NICOちん*タール31mg

NICOちん*タール31mg

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

NICOちん

NICOちん

Freepage List

Favorite Blog

あおつば日記 ふーさん0826さん
あした天気になぁれ♪♪ とも(o^-')oさん
+++ ryo*s toybox...… acco+さん
発達障害家族です bunchan1210さん
sunny days* fig*さん

Comments

NICOちん @ Re[1]:7歳になっちまいました。(11/16) あややんさん ぎゃああああ????!!!…
あややん@ Re:7歳になっちまいました。(11/16) はじめまして。私は4歳の知的障害の娘を持…
NICOちん @ Re[1]:7歳になっちまいました。(11/16) ふーさん0826さん お久しぶりです…
NICOちん @ Re[1]:7歳になっちまいました。(11/16) ドリカムハウス1106さん ご無沙汰して…
NICOちん @ Re[1]:7歳になっちまいました。(11/16) ルキシトさん レスが鬼のように遅れて…
Mar 23, 2009
XML
カテゴリ: 娘の日常
本日、娘
知的障害児通園施設を卒園してきました

思えば3年前、まだ歩き始めた頃で・・・
ハイハイメインの数歩くらいしか歩けなかった娘が
こんな元気な子ども達に囲まれてやっていけるか!?と不安でしたが

優しい先生、職員、元気なお友達、明るいママ達に
いつも親切に接してもらい
楽しく元気に過ごせることが出来ました


通常は無表情な娘が

どんなに娘はここで可愛がって頂いたのか身にしみて判ります。



だから今日の卒園がとても寂しくて、

とても辛かった・・・・




でも卒園式は子どもが結構大騒ぎでゆっくり感傷に浸れませんでしたが。。。





・・・今までは障害があって当たり前、
十分なフォローがあって当たり前の世界に生きてきた私と娘。


4月からはそんな訳にもいきません。
なかよしクラスとは言え、
一般の小学校です。

健常児が当たり前の世界。
つまり娘は異端児。


嫌なことも言われたりすると思うと心が折れそうですが・・・・


が、がんばらねば。。。。。。


ま、また辛くなったら
ママたちとお茶でもして愚痴大会でもしようねと約束してきたので


一緒に戦う戦友との関係が築けた、というのも有意義な3年間だったんだろうな、と思います。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Mar 23, 2009 03:15:16 PM
コメント(8) | コメントを書く
[娘の日常] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:卒園しました。(03/23)  
「卒園が辛くて寂しかった」っていう思いはつい先日私が卒業式の日に感じたことと同じ。

でも残念なことに年月を過ぎたら卒業していかないといけないのですよね・・。

4月からは新しいステージにそれぞれ我が子を送りだすということで、不安な気持ちもあるけれど、子どものために頑張っていきましょう。 (Mar 23, 2009 08:10:56 PM)

Re:卒園しました。(03/23)  
卒園おめでとう☆
通園でたくさんの人との出会いがあったんですね。
これからのNICOちんさん、娘ちゃんにとって大きな財産ですね。

新しい世界に踏み出すのは心配ですね。
安心してください、子どもたちには垣根がないのです。

それを作ってしまうのは大人たちですよね。
保護者も色々な人がいます。
人とちょっと違うといいように言わない人も沢山います。(実際保育所あがりなだけで、幼稚園上がりの輪には入れてもらえなかったし)こういう人に何を言っても無駄なので、無視しましょ^^
でも、ちゃんと理解して応援してくれる保護者もたくさんいます。
そういう人とお知り合いになれるといいですね。

地域の中で、娘ちゃんにもNICOちんさんにも素敵な学校生活が送れますように。 (Mar 24, 2009 11:47:21 PM)

Re:卒園しました。(03/23)  
UNI子  さん
卒園、おめでとうございます^^

これから、新しい生活ですね

地域での小学校生活が楽しく過ごせますように
子供の世界は、これからいっぱい広がります!!

って、私も信じております(笑) (Mar 25, 2009 11:24:44 AM)

Re:卒園しました。(03/23)  
とも さん
ご無沙汰いたしております(汗

娘ちゃん、卒園おめでとうございます。
つい先日、ゆーたんの通う通園施設でも卒園式があり、7名のお友達が巣立っていきました。
卒園児のお母さん達は、やはりNICOちんさんと同じように、今の恵まれた環境から旅立つ事をとても寂しがっていました。
新しい環境で、また一から人間関係などを築いていくのは、ホント親子共々精神的の肉体的にしんどいと思いますが、また数年後、ここを卒業するのは寂しいな・・・なんて思えるくらい、楽しい小学校の想い出ができるようになるといいですね。
私も応援してます^^

来年はゆーたんも卒園!
きっと私もNICOちんさんと同じような気持ちになるだろうな・・。

(Mar 28, 2009 08:33:45 AM)

Re[1]:卒園しました。(03/23)  
ドリカムハウス1106さん

未だに卒園の実感が無く
通園バスに乗りたがってる私は
往生際の悪い人間です・・・。

いよいよ明日からですねー・・・
もう胃が痛くってたまらないでっすw
お互い頑張りましょうね!!!
(Apr 7, 2009 11:16:21 AM)

Re[1]:卒園しました。(03/23)  
ふーさん0826さん

温かい言葉ありがとうございます!!
胸にしみました・・・(`;ω;´)

私は保護者同士の付き合いが一番怖いのかもしれません。
子どもに関しては子どもの扱いは得意なのでそんなに気にしてませんが・・・。
あとは娘がいかに周りに迷惑を掛けないかが
心配ですね・・・。

いよいよ明日から・・!
頑張りますね!!ウィっス!!!! (Apr 7, 2009 11:20:52 AM)

Re[1]:卒園しました。(03/23)  
UNI子さん

ありがとうございます!!
娘に何らかの可能性があればいいのですが・・・w

uni子さんの次女ちゃんも入学ですよね!
おめでとうございます!!
健常児の入学はワクワクなんでしょうね~♪
羨ましいです~w (Apr 7, 2009 11:24:07 AM)

Re[1]:卒園しました。(03/23)  
ともさん

わーい♪お久しぶりです!!
ゆーたんは来年卒園なんですね。
泣きますよ~w覚悟しててくださいw

新しい場所での居場所や理解者作りは
尋常じゃなく大変だと覚悟してます。。。
そのためには明日の入学式、
娘には騒がないで無事に終わってくれることを
鬼のように願っているのであります。。。。

いつか入学してよかったって思う日が来るといいのですが・・・。
はぁ・・・(遠い目) (Apr 7, 2009 11:27:28 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: