がんばれ!ネッピー君

がんばれ!ネッピー君

2001年の記録



山本浩二が再び監督に就任。この年に限って、巨人の陰謀により勝率ではなく勝ち数優先で順位を決めたため、勝率3位のカープが勝ち数では4位なのでBクラスになるという不条理な年でした。

(左から日付・対戦チーム・球場・結果・責任投手・( )内は先発投手)
5月1日 対阪神(甲子園) ○4-1  勝:佐々岡

5月3日 対阪神(甲子園) ○3-1  勝:菊地原 S:シュールストロム(ラドウィック)

5月11日 対阪神(甲子園) ●1-2  敗:高橋
そういえば、この年の建さんは幸先かなり良かったですよね。建さんって阪神戦の相性良くないんです。

6月12日 対巨人(広島) ●7-10  敗:高橋
平日にも関わらず仕事を午後休んで、車で一人で日帰り遠征。終盤追い上げたものの敗戦。翌日の仕事がキツかったです。

6月16日 対ヤクルト(福岡) ●1-2(11回)  敗:山内(横山)
6月17日 対ヤクルト(福岡) ●0-3  敗:長谷川
関西のカープ応援仲間と福岡に遠征。しかし、あえなく連敗です。私は未だに福岡で応援するチームの勝ち試合を観たことがありません。
また、この日を境に会えなくなってしまった仲間がいます。彼は今どうしているのだろう・・・・・

6月26日 対阪神(甲子園) ○6-5  勝:山内 S:シュールストロム(高橋)

6月28日 対阪神(甲子園) ○6-2  勝:長谷川 S:玉木

7月17日 対ヤクルト(神宮) ●2-12  敗:横山
ネット裏で観戦。ヤクルト藤井の立ち上がりも良くなかったのに、良く見せる古田のリードがすばらしかったです。何よりも瓶ビールの売り子さんから買ったビールがおいしかったです。

7月28日 対中日(ナゴヤD) ●1-2  敗:長谷川
この試合で全フランチャイズ制覇を達成。

8月25日 対阪神(甲子園) ○3-2  勝:玉木 S:小山田(鶴田)

8月26日 対阪神(甲子園) △4-4(12回) (ラドウィック)

8月31日 対巨人(広島) ○5-2  勝:長谷川 S:佐々岡

9月18日 対中日(広島) △3-3  (黒田)

2001年の観戦成績 14戦6勝6敗2分






© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: