鍋・フライパンあれこれ美味
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
196452
HOME
|
DIARY
|
PROFILE
【フォローする】
【ログイン】
やっぱり本が好き♪
作者名 さ行
○
映画の英語がわかる本
日記2004-10-25掲載
齋藤孝
○声に出して読みたい日本語
一度はきってみたい啖呵、覚えようとした詩、覚えさせられた古典の一文や和歌などなどのオンパレードでした。歌舞伎や古事は訳もついていて私にはとてもありがたい本でした。
○
くんずほぐれつ
日記2003-02-02掲載
○
こくごであそぼ
日記2004-04-23掲載
坂本洋子
○
ぶどうの木 10人の“わが子”とすごした里親18年の記録
日記2003-04-11掲載
佐々木譲
○
制服捜査
日記2007-01-22掲載
○
警官の血 上
日記2008-08-04掲載
○
警官の血 下
日記2008-08-4掲載
佐藤多佳子
○
黄色い目の魚
日記2002-12-05掲載
○
スローモーション
日記2006-06-17掲載
○
一瞬の風になれ
日記2006-11-06掲載
佐藤和歌子
○
間取りの手帳
日記2003-10-14掲載
さとうまきこ
○
ぼくの・トモダチのつくりかた
日記2005-01-03掲載
沢村 凛
○
カタブツ
日記2008-9-5掲載
三遊亭竜楽
○
笑い!がわかればあなたは変わる
日記2007-01-19掲載
雫井修介
○
犯人に告ぐ
日記2004-9-19掲載
柴田よしき
○
観覧車
日記2003-06-28掲載
○
淑女の休日
日記2005-05-05掲載
○
桜さがし
日記2006-05-09掲載
○
回転木馬
日記2007-04-30掲載
島田荘司
○ロシア幽霊軍艦事件
本を手にして感激。今時珍しくパラフィン紙をかけてまさに幽霊船を思わせる装丁。大手ではなく原書房さんだからこそできた装丁だとか。いろいろな逸話を残すアナスタシア姫の新たなる物語。幽霊軍艦とホテルのなぞ。私の頭では追いつかないくらい出てくる大勢のロシア人と島田さん特有の細かな説明は完璧には把握できませんでしたが、興味深くぞくぞくするお話でした。
○
最後の一球
日記2006-12-20掲載
島田雅彦
○
佳人の奇遇
日記2007-12-11掲載
島本理生
○
シルエット
日記2003-03-19掲載
○
リトル・バイ・リトル
日記2003-04-08掲載
清水義範
○
こちら幻想探偵社 ABO殺人事件
日記2005-09-14掲載
○
蕎麦ときしめん
日記2005-09-25掲載
○
独断流「読書」必勝法
日記2007-06-13掲載
小路幸也
○
東京バンドワゴン
日記2007-01-08掲載
○
シ・ラブズ・ユー
日記2007-07-09掲載
翔田 寛
○
眠り猫
日記2008-8-21掲載
城山三郎
○
そうか、もう君はいないのか
日記2008-8-14掲載
白石一文
○
見えないドアと鶴の空
日記2004-03-18掲載
新堂冬樹
○
忘れ雪
日記2003-05-06掲載
真保裕一
○ボーダーライン
心のない子供が本当にいるのか…残忍な少年犯罪が多発した世相の中で生まれた小説のひとつですが、真保さんは子供の心からというよりはそれを追う父親と主人公の小説でした。
○ストロボ
読み終わってストロボという題名のうまさに感動。しかも内容は段落ごとに過去の話へとうつりすべてが見えてくるというおもしろさ。さすが真保さん!
○ダイスを転がせ!
政治や選挙について考えさせられる内容でしたね。内容は違いますが時期を同じくしてドラマで「ザ!永田町」というのもありましたね。ストーリーは本と面白かったです。どこか教訓めいた感は否めませんが毎回の力作!楽しめました。
○発火点
最初から語り口がいつもと違うな~と何気に感じていたら「こういうことだったのか!」とまず感嘆。読み終わって尚この彼女は?と考えさせられて再度読まされてしまうあたりもさすが真保さん。私は彼女であって欲しいなと思いつつ読了。
○
誘拐の果実
日記2003-03-04掲載
○
繋がれた明日
日記2003-06-06掲載
○
灰色の北壁
日記2005-05-03掲載
○
真夜中の神話
日記2004-10-26掲載
○
クレタ、神々の山へ
日記2004-7-24掲載
○
栄光なき凱旋
日記2006-06-19掲載
○
最愛
日記2007-04-17掲載
○
追伸
日記2007-10-08掲載
鈴木光司
○エール
この登場人物はすべて風船のようだな。何かを見つけて一気に空気を吹き入れてパンパンに満ちたと思うとしばらくしてまた一気にしぼんでゆく…。風船の一つ一つは満ち足りたよいものであるとは思うのに私にははかなさばかりが心に残りました。だからこそエール!?
諏訪哲史
○
アサッテの人
日記2007-09-28掲載
青来有一
○月夜見の島
黄泉の国とをつなぐ島。それは本当にあるのか。子供のようにかわいがっていた犬をなくしひきこもる妻がセミナーに参加したいと夫に持ちかける。宗教の勧誘ではと疑いつつも明るさを取り戻す妻に希望を見る夫。果たしてその結果は…。もう少し詳しく知りたいような気持ちが残る私も、そんな世界を望んでいるからなのでしょうか。行ってみたいです。
関川夏央
○
汽車旅放浪記
日記2006-08-02掲載
瀬尾まいこ
○
図書館の神様
日記2004-03-30掲載
○
優しい音楽
日記2005-09-22掲載
○
温室デイズ
日記2006-11-20掲載
○
強運の持ち主
日記2007-02-03掲載
○
Re-born はじまりの一歩
日記2008-05-22掲載
○
戸村飯店青春100連発
日記2008-8-28掲載
瀬名秀明
○日本SF作家クラブ編2001
何年も前にSFばかりを読みあさっていたときとは比べようもなく機械的で複雑さが強いSFになっているんですね。
森岡浩之さんの「旅人の願いは」は体をガンで失い頭だけの生活をする人。瀬名さんの「ハル」は子尾路を持つようになるロボット。
藤崎信吾さんの「猫の天使」は脳に潜入する話、ドリームアウトは眠り姫の吸血バージョン、
田中光二さんの「異星の人・ふたたび」は人は戦わずにはいられないのかと今を描いているようで怖かった。SFに明るい未来は見えにくいのでしょうか…。
○奇石博物館物語
NHK「課外授業 ようこそ先輩」で放送されたものをまとめた本でした。とても興味深い内容で、この授業を受けることのできた小学生をとても羨ましく思いました。「面白いと感じたらすでに学んでいる」「話を書くときはそれについての博士になってから書く」とてもうなずける、作者の人となりが表れる一冊でした。
妹尾河童
○少年H
神戸を舞台に遊びにすべてを傾ける子供から見た戦争の物語。素直でやんちゃであこがれるような少年でした。
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
ボーイズラブって好きですか?
ヒロアカのBL同人誌!緑谷出久と爆豪…
(2025-07-10 07:00:04)
NARUTOが好きな人、投稿はここだって…
ナルト柄のTシャツ再び!パープル色…
(2025-08-27 07:10:04)
最近買った 本・雑誌
雑誌『映画秘宝 2026年 1月号』 ガメ…
(2025-11-26 21:00:05)
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Design
a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: