I'll Sleep When I'm Dead!

I'll Sleep When I'm Dead!

サンフレア・アカデミー

★サンフレア・アカデミー 医学・薬学総合講座★

2003年7月からサンフレア・アカデミーの医学薬学総合講座(基礎講座+専門講座:9ヶ月コース)の通信コースをはじめました。このページには受講を通して思ったこと、新しく学んだことなどを記して行こうと思います。

★ 熟語を使おう

○ 利用される
× 使われる

★ 「の」の数を減らそう

○ メタン分子
× メタンの分子

○ 炭化水素分子
× 炭化水素の分子

○ 2個の炭素原子
× 炭素原子2個

○ 他剤
× 他の薬剤

★ 英語の語順を出来るだけ崩さない

★ 動詞で訳しにくいものは名詞形にして考えてみる

★ 箇条書きにするものは文体をそろえる

★ 「もの」は訳を不明瞭にするので減らす

×血圧は多くの力による「もの」

★ 基礎知識がないことによる不利な点

① 専門の辞書を引くべきであるという判断ができない。
② 適切な辞書が何であるかわからない。
③ 辞書中の説明を読んでも意味が解せない。
④ 調べるべき量があまりにも多い。
⑤ 正しい訳に至ったという確信がもてない。

★ 数字の前のabout(約)など抜けないように

★ 「そして」は訳をやわらかくしてしまうので×。ないほうがまし。

★ 共通項は一つにまとめる。

× 腎臓の外側は皮質と呼ばれ、内側は髄質と呼ばれる。
○ 腎臓の外側は皮質、内側は髄質と呼ばれる。

★ 水素とH+(水素イオン)は別物!


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: