NICOちん*タール31mg

NICOちん*タール31mg

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

NICOちん

NICOちん

Freepage List

Favorite Blog

あおつば日記 ふーさん0826さん
あした天気になぁれ♪♪ とも(o^-')oさん
+++ ryo*s toybox...… acco+さん
発達障害家族です bunchan1210さん
sunny days* fig*さん

Comments

NICOちん @ Re[1]:7歳になっちまいました。(11/16) あややんさん ぎゃああああ????!!!…
あややん@ Re:7歳になっちまいました。(11/16) はじめまして。私は4歳の知的障害の娘を持…
NICOちん @ Re[1]:7歳になっちまいました。(11/16) ふーさん0826さん お久しぶりです…
NICOちん @ Re[1]:7歳になっちまいました。(11/16) ドリカムハウス1106さん ご無沙汰して…
NICOちん @ Re[1]:7歳になっちまいました。(11/16) ルキシトさん レスが鬼のように遅れて…
Jun 4, 2008
XML
カテゴリ: 息子との日常
さんちゃんねるのイケメン企画は良かった・・・w
特撮イケメンいっぱい出ててニヤニヤ
…連、売れるといいなぁ。go-on!!!!



そんな特ヲタつぶやきはさておき


今日、息子2歳1ヶ月にして初めての一時保育体験してきますた~っっっ


娘のOTと歯医者と予定びっちりな一日だったが
旦那が急な仕事が入ったから急遽先日申し込んだ一事保育。




慣らし保育もなく、大丈夫なんだろうか??


お友達集団に慣れてないのに、大丈夫だろうか??





ご飯食べたり、喧嘩したりとか、大丈…(略)




と、もう前日は心配で夜中に何度も起きるほど緊張して私w
(過保護すーぎー。親バカすーぎー。箱入りすーぎー。



そんな親の心配をよそに
朝の預ける時は泣いていたものの
しばらくしてお外遊びで機嫌も復活し、楽しく過ごせてたようです


よかったぁ


お迎えに行くと息子、お友達から三輪車を奪い()楽しそうにしてて

私の顔を見ると満面の笑みで「おかーしゃーん!」って駆け寄ってきてくれた瞬間



産んで良かった…

と、思った私でしたw(お・お・げ・さ)




あと、OTの領収書があったから今回は安い方の値段で大丈夫でした
問題は校区訪問だなぁ・・・。


でもこれで一時保育デビューも無事に出来たし







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jun 5, 2008 12:03:30 AM
コメント(6) | コメントを書く
[息子との日常] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:初めての一時保育(06/04)  
おぉ、息子ちゃんうまく過ごしてくれてよかったです!
それぞれの年齢が低いうちは何かと頼れる先が必要ですし、息子ちゃんもその状況を楽しいチャンスと受け止めてくれるようになるといいですね。 (Jun 5, 2008 07:56:00 AM)

Re:初めての一時保育(06/04)  
とも(o^-’)o  さん
おぉ~、息子ちゃん保育デビューお疲れ様~^^
うんうん、分かる分かる。初めて預けるときは親の方が不安だったりするよね。
息子君。おかしゃ~んて駆け寄ってきてくれるなんて、なんてめんこいの~^^
うちの次男坊なんか、最初預けにいっても迎えにいっても知らん顔・・・つれなかったよ~(><)
でも、最近ちょっと預けるときは別れを惜しんで愚図ってくれるようになったけど^^;
どうしても、兄弟同伴が難しい時ってあるから、これからそんなときに活用していけるといいね^^

(Jun 5, 2008 04:37:59 PM)

Re:初めての一時保育(06/04)  
うわ~よかったね~~♪
一つ預け先が増えてNICOちんさんの気持ちも軽くなればいいね。
私の子育てのポリシー
「子どもは沢山の人に育ててもらう(勝手やけど)」
息子ちゃん頑張ってくれてありがとう、だね^^ (Jun 7, 2008 12:03:55 AM)

Re[1]:初めての一時保育(06/04)  
ドリカムハウス1106さん

初めてだったのに楽しく過ごせて安心しました。
でも次の日に「保育園いく?」って聞くと
「おかあしゃん 手つないで(一緒に行こうという意味)」と言われちゃいました。w (Jun 10, 2008 12:20:31 AM)

Re[1]:初めての一時保育(06/04)  
とも(o^-’)oさん

そうなんよ~wとにかく親の方が心配で…
娘の療育中も常に心配で「泣いてるんじゃないか?」などグルグル…頭の中で渦巻いてたよ。
ま、子供って親が思う以上に場になれるのが早いのね。
羨ましいやw

次男君は保育園で逞しくなってきたかな?
別れを惜しんで愚図られると辛い反面、超可愛いよね~
(Jun 10, 2008 12:24:28 AM)

Re[1]:初めての一時保育(06/04)  
ふーさん0826さん

ありがとう!案ずるより産むが吉!?じゃないけど
考えてる以上に子供は逞しかったですw
一度成功したし、またこれで何かあったとき安心して預けれるのは精神的に「ほ…っ」としますわ。
たくさんの手を借りてしっかり育ってもらいます!!
(Jun 10, 2008 12:27:26 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: