鍋・フライパンあれこれ美味
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
878126
ホーム
|
日記
|
プロフィール
【フォローする】
【ログイン】
会長の独り言
町の住人
ある町の入口に老人が座っていた。
そこに、
よその町から一人の若者(A)がやって来て、老人に話しかけた。
若者A 「私は、この町に引っ越してくることになりました。
この町の人たちは、どんな人たちですか?」
老人 「君が今まで住んでいた町には、
どんな人たちが住んでいたかね?」
若者A 「自己中心的で不親切な人が多かったです。」
老人 「この町も同じようなものじゃ。」
しばらくして、
また、よその町から別の若者(B)がやって来て、その老人に話しかけた。
若者B 「私は、この町に引っ越してくることになりました。
この町の人たちは、どんな人たちですか?」
老人 「君が今まで住んでいた町には、
どんな人たちが住んでいたかね?」
若者B 「親切でやさしい人が多かったです。」
老人 「この町も同じようなものじゃ。」
数ヶ月が過ぎ、二人の若者は、それぞれ同じことを思った。
「あの老人の言ったとおりだ。前の町も、この町もいっしょだ。」
終わり。。
若者Aは、他人と接していって、
相手の自己中心的なところにフォーカスしてしまうクセを持っているのです。
「自分の周りは、自己中心的な人だらけ」と感じられます。
一方、
若者Bは、相手の親切なところにフォーカスするクセを持っているわけです。
「自分は人間関係に恵まれているな」と感じられます。
さらに、人間関係においては、ピグマリオン効果が働きます。
ピグマリオン効果とは、
ある人に対して「この人は○○な人だ」と信じて接すると、
信じたとおりの人になりやすい、という効果のことです。
たとえば、あなたが、ある人のことを「親切な人だ」と信じて接すると、
あなたに対して親切をしてくるようになる傾向があります。
また、同じ人に対して「不親切な人」だと信じて接すると、
あなたに対しては、本当に不親切な行動を起こす傾向があるのです。
このピグマリオン効果によって、若者Aの周囲の人は、
若者Aに対しては、ますます自己中心的で不親切な人になります。
そして、若者Bの周囲の人は、若者Bに対しては、
ますます親切で優しい人になるのです。
すべては、彼らが何にフォーカスするかで決まるのです。
これは、豊かな人間関係を築く上でとても役に立つ法則です。
by 野口嘉則
次は、美術館の絵
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
運気をアップするには?
パワーブレスレット・ラピスラズリは…
(2025-11-16 22:07:47)
φ(._.)主婦のつぶやき☆
フレンチフライギフトと、楓仙峡の温…
(2025-11-17 00:14:38)
*雑貨*本*おやつ*暮らし*あんな…
数量限定♪2025冬季 ARABIA ムーミン …
(2025-11-17 08:23:58)
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Design
a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: