こんにゃく注意事項 (11/20)  
yarnam  さん
こんにゃくつくられましたか。
手作りコンニャク、おいしいですよね。
家内の実家が農家で、むかし、コンニャクを栽培していました。
今でも、自家用のこんにゃく芋はつくっています。
にがりによって、味が変わるようです。 (2015年11月21日 00時15分18秒)

Re:コンニャク芋栽培☆収穫時期と下処理・生こんにゃく注意事項 (11/20)  
アメキヨ  さん
おはようございます。

またまた、懐かしい!
実家は養蚕と蒟蒻農家だったので、蒟蒻はよく知っています。

でも、畑からコンニャクイモを掘って屋根裏部屋で保管して、またその翌年に畑で育てるので、その扱い方が難しいようでお手伝いをさせてもらえませんでした。

生蒟蒻を作るのは、30年も前ですからビニール手袋もせずに大きなおろし金で擦ってそれをお鍋でゆでて、数日はバケツに入れて灰汁だしをしてやっと食べられました。

母一人でこの作業をしていました。素手でするので母の両手は赤くなってしまいます。

この母の手作り蒟蒻、お刺身で食べるとすごくおいしく、煮ものにするよりお刺身が好きでした。 (2015年11月21日 08時20分36秒)

Re:コンニャク芋栽培☆収穫時期と下処理・生こんにゃく注意事項 (11/20)  
中居正弘の金スマであった「ひとり農業」の人が生でほんの少しかじって七転八倒、舌をやられていました。
本当に恐ろしんですね。

でも、ちゃんと処理して食べると美味しいし、化学実験っ見たいですね。 (2015年11月21日 16時14分49秒)

Re[1]:コンニャク芋栽培☆収穫時期と下処理・生こんにゃく注意事項 (11/20)  
根岸農園  さん
yarnamさん
>こんにゃくつくられましたか。
>手作りコンニャク、おいしいですよね。
>家内の実家が農家で、むかし、コンニャクを栽培していました。
>今でも、自家用のこんにゃく芋はつくっています。
>にがりによって、味が変わるようです。
-----
自家製こんにゃく作りは本当に大変ですよね~
はじめてこんにゃく芋を食べてみようとおもった先人にも
感謝ですが、こんな食用こんにゃくになるまで
何人の方が命を落としたのかと思うと大切に
危険性も伝えていかなければいけませんね。
(2015年11月21日 17時46分13秒)

Re[1]:コンニャク芋栽培☆収穫時期と下処理・生こんにゃく注意事項 (11/20)  
根岸農園  さん
あんこ1961さん
>中居正弘の金スマであった「ひとり農業」の人が生でほんの少しかじって七転八倒、舌をやられていました。
>本当に恐ろしんですね。

>でも、ちゃんと処理して食べると美味しいし、化学実験っ見たいですね。
-----
( ̄  ̄;)ハッハッハ
あれは~衝撃的でしたよね~
でもだからこそ、忘れてはいけない注意事項なのかも。
知らないって本当に怖いですからね。。
次世代に繋げていかなければいけません。。
(2015年11月21日 19時12分41秒)

Re[1]:コンニャク芋栽培☆収穫時期と下処理・生こんにゃく注意事項 (11/20)  
根岸農園  さん
アメキヨさん
>おはようございます。

>またまた、懐かしい!
>実家は養蚕と蒟蒻農家だったので、蒟蒻はよく知っています。

>でも、畑からコンニャクイモを掘って屋根裏部屋で保管して、またその翌年に畑で育てるので、その扱い方が難しいようでお手伝いをさせてもらえませんでした。

>生蒟蒻を作るのは、30年も前ですからビニール手袋もせずに大きなおろし金で擦ってそれをお鍋でゆでて、数日はバケツに入れて灰汁だしをしてやっと食べられました。

>母一人でこの作業をしていました。素手でするので母の両手は赤くなってしまいます。

>この母の手作り蒟蒻、お刺身で食べるとすごくおいしく、煮ものにするよりお刺身が好きでした。
-----
(TωT)ウルウル
なんて~素敵な思い出話でしょう~
じぃ~~んて心に染みいちゃいますね。。

おふくろの味は天下一品!
我が子供たちにもそんな思い出を作ってあげたいわ~☆
(2015年11月21日 19時19分16秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: