ここらでちょっと途中下車

ここらでちょっと途中下車

2025.10.28
XML
カテゴリ: 懐かしい昔のこと
一緒に旅行したOさんもKさんも、何度も石垣島へ行ったことがあるけれど、私は初めて。

今回は波照間島を中止にしたけれど、私がどうしても行きたかったのは、竹富島だった。

私がまだ25才くらいの頃、短大の時の美術部の友だちが、家族で竹富島に移住した。
沖縄が返還されてそれほど経っていない頃で、住む人のいなくなった空き家に、数家族でコミュニティーのように住んで、漁師の手伝いや、畑で作物を作って生活していた。
子どもが産まれたと、島の様子を絵に描いた葉書を送ってきてくれた。
牧歌的なその葉書を見て、すごく行きたくなった。
でも、その頃の我が家は、経済的に一番しんどい時だった。私が、毎月もらうお給料が7万数千円。子ども二人の保育料が6万数千円で、ほとんど無くなったのを覚えている。
公立の保育園は9時から5時まで。学校は8時半始まりなので、無認可で延長保育をしてくれるところに預けるしかなかった。ダンナも同期で、8万円ちょっと。それで、4万円近くの家賃を払い、家を買いたいと貯金もし、残りが生活費と言うキチキチの生活だった。

カンパを1万円ずつ渡したら、私はほとんどお金が残っていなくて、食事代は、出さなくていいとみんなが出してくれた。ありがたかったけれど、情けなかった。
みんなおしゃれしていたのに、空き巣に入られて服やアクセサリーなどを取られてしまったので、安物のサマーニットの上下を着ていて、ちょっと恥ずかしいなあと感じたのを覚えている。みんな、私が苦労していると思ったのかもしれない。その後、そのメンバーからの連絡が来ることは無かった。
竹富島から大阪へ帰ってきてると聞いた気もする。葉書をもらったように思うのに、その後の引っ越しのドタバタで、どうしても葉書が見つからない。
彼女は今どうしているんだろう。
彼女の愛称は「コンチ」いつか会ってみたいとずっと思っている。

書いていて、空き巣に入られていたことを思い出した。
そのことを「 大家の空き巣 」とブログに書いている。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.10.28 21:55:34
コメント(6) | コメントを書く
[懐かしい昔のこと] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: