全4件 (4件中 1-4件目)
1
![]()
ガンダムAGEの最終回でしたが、先週録画していなかったので、見ていないので流れが見えないのですが、ちょっと勇み足の展開に何をしたかったのかわからないまま終わってしまいました。逆襲のシャアでラストに敵味方のMSがアクシズを押すシーンがありましたが、あれをまねたのでしょうか?でもね、あれは、地球という双方にとって特別なものを救うという大義とシャアの隕石落としに疑問視される部分があったから実現したシーンだと思うんですよね。今回は、地球連邦軍にとってあまり関係のない敵軍の事情を救ったわけだけど、敵を激しく憎んでいたのは、フリットだけじゃないはずだし、そんな状況で地球連邦軍の兵士が簡単に動くとかきれい事のマンガでしかなかったですよ。ガンダムという世界を作るなら、もう少し人の葛藤とかちゃんと描かないと、登場したキャラのほとんどが死んでましたね。最終回にいきなり登場した新しい武器とかなんの役に立ったのかと思いたくなる扱いだし、少ない話数で詰め込みすぎというより詰め込んでるふりをして中身がスカスカで、どうしようもない最終回でした。ガンダムSEED DESTINYの演出すらまともに見えてしまうような情けない最後でした。今後のガンダムには、もう少しファーストガンダムのようなガンダムに戻せるよう考えて作って欲しいと思いました。携帯でも注文可能な商品紹介【HG 1/144 ガンダムAGE-FX プラモデル バンダイ】バンダイ HG 1/144 ガンダムAGE-FX プラモデ...価格:1,150円(税込、送料別)機動戦士ガンダムお勧めコンテンツガンダムキャラクターグッズ特集 ガンダム主題歌・BGMサントラ特集ガンダムTVゲーム特集ガンダム 家電品特集 ガンダムグッズ専門店・G作戦もっと他のサイトのBlogも読んでみる
2012年09月23日
コメント(0)
![]()
最近、改めて機動戦士ガンダム00を1st,2nd,劇場版と通しで観たのですが、やはり最後の劇場版はいらないなと改めて思いました。そもそも、最初からあまり印象の良くなかったガンダム00ですが、序盤はゲームのガンダム無双をやってる印象で、圧倒的技術力にものを言わせた一方的な破壊のイメージが強く、後半は相手が同等の技術を手に入れるとあっという間に苦戦という展開は、過去の実写映画戦国自衛隊 デジタル・リマスター版を思い出してしまいましたよ。セカンドシーズンに至っては、もうダブルオーライザーの量子化で絶句状態になり、いくら何でもやりすぎだろうと言うことでガンダム00の印象を悪くしてしまったのは確かです。GN粒子が人をイノベーターへと進化させるというのは、設定として受け入れられていただけに、異星人との接触とかガンダムでどう扱うんだろうと気にしながら、観た劇場版でしたが、あんなひどい内容なら無い方が良かったと思います。ダブルオークアンタって、歴代のガンダムでスターゲイザーと同じぐらいに扱いがひどくて、宝の持ち腐れだったから、他で日の目を見てくれると嬉しいんですけど、あれじゃあ無理ですね(笑)携帯でも注文可能な商品紹介【PG 1/60 ダブルオーライザー プラモ】バンダイ PG 1/60 ダブルオーライザー プラモデル(Z4368)価格:18,370円(税込、送料別)機動戦士ガンダムお勧めコンテンツガンダムキャラクターグッズ特集 ガンダム主題歌・BGMサントラ特集ガンダムTVゲーム特集ガンダム 家電品特集 ガンダムグッズ専門店・G作戦もっと他のサイトのBlogも読んでみる
2012年09月17日
コメント(0)
![]()
ガンダムカードコレクションでは、強い機体をゲットする為に期間開催しているイベントを最大限に利用する事が大事だと思います。最近の傾向では、イベント時に配布される特効カードを多くゲットした人が、好成績を残し強いURのカードをプレゼントされているのですが、今回から導入された限界突破機能を使い、同じカードを複数入手すると最大レベルが引き上げられ、強い機体に進化します。特に特効カードは、攻撃力やヒットポイントが通常の数倍と言うボーナスが付き、キャラも毎回、特殊能力を発動出来るというおまけも付いてくるので、うまく活用すれば、上位入賞を狙えるようになるでしょう。ただ、ある程度の条件をクリアしたい場合、課金も考えて行かないと上の方にはいけないのが悲しいですけどね。携帯でも注文可能な商品紹介ガンダムトライエイジ 3弾シングル【メール便対応可】【中古】【ガンダムトライエイジ 3弾~次...価格:100円(税込、送料別)機動戦士ガンダムお勧めコンテンツガンダムキャラクターグッズ特集 ガンダム主題歌・BGMサントラ特集ガンダムTVゲーム特集ガンダム 家電品特集 ガンダムグッズ専門店・G作戦もっと他のサイトのBlogも読んでみる
2012年09月12日
コメント(0)
![]()
ガンダムAGEの3代目主人公キオ・アスノの言動をみていると、かなりイライラしてしまうのですが、不殺の戦い方がどうとか言う以前に、味方の士気が下がるような戦い方をされると、死ななくていい人が死んだりするのではと思ってしまう。特にキオがバーストモードを拒んでなければ、グルドリンのようなモビルアーマーの出来損ないを瞬殺出来ていただろうし、セリック・アビスの機体が大破する結果に繋がらなかったんですよね。アビス隊長の戦死を目の当たりにしていないキオが味方の兵士から責められるという展開も有りのような気がします。しかし、ガンダムAGE終盤の主人公に対する不快感は、過去のガンダムでひどいと言われたDESTINYをかなり凌駕する勢いですね。残りわずかの回数ですが、どんな終わり方をするにせよ、私の中で過去最低の作品という位置づけは変わらないように思います。携帯でも注文可能な商品紹介【HG 1/144 ガンダムAGE-FX プラモデル バンダイ】バンダイ HG 1/144 ガンダムAGE-FX プラモデ...価格:1,150円(税込、送料別)機動戦士ガンダムお勧めコンテンツガンダムキャラクターグッズ特集 ガンダム主題歌・BGMサントラ特集ガンダムTVゲーム特集ガンダム 家電品特集 ガンダムグッズ専門店・G作戦もっと他のサイトのBlogも読んでみる
2012年09月11日
コメント(0)
全4件 (4件中 1-4件目)
1


