ワケあり不動産で目指せハワイ生活 中学受験戦争編

ワケあり不動産で目指せハワイ生活 中学受験戦争編

2025年06月20日
XML
カテゴリ: 中学受験


ご訪問ありがとうございます

あなたのクリックが記事を書くモチベーションです
よければポチッと下のバナーを押してください

人気ブログランキング


親子で中学受験戦争に突入
なんとかなるだろうと始めたものの
これほど激しい戦争になるとは思わず・・・

え?こんなのできないの?
算数の計算問題
足し算や2倍するだけのとこ間違うの??

わが子に絶望すること数え切れず・・・

こんなことの繰り返しでした


そんなわが子との戦争の記録です







順を追って振り返ります



まずは1月校


1月校としてよく聞く学校の試験でした


初の受験本番



塾の責任者さんは


「残念な結果になること、正直あるあるです」


もし結果が悪かったら


もう一度受けましょうとも言われました


「いやでもここがダメだと
 第一志望かなりヤバくない?」


心の中ではこんな葛藤が(^^;




そして迎えた試験当日


試験会場で息子くん
「ここにいる人、全員が日能研生だよね」


んなわけないだろ!!www


緊張しているのかそうでないのかも


わからない息子くんww


これをどうしろと(^^;




ちなみにその学校は


うちからは結構遠いので


結果はどうあれ


実際に6年間通うことは難しいです



でもだからと言って


結果が悪いと困るし、良いからって安心できないし


模試の延長でしかなかったかもです


でも受験してよかったと思います



息子くん
「緊張したことない」


そんなこと言ってても


行ったことがない会場だったりすると


成績がブレブレでしたから



とにかく終わってみれば


それなりに疲れてはいたようです


どうだった?と聞くと、いつも通り


「ふつう」


ふつうってなんだよ!!ww



できたとかできなかったとかあるだろ!!


そう言いたいけど、何を言っても


これ以外の答えは出ないので諦めました(^^;

これもいつも通り



もう結果が出るまでどうにも想像がつきません


男子ってそんなものなんでしょうか?


ほんと難しすぎww




そして迎えた合格発表


とてもドキドキしながらPCをクリック



上の子たちでは何度もあったけど


息子くんの合格発表は


なにせ初めてですから




結果は・・・





合格!!!




なんとか実力を出すことができたようで


無事、合格をいただくことができました


おめでとう!!




ひとまず力を出すことができて


とにかくホッとしたのを覚えています(^^)



2校目へと続きます・・・












お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025年06月20日 07時00分05秒
コメント(0) | コメントを書く
[中学受験] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: