鍋・フライパンあれこれ美味
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
188374
HOME
|
DIARY
|
PROFILE
【フォローする】
【ログイン】
にぎやか堂 幻庵別院
離乳食レシピ
とりわけ離乳食 じゃがいも味噌炒め
とりわけ離乳食 白身魚と豆腐の甘酢あんかけ
とりわけ離乳食 鶏もも肉のトマト煮
とりわけ離乳食 長芋のさっと煮
とりわけ離乳食 さつまいものりんご煮
とりわけ離乳食 里芋の煮ころがし
離乳食&おやつ 調理しないでこんなもの
我が家の離乳食はとりわけが基本でした。
自分たちの食事のなかから何品目か子供用に調理途中で取り分けていく。
たとえば味噌汁。
野菜ばかりの味噌汁をつくって、
準備期間はスープだけ、
初期はは芋などを取りだしてスープで伸ばし
中期にはつぶし方を荒くし、
後期になると味噌少々を溶いた時点で取りだし、
完了期は出来上がりの味噌汁をお湯で薄める。
すると必然的に家族みんなでそろって食卓につく。
最初の頃に一週間ほど毎日同じような味噌汁が並ぶ以外は
みんなが同じモノを食べられる。
外食に行っても、これならこれくらいは大丈夫とか・・・
(うちの子供達はいわゆる「お子様ランチ系」はほとんど食べない)
食べられない時期でも、お座りができるようになってからは
一緒に食卓についていたので
物心ついた頃にはごはんは家族みんなでいただきますするものと
思っている見たいです。
5才になった1号は、
私が寝坊してお弁当などをわたわた作っていても、
家族みんなが席に着くまでは、
2号のつまみ食いを牽制しつつ待ってくれています。
(遅刻する~~って時に良いのか悪いのか悩みですが・・・)
食事は楽しく食べるもの。
それは、好きなモノを食べる ではなく
みんなで一緒に同じモノを食べて
ルールを守って初めて実現可能になる。
ルールを子供に教えるのは親の役目。
これだけは放棄したらいけないなと思ってます。
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
クリスマス
クリスマス🎄
(2025-11-13 20:40:09)
子供服ってキリがない!
イージーワイドチェックパンツロング…
(2025-11-14 11:10:04)
共に成長する家族!子供と親の成長日…
我が家の「沈黙の戦隊」
(2025-10-24 09:33:10)
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Design
a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: