夢見る暮らし

夢見る暮らし

PR

Profile

felicia39

felicia39

Keyword Search

▼キーワード検索

October 5, 2025
XML
カテゴリ: ファッション
​​​​​ 子供は来年大学4年生になります。夏は大学院合格発表のシーズンです。​

卒業して就職するのか、それとも大学院へ進学するのか今はまだわかりません。

今まで私は卒業式にグレーのスーツで出席していました。

記念写真を保護者の方に撮ってもらったのですが、あまりにも寂しそうでしんどそうな顔に愕然としてショックを受けました しょんぼり


「昔、パーソナルカラーの専門の先生に見てもらった時は『典型的な夏ですね〜』と言われて、グレーや淡いピンクなどが似合うと言われたのに!全然違うやん 号泣 」とその写真を見て思いました。

ものすごくショックでした 号泣

その卒業式の写真で自分の顔と髪の艶の無さに、「次はちゃんと似合うカラーの服を着たい しょんぼり 」と決心しました。

色に詳しい夫に見てもらうと私のパーソナルカラーは冬で、一部秋もあるけどほとんど似合わないという事でした。

昔のパーソナルカラーの先生はなんだったんだ・・・・。

2万円も払ったんですよ しょんぼり 。当時、その道のプロという肩書きでした。

全然違うやん。

今はきちんとしたところに出かける時は黒や白、紺色をよく着ています。

グレーの秋冬向けスーツやコートは捨てました。

なので、卒業式に着るスーツやコートが無いんですね しょんぼり

来年の秋ごろから実際にお店に行って試着して決めたいと思います。

その時の流行りとかもあると思うので、ちょっとそれに乗りたい気持ちもあります ぽっ

でもあまり、奇抜なデザインは好まないので多分普通っぽいのになると思います。

ChatGPTに大学院入学式の保護者の服装などについて聞いてみました。

🎓 大学院入学式の場合(特に東大・京大)

•大学入学式のような「華やかさ」より、 「落ち着いた知的な印象」が好まれます。

京大も東大も、 保護者の服装は落ち着いたスーツが主流 明るい色味のスーツを着ている方もいますが、 比率でいえば 濃色・端正な襟付きスーツ の方がやや多い傾向です。
パールのネックレスのみで充分。コサージュは無しでも◎。つけるのであればごく控えめなサイズで。


【セットアップ対応/洗える】トリアセダブルジョーゼット テーラード ジャケット/23区(23KU)





23区の商品はパンツやスカート、ワンピースとバリエーションが多いのでお店でぜひ試着して決めたくなりますねぽっ

そしてチャットGPTからの提案、「ワールドはパーソナルカラーを商品に一部展開されていて、そちらもとても良いですよ」と教えてもらいましたスマイル

次回はちゃんとお店に行って試着して同じシリーズの上下を着比べして決めようと思います。


コサージュはつけない事に決めました。大学院入学式になると、保護者はあくまでも観覧者としての意味合いが強くなると思っているので・・・。

ちなみに東大(家族は2名まで)・京大(家族は1人まで)どちらも保護者席は用意されています。


明るいスーツにしようと今は考えていますが、黒か紺色も考えています。もしかすると、子供は就職の道へ進むかもしれませんが

​​​​​​​​​​​​​​​​
​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  October 9, 2025 07:56:25 AM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: