鍋・フライパンあれこれ美味
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
019982
ホーム
|
日記
|
プロフィール
【フォローする】
【ログイン】
Macって…その1
有名な話ですが、そもそもWindowsのインターフェイス(対面的操作画面―GUI=Graphical User Interface―直訳すると『図形による利用者との接点』といいます)はapple社のMacOSのまねをしたものだったのですが、ベースはMS-DOS=Microsoft Disk Operation System―によるものなので、いまいちMacの操作性までいけてないようです。しかして、クリエーターと呼ばれる人たちの間ではMac fanが多いのですね。
でも、今では3Dソフトなどを使用したときの浮動小数点計算力などはクロック数1G(ギガ)レベルのPentiumIIIや2GのPentium4などの方が上だと言われていますね。
それについては未検証なので僕もそろそろLightWaveあたりをちゃんと勉強しなくては…
また、よく「グラフィックを扱うならMacだよ。」と聞くと思いますが、これはFONT(書体グループ)の種類によるところもありますが、True Typeと呼ばれる書体がかなり種類を増やして、良いデザインの書体も多くでてきたことやそれを出力する環境が整ってきたことによって差はなくなってきています。
ただまだその環境はシェアでは大きくないので、やはりMacも扱えないと就職においてはやや不利なことは否めないと思いますから、これからデザイナーを目指す人はMacの操作もこなしておいた方が良いですよね。
それと、巷にはいいかげんな程度にしか教えてくれない学校もあるから気を付けないとね。どれだけ熱心に、実践的なことを教えてくれるかが大きなポイント。(ある意味自己アピール(^▽^))
ま、それほどいろいろ知らなくても、レイヤーやガイドラインもうまく使えない『自称』グラフィックデザイナーがたくさんいる時代だから、やってはいけるんでしょうけど…(なんか嫌みっぽい?イヤミデスv(^o^;))
不況、不況っていうけれどめげずにみながんばろう!
(メディアが不況を宣伝しすぎ。もっと前向きな報道を増やして!)
初日(2001.19.Dec)の日記より
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
今日のこと★☆
11月楽歩会「紅葉の毘沙門天&琵琶湖…
(2025-11-28 23:58:24)
株式投資日記
逆張りの勉強「株の爆益につなげる「…
(2025-11-29 00:07:21)
徒然日記
さて、働らくか
(2025-11-28 05:05:48)
© Rakuten Group, Inc.
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Design
a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: