アメリカではそういうイメージがあるの?
他人のことは気にしないのがアメリカって思ってたから意外~
私達、車無いしチビ達が騒いでも迷惑かけない乗り物=個人の車があればなんでもOKなんだけど・・
ミニバンなら広さもあるしいろいろ積み込めて便利だと思うよ~

(Mar 27, 2006 05:37:18 PM)

PR

Freepage List

石鹸生活


シャンプーとリンス


食器洗い洗剤


お洗濯


ドイツ旅行記


1★ちょっとエッチな温泉


2★酔わせる国ドイツ


3★アムステルダム


4★チーズホンデュ


5★ニューイヤー!


6★ベルリン


台湾ドタバタ旅行記


1☆台湾到着


2☆お寺とマッサージと植物園と・・・


3☆士林夜市


4☆小龍包・占い・ヒスイ市!


5☆龍山寺夜市


6☆最終日・日本帰国


2004 New Year 韓国旅行記


第一章☆垢すりの巻


第二章☆カウントダウン


第三章☆東大門市場ぁ♪


第四章☆史跡めぐり


第五章☆インターナショナルな街・梨泰院


第六章☆南大門市場


第七章☆いよいよ最終日


京都の旅


序章★初めての対面


2章★二条城・竜安寺


3章★なぜか鳥あんど祇園


4章★清水寺・三十三間堂


奥秩父・雲取山バックパッキングトリップ


1☆はじめての野宿


2☆頂上到着


3☆初山小屋体験


4☆下山だ!


5☆帰途につく


微笑みの国Thailand


バンコク


カオサンロード


チェンマイ


メーホンソーン


首長族


スコータイ


アユタヤ


コサメット


タイ買い付け物語


コタオ


コサムイ


プーケットで病院に運ばれた日。


念願のインド旅行!


ボンベイ到着


ボンベイ~マルガオ 列車の旅


ゴカルナ・オームビーチ


メディケリ


ハニーバレーエステート


マイソール


バンディープル国立公園


バンガロール


ニューデリー


デリー★パハルガンジ・メインバザール


デリー~バラナシ 列車の旅


バラナシ★Part1


バラナシ★Part2 


バラナシ★Part3


バラナシ~カジュラホ


カジュラホ★Part1


カジュラホ★Part2


アグラ・タージマハール


デリー再び→日本帰国


年末、年始マレーシア旅行


クアラルンプール到着


クアラセランゴール・Firefly Park Resort


パンコール島


クアラルンプールで年越し


マレーシア最終日


妊娠・出産


妊娠発覚


つわりはじまる


出生前診断


妊娠中期


妊娠後期


切迫早産


出産


出産2


出産3


恥骨結合離開


***


Keyword Search

▼キーワード検索

Mar 24, 2006
XML
カテゴリ: アメリカ
先日遊びに行ったアイダホの友人からこんな事を聞かれた。



「Do you drive Minivan?」



私はオデッセイを運転しているので「Yeah!」と答えるや否や
一瞬困惑した表情を彼女がしたのを私は見逃さなかった。




彼女:「Really?」

私:「Yes!」

彼女「Really? really??」

私:「YES!」





何?何?何なのよ?????





彼女も助けを求めるかのように彼らの顔を困った顔で見ていた。





どうやらミニバンは彼女の中ではオバサンの象徴らしい。
オバサンがへそ上パンツを履くような感じだろうか(笑)






ミニバンに乗って子供のサッカーの送り迎えをする。
これがアメリカのお母さんの図なんだそうだ。





「私達お母さんになったんだからミニバン乗らなきゃねー、わっはっは!」





と軽いジョークで皆で笑うはずが何とも気まずい雰囲気になってしまった。





私は昔からミニバン、欲しくて欲しくて仕方なかったのになぁ。

















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Mar 25, 2006 03:10:02 AM
コメント(6) | コメントを書く
[アメリカ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


そうですよね(*´∇`*)  
確かにミニバンはママの証ですね~♪私も以前はミニバンが欲しくてたまりませんでした!で無理して中古でミニバンを買って、3年目!そろそろ飽きてきましたσ(^_^;)アセアセ... 。次はちょっと車高の高い四駆とか、乗ってみたいな~♪なんて思ってるのですが、まずはマイホームですね(笑)。この辺は結構高いので、タウンホームどまりと思いますが、それでも購入できる条件が揃えば嬉しいです!また頑張ってリポートします(*´∇`*) (Mar 25, 2006 04:39:53 AM)

Re:そうですよね(*´∇`*)(03/24)  
nekomushi  さん
ミセスじゅえるさん
>確かにミニバンはママの証ですね~♪私も以前はミニバンが欲しくてたまりませんでした!で無理して中古でミニバンを買って、3年目!そろそろ飽きてきましたσ(^_^;)アセアセ... 。次はちょっと車高の高い四駆とか、乗ってみたいな~♪なんて思ってるのですが、まずはマイホームですね(笑)
この辺は結構高いので、タウンホームどまりと思いますが、それでも購入できる条件が揃えば嬉しいです!また頑張ってリポートします(*´∇`*)


★私もミニバンじゃなければ車高の高い四駆とかジープなんかに乗ってみたいと思ってます。もしくはバスでもいいくらい(笑)
趣味が合いますね。
マイホームレポート是非是非待ってます。今後の参考にさせてください。

(Mar 25, 2006 08:23:33 AM)

Re:ミニバンはママの証(03/24)  
noleeko  さん

Re[1]:ミニバンはママの証(03/24)  
nekomushi  さん
noleekoさん
>アメリカではそういうイメージがあるの?
>他人のことは気にしないのがアメリカって思ってたから意外~


★この友達は結構オシャレとかブランド物とか気にするしそういう意味では私よりも日本人っぽいかも。ってアメリカ人なんだけどね。

>私達、車無いしチビ達が騒いでも迷惑かけない乗り物=個人の車があればなんでもOKなんだけど・・
>ミニバンなら広さもあるしいろいろ積み込めて便利だと思うよ~


★私も車は見た目より便利さ重視。
ミニバンは子連れには便利ですよー。

(Mar 28, 2006 02:09:36 AM)

Re:ミニバンはママの証(03/24)  
ふぐ太郎  さん
ミニバンでもいろいろな種類があるけど、どんなのかしら??
私はどっちかというとキャンプとかどこでもいける四駆がいいです。昔はジープに乗ってましたが、桃太郎の車はセダン。ださー。
ミニバンはママの証。。。確かにそういうイメージがあるかも。。。 (Mar 30, 2006 11:50:41 PM)

Re[1]:ミニバンはママの証(03/24)  
nekomushi  さん
ふぐ太郎さん
>ミニバンでもいろいろな種類があるけど、どんなのかしら??


★我が家のはホンダのオデッセイでーす!ドアが自動なので子持ちには便利~♪

>私はどっちかというとキャンプとかどこでもいける四駆がいいです。昔はジープに乗ってましたが、桃太郎の車はセダン。ださー。
>ミニバンはママの証。。。確かにそういうイメージがあるかも。。。


★私も四駆ほしー!今の車が四駆だったら言う事なしなんだけどなー。
ジープも大好きなんですが今はドアが自動、オムツ換えが車内で出来る等々便利さに重点を置いてしまってます。

(Apr 1, 2006 02:20:37 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Profile

nekomushi

nekomushi

Favorite Blog

Minami’s ク… Minami -*さん
WILDYの花屋 wildyさん
日記☆過去ログ ★Luke★さん
ちょっとブルガリア… ペイ127さん
旅を楽しもう! 谷尾歩さん
のんびりフランス滞… saltshunさん
森の水車 森の水車さん
ぱいなっぷるろーど Pineちゃんさん

Comments

nekomushi @ Re[1]:マクロビオティックラーメン(03/20) Fugu-chanさん こんにちは。お久しぶりで…
Fugu-chan @ Re:マクロビオティックラーメン(03/20) こんにちは。お久しぶりです。お元気そう…
nekomushi @ Re[1]:お久しぶりです。(03/09) 鉄牛/Shining Dragonさん こんにちは。覚…
鉄牛/Shining Dragon @ Re:お久しぶりです。(03/09) お久しぶりですね。お互いに覚えているか…
ひろみ ほわいと@ おめでとう 久しぶり! 赤ちゃん 誕生おめでとう、や…

Archives

・Nov , 2025
・Oct , 2025
・Sep , 2025
・Aug , 2025
・Jul , 2025
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: