こんにちは~

生姜は毎年芽出しをしていますが、時間がかかりますね。

今年も大生姜を栽培予定です・・・

今日は小雨が降り、肌寒く感じられます。 (2018年03月16日 14時41分50秒)

暇人主婦の家庭菜園

暇人主婦の家庭菜園

PR

Calendar

Free Space


献立に困ったら 楽天レシピ



写真: 栽培士免許
☆美味安全野菜栽培士☆
日本園芸協会


問い合わせ先★


ご覧頂きまして、
ありがとうございます。
ランキングに参加しております。
ご訪問の際には、
是非ポチっ♪と
応援をお願い致します。
毎日の更新の励みになります。




家庭菜園ランキング

にほんブログ村 花・園芸ブログ プランター菜園へ
にほんブログ村





初めてさん歓迎!「ベランダガーデニング」を楽しむための10のQ&A
pacoma

菜園ナビ|家庭菜園SNSの菜園ナビ























ただ今調整中~!
ご迷惑をおかけいたしております。
すみません。

QLOOKアクセス解析

Category

お話

(110)

収穫祭(料理・一品おかず)

(349)

小さな菜園(8坪農園)

(128)

畑栽培:ホームファーマー

(920)

葉山農園(サポーター)

(1449)

農園主のつぶやき

(496)

ハーブ(ルッコラ・バジル・紫蘇)

(139)

水耕栽培/スプラウト栽培

(50)

干し野菜・野菜の保存方法

(26)

勝手に食べログ

(80)

トマト(アイコ・ミニ・大玉)

(81)

とうもろこし

(55)

サツマイモ・安納芋

(48)

ブロッコリー(茎・カリフラワー)

(132)

ニンジン・ゴボウ

(75)

さといも

(46)

落花生・枝豆・ささげ

(76)

ピーマン・ししとう・トウガラシ

(72)

ハクサイ

(36)

ナス・米なす・白なす

(43)

きゅうり

(39)

キャベツ(芽・赤)・プチヴェール

(108)

オクラ・花オクラ

(41)

スイカ・メロン・ペピーノ

(45)

春菊・菜の花

(37)

ほうれん草・スイスチャード・ビーツ

(58)

かぶ・コールラビ

(72)

にら

(21)

大根(ラディッシュ・聖護院・コウシン)

(75)

じゃがいも

(65)

たまねぎ・ネギ

(107)

いちご

(61)

ツルムラサキ・オカワカメ

(12)

サヤインゲン・モロッコ・シカクマメ

(59)

ズッキーニ・そうめんカボチャ

(54)

アスパラガス

(11)

かぼちゃ・コリンキー

(57)

ゴーヤ・キワーノ

(23)

他(アシタバ・モロヘイヤ・ワカメ)

(10)

小松菜・チンゲン菜・からし菜

(63)

レタス

(72)

菜園計画・土のリサイクル・自然農薬

(20)

ソラマメ・ヒヨコ豆

(60)

サヤエンドウ・スナップエンドウ

(69)

自然薯・長芋・ヤマイモ

(28)

健康野菜

(341)

果実(ブルーベリーなど)

(90)

葉もの野菜(ミズナ・タアサイ)

(71)

イタリア野菜

(2)

ベランダ

(16)

モニター

(144)

畑の虫タチ・敵タチ

(8)
2018年03月16日
XML
カテゴリ: 健康野菜
おはようございます。

プランター菜園&畑による家庭菜園を楽しんでいます♬
我が家の屋上・ベランダ菜園へようこそ!

ショウガ
<ショウガ科>

皆さんは、ショウガ栽培をするにあたって、
芽だしする派?芽だししない派?
どちらですか~?

ショウガはやや発芽するまでに時間がかかるので、
「芽だしした方が、栽培しやすい」のは確かですが・・
あまり神経質にならなくても、十分育ちます(笑)
でも~やっぱり、芽だししてみたい~♬って方へ・・

写真: ショウガ3

強い殺菌作用があり~
健胃作用、抗酸化作用、発汗・鎮痛作用など
幅ひろい効用をもっている、ショウガ。

また、根ショウガや葉ショウガなどと楽しめ
品種により大きさ、収穫形態や利用方法もバラエティー豊か!

生姜焼きを始め・・
料理の脇役として、味付けとして、箸休めとして、
また最近ではハーブティに加えたり、さまざまに活躍できるのが生姜です

写真: 生姜ご飯3

病害虫に強く育てやすい~人気の香味野菜、生姜。

日本で栽培されている生姜は、大きく分けて
「大生姜」「中生姜」「小生姜」
3つに分類されています



 「大生姜」と呼ばれているタイプの根生姜です。
詳しい品種や違いは ★コチラ★



☆~品種の選び方~☆

栽培するまえに、まず「生姜のどんな部分を食べたいのか」
収穫したいショウガを選ぶ必要があります。

<収穫時期で呼び名が変わる生姜>


(左:筆ショウガ(ハジカミ))
葉ショウガを収穫する前の葉が5~6枚の頃若採りしたもの
(右:葉ショウガ(谷中生姜))
夏、塊茎が肥大する前に収穫したものを葉ショウガといいます。
塊茎がまだ小さく柔らかで葉つきのまま収穫したもの。


(左:根ショウガの新ショウガ)
秋に塊茎ごと掘り上げた新鮮なものを新ショウガといい
皮までやわらかで辛味もまろやかなで生食に向いています
(右:根ショウガ)
収穫後、保存して乾燥させた生姜。
スーパーなどで並ぶのはこのタイプ。
爽やかな辛みが強く、殺菌作用があるため、薬効が高い香辛野菜。
薬味や漬物、保存料理などにピッタリ!



☆~タネショウガを準備しよう~☆
育ててみたい品種が決まったら~
タネショウガは市販のものを入手してみよう~♪
*市販の食用生姜は、一度洗って乾燥させているので芽が出にくいため。
*種ショウガの販売は、HCなどで3月~4月頃。
*地域によっては早めに売り切れてしまうので、早めに準備しておきましょう

写真: ショウガ1

<タネショウガの選ぶポイント>
●葉生姜を楽しみたいのなら~小生姜から中生姜のものを。
●保存用に大きな生姜を楽しみたいのなら~大生姜を。
*カビなど傷んでいないタネショウガを選びましょう。



☆~ショウガの芽だし方法~☆

熱帯生まれのショウがは、高温多湿を好むので
植え付けは最低気温が15℃を超えてから行うのが成功のカギ!
寒さが苦手で、15℃以下になってしまうと、
土の中で枯死してしまう場合があります。
*発芽の適温は、15〜30℃です。

写真: ショウガ芽出し5

生姜の芽だし方法にはいくつかあります。

1.プランターやトロ箱に培養土をいれてタネショウガを入れ覆土し
発芽させ、芽がでたものを掘り上げて~畑に植え付ける。

2.直に畑に植え付けてビニールトンネルをかけて発芽させ、育てる

3.黒マルチをし地温をあげ、タネショウガを植え発芽させ育てる

4.植え付ける1週間ほど前に、日光に当てて発芽させておく。

(☝・・これが1番簡単?)

写真: ショウガ芽出し2



☆~タネショウガを植え付ける前の準備~☆

写真: ショウガを割る
<大きなタネショウガは割る>
1片に3~4芽ずつ芽がつくように、手で分けます。
1片が40~50gが目安。
*あまり小さすぎると根茎内の養分が少なくなり成長が悪くなるので、
小さすぎないよう注意する。


その後、育苗箱やポリポットなどで、
ビニールトンネル内で催芽させてから植え付けるとさらに、楽チン!



☆~タネショウガを植え付けてみよう~☆
<栽培ポイント>
1. 連作NG!(連作すると腐敗病が出る)
連作をとても嫌うので、 最低でも3~4年以上 はあけて植えましょう。
2.植えつけ場所は、日当たりのいい場所が良いですが、半日陰でもOK!
生姜は病害虫の被害がほとんどなく、栽培しやすい野菜です。
3.夏場の乾燥に注意!
土の乾燥を嫌うので、雨が極端に少ない時はたっぷりと水やりをしましょう。
また、土寄せや敷き藁などによる乾燥防止対策をするのがポイント。
4. 高温・多湿を好みますが、 過湿を嫌うため排水良好な畑を選ぶ
乾燥すると生育が悪くなるので、こまめにかん水しましょう。
5. よい種ショウガを選んで定植する
6.追肥と土寄せはセットで3回。
・1回目の土寄せ:草丈15cm程度。
・2回目の土寄せ:草丈30cm程度。
・3回目の土寄せ:2回目から1カ月後(8月中旬までに終える)。

写真: ショウガ植え付け2

<種ショウガの植え付け時期>
寒冷地:5月下旬~6月中旬
一般地:4月中旬~5月中旬
暖地:4月~5月初旬
*生育適温が25~30℃、最低地温が15℃以上で植え付けます
*4月に種ショウガのまま、畑に植え付けると
発芽まで1.5 ~2ヶ月要かかる場合がある。


写真: ショウガ植え付け5

<植え付けポイント>
●生姜は横に広がって大きく成長するので、
株間(間隔)は10~20センチほど開けて並べます。
芽が多く出ている方を上を向けて植え付けます
●土を戻してタネショウガの上に5センチほど土を被せる。
*あまり深すぎると芽が出てくるのが遅くなってしまう。
*畑の場合は、芽が出るまで水やりは不要。
 プランターの場合は土が乾いていたら、水やりが必要。

写真: ショウガ3

<植え付けから約1か月以降後>
芽が出たら乾燥防止のため、ワラなどで乾燥させないようにする。

写真: ショウガ4

<植え付けから約2ヶ月以降後>
1回目の追肥・土寄せの時期です。
葉が6~8枚になったら、追肥をします。(化成肥料または液体肥料)
その後、株元に5センチほど土寄せを行います。
*夏の間は、乾燥に注意しながら、水やりをしましょう♪

写真: ショウガ2

<葉ショウガの収穫時期>植え付けから約3か月以降。
寒冷地:8月上旬~9月上旬
一般地:7月中旬~8月下旬
暖地:7月上旬~8月中旬
*新芽の葉が7~8枚程度、太さが1センチほどになったら~収穫の目安です

写真: ショウガ9

<葉ショウガの収穫方法>
株元をを手で押さえて、茎をやや横に倒しながら
若い根茎を切り取り収穫をします。



<葉ショウガの収穫時の注意ポイント>
成長の途中で若採りして楽しむ葉ショウガ。
採りすぎてしまうと、葉数が減り光合成の働きが低下して
秋に大きく太った根ショウガが収穫できなくなってしまうので
あくまでも「食べる分」「楽しむ分」のみの収穫に抑えておきましょう。

写真: ショウガ1

<植え付けから4か月以降~>
葉が16~18枚頃になったら、根を太らせるために
2回目の追肥をします。
乾燥防止に、敷きワラなどの上に5センチほど土寄せもしておきましょう。

写真: ショウガ栽培2

<根生姜の収穫のタイミング>
葉の一部がやや黄色く枯れてきた頃から~収穫可能。

写真: ショウガ栽培6

<根ショウガの収穫時期>
寒冷地:10月初旬~11月初旬
一般地:10月初旬~11月下旬
暖地:10月初旬~11月中旬

ショウガ収穫5

一度に全部収穫せず、
使う分だけ抜けば~フレッシュな香りが楽しめますよ♪
*一般的には、霜が降りるまで収穫可能。
*貯蔵するショウガは、11月下旬頃までにすべて収穫する。

葉しょうが(谷中生姜)の豚肉巻き巻き~♪
葉しょうが(谷中生姜)の豚肉巻き巻き~♪
詳細を楽天レシピで見る
━━━━━━━━━━━━━━━━━━…
↓↓ ポイントが貯まるレシピ サイト ↓↓
>> 最短約 30 秒!▼無料▼会員登録 <<
━━━━━━━━━━━━━━━━━━…


<生姜の収穫のタイミング注意ポイント>
生姜は、収穫時期やサイズによって、違った味の楽しみが出来ます。
初夏に極若採りの「ハジカミ」を、
夏には、「筆ショウガ」や「葉ショウガ」を、
初秋には、「新生姜」
晩秋には「根ショウガ」を収穫することができるので~
「食べる分だけ」「使う分だけ」の少量ずつ収穫するのが長く楽しむコツ。

写真: ショウガ7

*根ショウガ(新生姜)を大きく太らせて楽しみたい場合は
葉ショウガを無理に収穫しない方が良いです
(採りすぎると葉数が減るので根ショウガの成長が良くない)
(*ノω<*) アチャー



☆~ショウガのコンパニオンプランツ~☆

<コンパニオンプランツとは>
異なる種類の植物同士を近くで栽培することで、
生育にプラスの効果を期待する考え方のこと。

ショウガ×サトイモ

写真: 露地畑5

サトイモの大きな葉の陰で、
ショウガが良く育ち、虫除けにもなります。

サトイモの土寄せをするときに~
ついでに、ショウガの土寄せもしちゃえば~一石二鳥?!
(*≧m≦*)プププw



最近は、「芽だし苗」も販売されているので~
少量でも気楽に栽培が楽しめますよ♪

保存方法

じっくり~育てて、
最後にはでっかい根生姜を収穫したいですね☆
ウィンク



「頑張って、野菜つくれよっ」と応援していただける皆様、
ランキングに参加しています。
ポチっとクリックをおねがいします。

いつも皆様の応援に感謝しております。
毎日のブログ更新の励みとなっています


人気ブログランキング


にほんブログ村 花・園芸ブログ プランター菜園へ
にほんブログ村



レシピブログのランキングに参加中♪ 
よろしければクリックしてくださいね♪





















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018年03月16日 10時00分04秒
コメント(17) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ショウガの植え付け準備☆時期と仕方(03/16)  
ワオワオ  さん
まいどどうも(^^)/

 豚と生姜さんはなんであんなに合うんでしょうね(^▽^;)。お寿司のガリも最高ですし、生姜さんは脇役も主役もこなすほんといい役者さんですね! (2018年03月16日 10時23分58秒)

Re:ショウガの植え付け準備☆時期と仕方(03/16)  
epuron5153  さん
こんにちは。

生姜、昨年は大失敗でした、マルチをせずに植えたら雑草に負けてしまいました、今年はマルチして里芋と一緒に植えます。^^

一昨年は生姜糖を大生姜でたくさん作って皆さんに喜んでいただきました。

今年はたくさん収穫できたらいいなあ~。
生姜も一年中料理に使いますね。 (2018年03月16日 12時05分17秒)

Re:ショウガの植え付け準備☆時期と仕方(03/16)  
ジュラ2591  さん
葉っぱだけ見ると茗荷と区別が付きませんね(笑)

ショウガは和食に一番合う香辛料かもしれません。

(2018年03月16日 12時15分29秒)

Re:ショウガの植え付け準備☆時期と仕方(03/16)  
オスン6757  さん

Re:ショウガの植え付け準備☆時期と仕方(03/16)  
Dokuta-K  さん
新しいのは

こうなりました! (2018年03月16日 16時30分18秒)

Re[1]:ショウガの植え付け準備☆時期と仕方(03/16)  
根岸農園  さん
ワオワオさんへ

(= ̄▽ ̄=)V やったね☆
ショウガって地味ですが・・
その存在は大きいですよね~♬

(2018年03月16日 17時50分53秒)

Re:ショウガの植え付け準備☆時期と仕方(03/16)  
ミ ー さん
毎年、根岸さんの生姜は成績いいですよね~
今年も沢山収獲、出来るといいですね。

生姜の芽出し...日に当てると良いんですね。
今年はいっぱい出来るといいな~ (2018年03月16日 18時03分44秒)

Re[1]:ショウガの植え付け準備☆時期と仕方(03/16)  
根岸農園  さん
epuron5153さんへ

v(≧Д≦)v ピィィィィス!
そうそう~生姜糖美味しいですよね~
私も大好きです!!
ただ・・あまりに美味しすぎるので食べ過ぎちゃうのが悩みかな?

今年もいっぱいでっかな生姜収穫したいですね☆ (2018年03月16日 19時22分04秒)

Re[1]:ショウガの植え付け準備☆時期と仕方(03/16)  
根岸農園  さん
ジュラ2591さんへ

o(*^▽^*)oあはっ♪
確かに~あまり区別がつかないかもしれませんね。
そんな時はクンクン香りを楽しんで
判別しちゃうのが1番かも?(笑)
(2018年03月16日 19時25分33秒)

Re[1]:ショウガの植え付け準備☆時期と仕方(03/16)  
根岸農園  さん
オスン6757さんへ

ショウガの芽だしは・・
いつもハラハラ気になりますね・・♬
でも、サトイモと混植することで
意外に発芽も気にならず・・
気が付けば無事に発芽しているようです。

なにより~サトイモとショウガのコンパニオンプランツは
お互いに良いとこ取りのように感じます。

またまた寒くなってきましたね~
とう立ちが心配です。(;´д`)トホホ (2018年03月16日 19時28分12秒)

Re[1]:ショウガの植え付け準備☆時期と仕方(03/16)  
根岸農園  さん
Dokuta-Kさんへ

お疲れ様でした。
σ(^_^;)アセアセ... (2018年03月16日 19時36分12秒)

Re:ショウガの植え付け準備☆時期と仕方(03/16)  
*ろびん*  さん
私の好きな生姜~♪
夫は嫌い~(笑)
なのにしょうが焼きだけは食べる~不思議~(笑)

という事で、育てられないのですが、美味しそうですね! (2018年03月16日 19時43分19秒)

Re:ショウガの植え付け準備☆時期と仕方(03/16)  
サプリメント管理士 さん
ショウガは健康食材ですものね。
なるべく摂り入れるように心がけています♪
冷奴にはたっぷりてんこ盛りに、お肉の生姜焼きも良いですね~。
寒い時期、ショウガのすりおろしとハチミツをお湯で溶いて飲むとポッカポカになれますよ(=^・^=) (2018年03月16日 23時06分22秒)

Re[1]:ショウガの植え付け準備☆時期と仕方(03/16)  
根岸農園  さん
*ろびん*さんへ

ヾ(≧▽≦)ノあははは!
確かに。。わざわざ生姜を好んで食べようとする人は
少ないかもしれませんね~
ただ。。生姜焼きやガリ・・お魚料理などの臭み取りなど
隠れた効果が絶大な生姜ですね☆
(2018年03月17日 20時20分36秒)

Re[1]:ショウガの植え付け準備☆時期と仕方(03/16)  
根岸農園  さん
サプリメント管理士さんへ

v(`ゝω・´)キャピィ☆
大きな生姜を丸ごとかぶりつく人はいないと思いますが。。
お料理などの1品1品にちょこっと加えるだけで
食欲不振が良くなったり~っとその効果はテキメンだから、
信頼があるんですよね~♪
(2018年03月17日 20時23分31秒)

Re[1]:ショウガの植え付け準備☆時期と仕方(03/16)  
根岸農園  さん
ミ ーさんへ

( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ・・
毎年~生姜は嫌ってほど?
大きく成長し豊作です!!
何故でしょうね~?

多分・・放任栽培が良いんだと思います(笑) (2018年03月17日 20時25分38秒)

Re:ショウガの植え付け準備☆時期と仕方(03/16)  
のんびり さん
はじめまして!
生姜サワーを作りたくて、以前栽培を試みましたが、ただ土に植えただけで失敗に終わり、それ以来目を背けておりました…
こちらの記事を読んで、またトライしてみようかと思った次第です!

※先日、数年前のパッションフルーツの記事に質問を書き込ませて貰いました。もし何かアドレス頂けたら嬉しいです(汗) (2018年03月18日 01時34分19秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: