noopy*s home R baking☆ 

ベーグルの成形





























P1070106.JPG

P1070108.JPG




打ち粉をまぶした めん棒で生地を薄くのばし 横長におき、向こうと手前1/3ずつ 順に中央に折って三つ折りにする

指で生地の手前の部分を、まん中に押し込みながら折りこみしっかり巻く。

point! 空気が入らないようにきつくしっかり巻くと、ずっしりと生地の目が詰まった仕上がりになる。












合わせをつまみ、下にして転がしながらとじ 20cmの長さの棒状にする。


P1070112.JPG


P1070113.JPG


生地の片端を押してへこませて 一度ねじって リング状につなぎあわせる




合わせを目をつまんで閉じる
しっかり閉じるようにしないと 茹でているときに はずれてきてしまします。



〈ゆでる&焼成〉
ベーグルは大きくふくらむので、鍋が小さい場合は1~2個ずつゆでるのがおすすめ。鍋の中でベーグルがギュウギュウの状態になると、ベーグルの形が悪くなる。



砂糖を精製するときに、いっしょにできる蜜糖です。ベーグルの香りはこのモラセスによるものが大きいです。ベーグル作りには必須の材料です。







Designed by ennui










© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: